goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつになってもポジティブに

母の日

昨日は「母の日」でしたね~

 

みなさんはどう過ごされましたか

 

私は母には座椅子

義母にはお花とお菓子がセットになったものを送りました

 

二人ともとても喜んでくれました

 

昨日は仕事でした

お客様の中には、親子で来店して母親の気に入ったものを買ってあげてた方もいましたよ

 

うちはどうなのかな~?って、仕事が終わって帰りました

 

息子は夜バイトだったので、夕飯を食べて出かけて行きました

 

娘は彼と会ってたようで、21時ごろ帰宅。

 

それから夕飯食べて、私にカラーリング(黒染め)してほしいと言ってきました。

看護の実習がもうすぐ始まるので、茶髪ではできないんです。

 

私、思わず切れちゃいました

 

『母の日くらい、今日は私が夕飯作るよとかいう気持ちはないの?

それどころか9時半くらいから、毛染め手伝えって?私はあなたの家政婦じゃないよ!』

 

久しぶりに切れました

彼が出来て以来、休みは家にいない

お手伝いは言わなきゃ何もしない

看護学校は朝が早いので、私も毎日5時半起きで、お弁当を作っています。

 

せめて母の日くらい労ってくれれば…

 

なんだか悲しくなりました

 

11時にバイトから帰ってきた息子が、『いつもありがとう』って、これ↓を

 


 

 

私の大好きなラガービールとおつまみでした

 

息子らしいプレゼントに、怒りの気持ちがだいぶ救われました

 

そういえば、私がまだ独身で親と暮らしているとき、一度だけ母の日を忘れて帰宅が遅かった時に、母にキレられ泣かれたことがありました。

 

あー、こんな気持ちだったんだなぁーって…

 

高いプレゼントとかがほしいわけではなくて、『いつもありがとう』って、言ってくれて一緒に過ごしてくれることが嬉しいんですよね

 

娘は私が夕べキレてから、私に話しかけてきません。いつもなら、朝からハイテンションでおしゃべりしてくるのに。

少しは私の気持ちがわかったかな?

 

※旦那に後から聞いたのですが。

私がお風呂に入っている時に、旦那が娘に言ったそうです。

 

「母の日くらい、早く帰って夕飯作ってあげなよ。って言ってくれるような彼氏と付き合え!

彼にだって、母親がいるんだから、母の日くらい家族団らんしようと思うくらいの思いやりがなきゃだめだ!」

 

みたいなことを言ってくれたようです

 

母の日前日に、カレーを作ってくれた旦那!!

優しい旦那に感謝です

 

 

 

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆ぐんぐんさんへ☆
私の母親は気性が激しい人なので、怒らすとやっかいなので、母の日&誕生日は必死でした~(笑)

私はそこまで要求はしたくないので、だまってますがあまりにも理不尽だとキレますね(笑)

娘…結婚して母親になれば、きっとわかってくれる…そう思いたいですね(*^▽^*)
ぐんぐん
http://yaplog.jp/jun-pee/
ご無沙汰しておりました{汗}
m(_ _)m

なんか。。。
この記事を拝見して、色んな気持ちの涙が出てきました。。。

ご主人の娘さんへの言葉は、グッときましたねぇ{涙}
(´Д⊂

BOKEさん、素敵なご主人が隣りにいてくれて、幸せですね{ラブラブ}

娘さんも将来「母」になった時、BOKEさんの気持ちを深く理解するんだと思います。

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆とっとさんへ☆
若い時の恋愛はまわりが見えなくなりますよね。
でもちゃんと気遣いのできる子になってほしいんです。
これから嫁に行った先で、気のきく嫁になってほしいから!

わんわんウォーク行きたいです!
HPあるのかな?
調べてみます(*^▽^*)
とっと姫とココアと歩かせてみたいなぁ~(≡^∇^≡)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆あにゃママさんへ☆
旦那はいつも私の味方ですね(*^▽^*) 有り難いなぁーって思います!
娘はわかってると思いますが、言葉に出すのが苦手な子なので、不器用ですね( TДT)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆pogoshiputaさんへ☆
娘も結婚すれば親の有り難みが、少しはわかるようになるかな?
息子はいつも優しいです!
言葉使いはぶっきらぼうで雑ですがね(笑)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆よこたんさんへ☆
外食しようって言ってくれる、旦那様と息子くん、優しいですね(*^▽^*)
いつも家事に追われているから、たまには楽したいですよね♪
娘も結婚して母になれば、私の気持ちがわかる時がくると思います!
まだまだ先ですが(笑)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆いとちゃんへ☆
そう、物がほしいわけではない! 言葉でいいから、ほしいんですよ!
あれから、娘は何もしゃべりません。もともとクールな子なので、言うわけがない!
でもね…親としては寂しいですね( TДT)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆ともこんさんへ☆
娘は学生なので、高価なプレゼントなんて望んでいるわけじゃない! 労いの言葉がほしいだけ!
子供の世話をするのは、親として当たり前だけど、せめて1年に1回くらいは感謝の気持ちが聞きたいって思いますよね!

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆姫の執事さんへ☆
うちの娘さんは素直に言える子ではないので、言葉に出すことはしないです(。>д<)

わかっているとは思うけど、彼氏中心になってしまってます( ノД`)…
とっと
http://yaplog.jp/tottoporo/
あった! あった! 同じ経験
どーしても若い時って家族や親より 彼氏優先になっちゃうとこあるもんね
だからって お母さんに感謝してないとかじゃないけど・・・
旦那さん ほんま ええこと言うわー

大人になって どんどん 彼氏とか 学校 仕事って忙しくって
親から離れちゃう
集い雨の良い時だけは 甘えたりしながら・・・でも、結婚して
自分で家庭持って落ち着くと よーやく家族中心とかで考えれるよーに
なるのかもですね
私は まさしく そんな感じ
独身の頃は よく泣かせ 怒らしてました
今は 必死で罪滅ぼしです(笑)

ココアちゃん 来年一緒に わんわんウォーク行きましょうよーん
多分 ここ数年 開催されてるし 来年もあるはず!!
新名神できて ずいぶん三重が近くなりましたーん(。・ ω<)
来年 誘うぞー(。・ ω<)ゞ
あにゃママ
http://yaplog.jp/anyamama/
旦那様素敵ですね~{グッド}
中々娘にはそんな助言は出来ないパパの方が多いけれど、もっともな意見だと思います。
息子にも娘にも気の利く大人になりなさいと話してますよw
pogoshiputa
<左><色:#ff66ff>こんばんは。。・・(^-^)<左></左></色>
うんうん・・わかります・・・・<左>私もそうでしたよ・・・娘が独身の頃・・・<左>母の日なんて・・・あったもんじゃない・<左>息子だってそうだし…うちの子たちは…なんたることか…と(-"-)<左>ところが・・結婚して変わりました・・・毎年・・といっても2回目だけど<左>プレゼントをくれました・・・・<左>息子は初めて・・お金をくれました・・・珍しい・・<左><左>息子はまだ結婚していませんが・・・2人とも親の有難味がわかるようになったのかなあ・・・・<左>BOKEさん・・・心の中ではわかっているんですよ・・・<左>息子さん・・・・やさしいね・・・・</左></左></左></左></左></左></左><左></左></左></左></左></左>
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
うちは特別なことはしてもらわなかったです。
ムスコは体育祭だったし。
ただ、母の日だから外食しようか、とパパとムスコが提案してくれました。が、すでに夕食の用意をしてしまったので実行しなかったのですが。
「母の日だから」という気持ちが嬉しいですね。

わたしも母になるまで、あまり母をいたわってなかったように思います。
女の子は母親と近しいからこそ、自分と母親を同化してしまい「感謝」とか「いたわり」の気持ちが薄れてしまうのかも。
これは自分の感覚ですけど。

それに比べて男の子は母親を聖人のように思う部分があって、敬う気持ちも素直に表すことができるんじゃないかな。

それにしても旦那様は素敵です。
娘さんに言ったこと本当にその通りですよね。
自分の母親を大事にしない男が彼女を大事にできるわけないですもんね!
いとちゃん
http://yaplog.jp/mahokichi_829/
ステキなご主人様{キラリ}
そして優しい息子君{キラリ}
そう、一言欲しいですよね{ひらめき}
ともこん
http://yaplog.jp/tomokon1029/
気持ちわかります~~。
母の日に何かが欲しいってわけじゃなくて、
労いの言葉とか、気持ちだけでも欲しいんですよね。

でも、素敵なダンナ様~~{ラブラブ}
ダンナ様の娘さんへのお叱りの言葉に、
じ~んときました。
BOKEさんは、良いダンナ様を選んでよかったですね!!
ほんと、素敵なご夫婦だわ{キラリ}
息子さんも、優しいなぁ~。お父さん譲りかな?
姫の執事
http://yaplog.jp/hanamaruhime/
素敵なご主人様、温かなご家庭なのが、伝わってきました。

母の日って、素直に感謝の言葉を伝えられる日なのですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事