BMW Motorrad Fukushima ブログ

これから日記投稿はインスタグラムに移行します。
インスタ検索→bmw_motorrad_fukushima

潮風と波の音をききながら

2018年12月31日 | 日記
こんばんは 片平です

昨日はベンガルール(バンガロール)の町をぶらっと歩いてまいりました。
宿から一キロ内のところに宮殿のような所があり、行ってみると 結婚式らしい
式典があり 着飾った方たちがたくさんおり BMWなどの高級車のボンネットに装飾が
施され よくみると覆っているネット状のものも すべて植物でできておりました。

町を歩いてお腹が空いたので 食堂によりカレーをたべました。
右手で食べるのにも慣れて 右の指が黄色くなってきております。
ノースパイシーと言って頼んでも ほとんどが辛くて、食べきるのが辛いです。



今回の旅 ルート 行き先は特に決めずに 前日に行きたいところを 行き当たりばったりで
ここまで来ましたが、オートバイを返す日にはデリーに居なくてはいけないので
そろそろ北上しなくてはいけないな。 と思いつつ、海が見たくなり 今日は
チェンナイ(マドラス)へ 向かいました。
バイパスのような道がまだ未完成のところが多く、ボコボコ道プラス埃まみれで 目には砂が
入り 涙を流しながら なんとか宿へ到着し 荷物を部屋に置き 身軽な状態でオートバイで
海へ向かいました。

ちょっと迷いながらも 道が開けて 海が見えた瞬間
いろいろな想いがこみあげてきて 潮風と波の音を感じ、最良の時間を
過ごすことができましだ。



あまり考えず ヒマラヤンちゃんと砂浜へダイブしてしまったため 予想通り リアタイヤが
空回りして埋まり 抜け出すのに大変な思いをしました。
(写真は埋まるまえです。)


一年というのは とても早いもので2018年になったと思ったら もうすぐそこまで2019年が
きております。
しかし、やり残したことは 沢山あって良いのです。
2019年 ドーンと楽しみましょう!

当店 ブレイヴへ お越し頂きました皆様 ツーリングイベントにご参加頂きました皆様
車両をご購入 車検 整備 修理ご入庫頂きました皆様 これからブレイヴとのお付き合い
をお考えの皆様 いつも勇気付けられる ブログコメントを頂戴するKさん とても嬉しく思える
言葉を頂いた 灯台好きのRIMAさん そして 通常会社勤めで1ヶ月の休みは一般常識では
非常識と思えることを さらっと打ち破り 提案頂けました 安齋社長 留守中頑張り頂いたブレイヴの
仲間のみなさん 本当に本当にありがとうございました。

オートバイの販売 整備だけではなく 楽しさ 魅力 旅の素晴らしさ オートバイのある生活
または オートバイの怖さなども 微力ではございますが お伝えできればと
思っております。

以前もお伝えさせて頂けましたが オートバイは何処にでも行けるタイムマシンです。

2019年も この道具を使って皆さんと楽しめますこと 心から楽しみにしております。
2018年 本当にありがとうございました。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年🎍 (郡山のKです)
2019-01-01 05:20:18
マドラス港は世界三大波濤のひとつだそうですが、きれいな海ですね。店長ブログのおかげで私もインドを旅している気分です!後半旅も楽しみです。今年もよろしくお願いいたします。

コメントを投稿