goo blog サービス終了のお知らせ 

blue2islandsミュージアム開設準備委員会

たかさんの楽行では、色々な島々をめぐる楽しい旅を考えています。思い出の島、今の島、音楽の島、書の島、食の島、などなど

野菜ジュース

2012-11-05 07:35:49 | 思い出の島
大変な思い出

遡ぼること12年

春の夜、足をくじく。
翌日、接骨院で見てもらうと、テーピングでOK!とのこと!!
しかしながら良くならず。気合で押しとおしてしまう。

夏、初の富士登山。
雲海、ご来光最高!
行きはよいよい、帰りがすごい!
火山灰というよりコークスの粉塵が、
メガネ、カメラ、鼻に。
そして、くるぶしまで沈む靴が、腰に響く。

11月旅行。
昔々購入したスリッポンを履きたくて持参。
まだ革が伸びておらず、窮屈なまま履く!
これがまた、足を痛め、腰に!

帰ってから、整形外科、整体、鍼、中国鍼、
いろいろ紹介を受けて回ること、年末まで。

正月4日、お父ちゃんも、お母ちゃんも良くなったよ!と聞いた、
カイロプラクティスに藁おもすがる気持ちで尋ねる。

よくここまで辛抱しましたな。
骨盤歪んで、背骨がバランスとるために九の字に!
時間かかりますが、もつれた糸を一本一本ほぐしましょう!!
と言われた。
賭けようと思った。(信じること。任せること。)

※ジュースまでになかなかいかない。
 詳しくは、続く。
 (朝食替わりにここ数年は続けています。)

○捻挫はしっかり見てもらって直しておけばよかった;;;;;

播磨の地酒を育む会

2012-11-04 08:59:33 | お知らせ
今年で4年目?

先週の日曜日、岡田本家の蔵で集まりがありました。

蔵に酒の箱をおいて、その上に桶の蓋をおいて


いつもの4つの蔵+新潟の蔵


加古川牛が提供されるので、
新潟のお酒「カーボーイ」が初!

まずは、倭小槌から、盛典をとイロイロ楽しみ
お話も。

さて、昨年お会いした先輩から
漫画カメラ?というソフトの話を聞き、
また、画像も見せてもらった。

探しました!いろいろ出てます!!

毎朝、飲んでるジュースを収めました!

また、ジュースのお話をしたいと思います。