
いつもやってもらってる時にお腹に暖かい物を乗せてくれるんです。
子宮を温めることで、全身の血流が良くなって鍼も更に効果が出るそうなんです。
お腹にのせてくれるのがいつも気持ち良くて先生に聞いたら、ただタオルを濡らしてビニールに入れてレンジ600wで1分半温めるだけとのこと。
今朝は排卵日なのか子宮辺りが痛かったんです。
出勤まで時間には余裕があったので、タオルを濡らしてレンチンしてお腹にのせました。
30分くらいうとうとしてたら、身体がポカポカしてきていつの間にか痛みが消えていました。
先生が言うにはいろんな温める方法を試したみたいですが、ホカロンのようなものは低温ヤケドの可能性もあって、このタオルのやり方がベストだと行きついたそうです。
これから夏の暑い時期はエアコン生活になりますよね。
なのに、お月様痛(ヤプミーぐんぐんさん流)の時は身体を温めなきゃいけない。
この温タオルはオススメですよ~



簡単なのでぜひやってみてくださいね



『暴君ハバネロ』というお菓子にハマっています。
辛いんだけど、後をひきます。
息子が買ってきてくれた『名古屋づくり』と一緒に
