佐野市飛駒町出川 青面金剛 2012-10-14 | 栃木県佐野市【青面金剛】 栃木県佐野市飛駒町出川 出川堂跡の庚申塔【青面金剛】 ○延宝8年(上部欠) ○宝永6年 頭部にヘビ 飛駒湧水の里公園のすぐ近くと言うか、隣?くらいです。 飛駒町8985番地らしいです(湧水の里公園) 場所はココ→http://yahoo.jp/RUYxss
みどり市大間々町塩原 塩原公民館庭 2012-10-14 | 【桐生市・みどり市】青面金剛 群馬県みどり市大間々町塩原 塩原公民館庭 元文5年 4手 見つからない塩原 持宝院とここは同じ?とおもう?同じ元文5、4手・・ 高さと幅が同じなら・・
大間々町浅原堂場 S家墓地 2012-10-13 | 【桐生市・みどり市】青面金剛 群馬県みどり市大間々町浅原堂場 S家墓地を発見しました。 ■正徳二年 四臂 二鷄 日月 赤子 ヘビ 赤子って? 画像左側にいるのは猿じゃなくて赤子か? 足に線が(笑) 場所は→http://yahoo.jp/hAlAE1
大間々 これ青面金剛さんかな? 2012-10-11 | 日記 まだこれが青面金剛像かどうか不明? 大間々町浅原 北原 I家墓地下 日輪寺のすぐ左側の墓地左側にある。 享和3年らしいけど、享が薄く見えた。 六臂 三猿、邪鬼、二鷄が無いけど・・・高さ50~60cm。