娘は月曜から小児科の実習に入ったのですが…
いきなり小児科の病棟では子供に慣れてない人もいるので、3日間は保育園で元気な子供逹とのふれあいで慣れてから病棟に行きます

保育園は看護学校から車で10分くらいの所なんですが、駐車場がないので車で行けないんです。
(普段、娘は車通学で50分ほどかかります。)
看護学校の横には女子寮があって、寮生に自転車を借りて保育園まで行く予定でいたのですが…
距離的には自転車で20分くらいなんですが、すごい坂道なんです

娘は肺活量が弱いし、脈拍数も高いし、いつも微熱があるので(何の病気か検査中です。)月曜は自転車で行ったのですが、呼吸困難になり大変でした

なので、今日火曜日は私は休みだったので送迎することにしました。
朝6時30分に出発したのですが、大渋滞にはまり集合時間ぎりぎりでした



豊田市はトヨタ系列の会社がたくさんあって、朝は大渋滞になるんです

なんとか間に合って、帰宅しました。
保育園の実習が16時までだったので、迎えに行きそこから看護学校へ



実習の後の話し合いがあり、私は車の中で1時間待ちました

それから、帰宅して着いたのが18時30分

夕飯の下準備はして出かけたので、なんとか19時30分には夕飯を食べれました。
我が家の夕飯はいつも19時なんです。
送迎で5時間も拘束された一日でした



明日は彼氏くんが有休をとってくれて、送迎してくれます



ずっと運転してると疲れますね

私は運転の仕事は無理だなあーって、思いましたよ
