先月・今月と、レイトショーで
横浜ブルグ13に行きました。
3月はアカデミー賞授賞作品
『グリーンブック』を鑑賞
(


この日はvsコロンビア戦だったので
開演前にHUBで一杯


グリーンブック、実話なのですね。
天才的ピアニストが、
あえて南部をツアーする内容。
素晴らしいホテルで演奏するのに
そのホテルでの宿泊は不可どころか、
レストランにも入れない。
楽屋もお手洗いも別という
典型的な人種隔離 人種差別。
…とは言え、
決して暗い展開ではなく、
所々に散りばめられてるユーモアで
お涙頂戴にはならない。
ラスト前に演奏されるショパンが見事です。


















昨夜はアカデミー賞主演男優賞授賞作品
『ボヘミアンラプソディー』
(


主人も私もひねくれ者なので、
他人が絶賛すると観たくなくなるという…
でもやはりQueenのCDは持ってるので
思いきって鑑賞…。
私はコアなQueenファンではありませんが、
人より洋楽はかなりかじっている自信はある。
それでも知らないエピソードが多く
感動的でした。
しかーし、
私が泣くより早く、旦那号泣。
ちょっと泣くタイミング失いました



Queenの代表作は
フレディが病に侵されるより
かなり前に書かれたものなのに、
現実にリンクしてしまうのが悲しい。
エンドロールの
『Show Must Go On』も
現実にリンクしていて涙が止まりません



関係ありませんが、
ロジャーテイラー以外、
ジョンもブライアンもご本人そっくりで
びびりました。
旦那は本当に本人が演じてるのか
クレジットを確認したそうです。


















レイトショーって中々よいですね。
また観たい映画があったら行くとします。
洋楽いいですよね~私はスリップノットだったかな?一時期激しいのにハマりました(笑)
かなさん、私も日本人であることに誇りを持ってます。
一緒ですね。
繊細で奥ゆかしい文化を大切にしたいですね。
かなさんとは年代がズレますが、私もrock大好き少女~オバさんなのです。
80年代のAmerican hardrockとBritish heavymetalは今も大好きでliveに行っちゃいます(о´∀`о)
レイトショー行ったことないです・・夜は出ずらいですね
ボヘミアンラプソディ・・見はぐりました
絶対見たほうがいいと言われたのに残念です
実話というのは強いですよね・・それだけ感動も</左>
pogoshiputaさん、コメント大丈夫ですよー。
私は今は、夜の方が出やすくなってしまいました。
そしてレイトショーだと少し安いのですよ。
旦那も一つ大台に乗ったので、夫婦割引もあって更にお得です。
ボヘミアンラプソディーは、もうBlu-rayが出てるのですね。
劇場上映はギリギリだったのかも知れませんが、観て良かったです。
本当に感動的でした(*μ_μ)♪