今日は女子の関東の試合が有明でありました。対戦相手は早稲田クレスト。ゼミの休講により、応援にかけつけました。3年生の応援は僕だけで寂しい思いをしました。
早稲田の応援にはキヲツケロ
これは有名な話。どんなもんか期待していったら、
半端なくウザかった
毎ポイントごとに半端ない数の応援の奴らが躍り出てきて、約20秒間中断。しかも、声だしがまるで飲み会のコール。うるさすぎ。最初はおもしろがって見てたけど、途中からはただの雑音にしか聞こえん。全員死ね!!奴らはアレやってて楽しいのですかね?以前TLAと日吉戦やったときの竹間氏のコメントのように、
奴らの感情の沸点が低すぎる
なおかつ奴らは審判のジャッジに猛抗議&説教。
「声が小せーんだよ!」
とか言ってくるのに、奴らの主審はフェアウィンよりヒドかったりして、もうなんなんでしょう。
D1の試合で主審を終えた谷内が、相当ムラムラじゃなくてイライラしていたみたいでした。そして、ついに
ライオンが吠えました
その後も、クレストの悪行はとどまることをしらず、ウチの女子達は相当イライラしたことでしょう。お疲れ様。俺は、ゼミの奴らと話し合いするために一足早くおいとま。
三田にて現地調査の論文をどんな構成にするかを話し合い、就活の情報を交換したりしてました。なんか就活近づくにつれて、ワクワクしてくるんだけど、たぶんそれも今のうちなんだろーなー。
帰国子女たちは外資にやっぱ行きたいらしー。武田とか普通にモルスタとかに受かりそう。なんか来年モルスタの内定を取ってる武田が容易に想像できる。俺は、、、どうだかねーー。頑張ろう。
早稲田の応援にはキヲツケロ
これは有名な話。どんなもんか期待していったら、
半端なくウザかった
毎ポイントごとに半端ない数の応援の奴らが躍り出てきて、約20秒間中断。しかも、声だしがまるで飲み会のコール。うるさすぎ。最初はおもしろがって見てたけど、途中からはただの雑音にしか聞こえん。全員死ね!!奴らはアレやってて楽しいのですかね?以前TLAと日吉戦やったときの竹間氏のコメントのように、
奴らの感情の沸点が低すぎる
なおかつ奴らは審判のジャッジに猛抗議&説教。
「声が小せーんだよ!」
とか言ってくるのに、奴らの主審はフェアウィンよりヒドかったりして、もうなんなんでしょう。
D1の試合で主審を終えた谷内が、相当ムラムラじゃなくてイライラしていたみたいでした。そして、ついに
ライオンが吠えました
その後も、クレストの悪行はとどまることをしらず、ウチの女子達は相当イライラしたことでしょう。お疲れ様。俺は、ゼミの奴らと話し合いするために一足早くおいとま。
三田にて現地調査の論文をどんな構成にするかを話し合い、就活の情報を交換したりしてました。なんか就活近づくにつれて、ワクワクしてくるんだけど、たぶんそれも今のうちなんだろーなー。
帰国子女たちは外資にやっぱ行きたいらしー。武田とか普通にモルスタとかに受かりそう。なんか来年モルスタの内定を取ってる武田が容易に想像できる。俺は、、、どうだかねーー。頑張ろう。
サークル名とかの固有名詞は伏字にした方が無難だ。