Bloopers Official Blog 「挑戦」

東京都三鷹市を拠点に活動している軟式野球クラブチーム「Bloopers」のオフィシャルブログです。

草野球

2016-03-28 | No.30の前向きなぼやき

昨日オープン戦を行いました。
思った以上に暖かく絶好の野球日和でしたが、こんなんなら練習しとけば良かったという醜さでしたね。

どこのチームさんもそうですが、お互い気持ち良く試合をするために募集する際には各チーム毎に「条件」を付けます。
チーム毎にオープン戦の目的は違うと思いますが、ウチは「公式戦」のための「練習試合」ですので、勝つためにはやりますが、勝ち負けにはこだわりません。
新人選手や体験選手の確認や新たなポジションを試したり、新たな戦術(そんなにないけど)を試したり徹底したり、いろんなことを試す場であります。
公式戦でいきなりお試し出来ませんからね。

要は投手は1人でも多くの打者に投げさせたいですし、野手には一度でも多くの打席と守備機会を与えたいのです。

そのために一定条件を設けます。
昨日はその条件を全く読んでいないチームとの対戦になりました。
よそ様のことは原則言いません。
あくまで我々の条件は我々の価値観でやっておりますので、何がマナーが良いとか悪いとかをどう感じるかはチーム毎に違いますので、ネット上でチームを特定することはヨシとしません。
ですが、あそこまで行くとその域を超えますね。

グラウンド取得時間の10分ぐらい前、1人の選手らしき人が来ました。
ウチの選手がその人に聞きにいったところ「今向かっててもうすぐ着く」とのこと。
もうすぐ着くって・・・10分前なんですが。

で、そのとき前の枠で試合をしていたチームさんが交流のあるチームさんだったので、このまま来なかったらダブル頼んじゃおうかなと思いました。
そのチームさんの代表者さんと話している最中、決まっていたチームの選手が1人2人とぞろぞろ来始めました。

なんだかんだと集まり始め、ベンチに入ってからそのチームの代表者が来ました。
「遅れてすみません」も何もなく「何時から試合始めますか」

で、その後なんだかんだで試合を始めましたが、蓋を開けてみるとそのチームのユニフォームを来ている選手はたったの3名。
後の7人は全員違う服装で下は野球のパンツでしたが、上はサッカーのユニフォーム、アンダーのままの選手、無帽も数名。
無帽でマウンドや打席に立つとかホント理解出来ませんわ。

ベンチは常にお笑いでも見ているかのように大爆笑。
マネージャーだか選手の友人かわからない女子が数名いて一緒に大爆笑。

つまり「募集要項」など全く無視。
全てですよ!!

少しなら許します。
全部無視です。

だから草野球は嫌いです。

いやー、選手には本当に申し訳ないことをしました。
これから相手は選びます。

オープン戦は野球レベルよりマナーレベルの高いチームがベストです。
ウチは元々野球レベルは指定していませんが、、、。

もう二度とこんな不快な一日を過ごすのはご免ですので、次は慎重に選びます。
そのためにも早く選手を揃えないとね。
今回は募集がギリギリになってしまったため、即決したのが間違いだった。

本当は試合をしてもらいたいチームさんがたくさんあるんですけどね。
先の予定が組めないので、結局こうなってしまいます。
でも、誰でもいいってもんでもないですし、もどかしいですね。

そう一緒なんですよ。
ウチの選手はマナーを守れる人でないと相手に迷惑掛けますからね。

妥協しないで頑張りまっせ。

有難い

2016-03-26 | No.30の前向きなぼやき

さてさて、最近は一生懸命選手を探しているので、ぼちぼちと体験選手も来てくれております。

明日も人が足りないところでしたが、なんとか11名(実質10名)になりました(^^;
他チームさんはどうしているのかわかりませんが、私基本的に最初の体験で入部するかどうか?と確認しません。
即決してくれる人ももちろんいますが、やはり数回は来てもらってから判断した方がお互いに良いんじゃないかな~と思っているからです。
1回では当然メンバー全員と顔合わせ出来ませんし、数回来れば大体は会えますからね。

なので、複数回の体験を一応推奨しております。

ところで明日は当初9人に満たなかったので練習にしようか迷ったのですが、時期的にも試合を入れたいと思い頑張ってみました(^^;)
出来ることなら助っ人は入れたくない、けど9人は揃えなくてはいけない状況。
メンバーで7名揃ったところでギリギリで募集。
最終的に未定だったメンバーが参加になり、仕事を調整してくれたメンバーが1人、未定だった体験くんと欠席予定だった体験くんも来てくれることになり助っ人を入れずに試合を行うことが出来ます。
特に何かをしたと言う訳ではありません。
ただ、きっと揃うだろう、何とかなるだろうと信じただけです。

先週に引き続き、そうしたことを考えてくれるメンバーがいるということは本当に有難いことだなと感じることが出来ました。

我々の世界って安易に助っ人を入れるチームが多く・・・安易にという言葉は妥当じゃないかも知れませんが、試合ありきのチームが多いのは事実です。
づラウンドがある→相手を決める→人が揃わなかったら助っ人を頼むというパターンですね。

私もチーム代表ですので助っ人を使ってでも試合をしたいという気持ちは当然理解出来ます。
やはり出来立てのチームならともかく毎週練習だけだとテンション上がって来ないですからね。
練習って試合で勝つ可能性を上げるためにやる訳ですから、目標なしでただ練習してても仕方ないですし。

最近はあまりに人が揃わず、同じような境遇のチーム同士で毎回数名で貸し借りしませんか?なんてアイデアを出してくるチームもあったりします。
それだけ切実なんでしょうが・・・それを永遠にやるのか、メンバーが足りない今だけやるのかってところですが、もし、後者のつもりでやるなら結果はきっと永遠にそうなります。
なんとかなっちゃいますからね。

毎回毎回助っ人が3人、4人、5人とか交えて、お互いにそんなことして何が楽しいのか私には理解出来ませんが、そういうチームさんはまずは当然「チームを潰したくない、解散したくない」と言うチーム愛があるんでしょうね。
その気持ちはとってもとってもわかりますが・・・付け焼刃的なことをしててもメンバーは増えませんので、そこで気力・体力使うなら新しい人を入れる方に使った方が良いと思います。
まぁ、大きなお世話でしょうけど(^^;)

ちなみにもし、ウチのチームが毎週3~4人しか集まらず、かつ新しい選手も全く入ってこずの状態が1年続いたら潔く解散します。
これは毎回半分以上他のチームから人を呼んでも私は当然のことウチのメンバーも喜ばないと思うからです。

なので、そういうことはやらないよ、と現メンバーには断言しておきます。

そして、そうなったら解散して新しいチーム作ります。
もちろん、それが5年先、10年先まで保証は出来ませんが💦

道標を作ってあげるのが責任者の役割ですからね。

まあ、そんなことにはならないよう今頑張っております。

目標は今体験に来ているコが全員入ったとして、後3人かな。

期待

2016-03-21 | No.30の前向きなぼやき

PCを立ち上げたついでに?少し書きたいと思います。
インターネットでの選手募集については何度か書いておりますが、最近?なるほど~と思ったことがいくつかあります。

今は多くのチームがネットで募集を行い、その数たるや凄いものですよね。
その中で以前こんな投稿がありました。
いくら募集しても全然来ない。外のチームは来ているんでしょうか云々・・・。
それに対していくつかのアドバイスがありましたが、その中に「文章を工夫してみたら?」と言うのがありました。
確かにまずは『体験参加』してもらわないことには何も始まりませんので、文章を読んで「行ってみようかな」と思ってもらえるかどうかは大事だと思います。

文章が全く関係ないとは言いませんが、実際に自分が「こういう人に来てもらいたい」と思い書いた文章が見た人にどれだけ伝わるかというと実際にはそれほど伝わっていないと思います
おそらく先日書いた価値観の違いから来るものではないかと思います。
なので、私も募集要項は少しずついじってはおりますが、今年は自身の目標が「シンプル」なだけになるべくシンプルにしています。

それでも、まだ伝わっていないのが現実です
なぜ、そう思ったかと言うと・・・。
今って昔と違って第一希望のチームに連絡して体験して「入りたい」と思うか、もしくは数回体験参加して入るかどうか決める→合わなかったら次を探すってパターンだったのですが、今は候補のチーム数チームにまずは連絡しておいてから、第一候補のチームから順番に体験に行くというパターンがほとんどです。
複数チームに体験に行くのは良いことだと思います。
行ってみないとわかりませんからね。
ただ、それだったら第一候補のチームにまずは連絡して合わないなと思ってから次のチームに連絡すれば良いと思うのですが、同時進行の人がほとんどですね。

そのパターンの人は体験したいとメールしてきて返信しても返って来ない、もしくは「○月○日体験に行きます」と連絡が来て、日程が近くなったので連絡しても返って来ないです。
これらはおそらくこのパターンかと思います。
もしくは良いと思ってメールしたんだけど、見ているうちに他にもっと良さげなところを見つけたとか。

今回もウチは滑り止めだったのか~と思うことがありました(笑)
いや、まあ、それはいいとして私がショックだったのは募集要項と言うか方針とかも全然違うチームと天秤に掛けられていたことなんです

と言うことはつまり・・・募集要項はあくまでその人なりの物差しで判断してしまうということで、やはり場所と曜日が9割ぐらい占めているような気がいたします。
中にはそれ+午前中が良いとかナイターの方が都合が付きやすいなんて条件もあるでしょうけど。

なぜ、そう思ったかと言いますと、今まで、、、最初のメールが来た曜日にも寄りますが、日程を連絡して「今週行きます」か「今週はダメだけど来週行きます」の人はほぼ体験参加には来ます。
でも、「今週、来週は行けないけどその次は行けます」とか「今月は忙しいけど来月は行きます」って人は滑り止めらしく以降ほとんど音信不通になります。
その3週後とか一か月後に来た人もいますが、そういう人は入部した後もあんまり来ません(^^;)
そのペースの人なんです

だからどうするの?って話しですが(笑)

最近体験選手も来ておりますが、一番見ているのはやはり「姿勢」です。
つまり場所や曜日を考慮するのは当たり前なので良いのですが、募集要項をどう受け止めて来てくれたのかどうかというところを見ております。
上手い下手とかは二の次ですよ、ホント。
だって真摯な姿勢で野球に打ち込んでいれば必ず上手くなりますから。
よっぽど運動センスがないか野球センスがない人以外は。

にしても募集していると本当にいろんな人がいます。
最近の私の中でのヒットは・・・名前どころかな「初めまして」も「こんにちは」もなく、いきなり「練習場所はどこですか」の一行メールが来たことです(笑)
でも、私そういう人にもちゃんとレスはしますよ、相手は失礼な人ですが、失礼な人に失礼な行為をするのは失礼ですから
レスを返すといろんな質問が飛んで来たのですが、要は何がしたいのかよくわからないので思い切って「体験参加希望ですか?」と聞いたら「見学したい」との答えが。
ほおほお、なるほど~。
で、次の活動日を聞いてきたので答えたら、今度は場所と時間を聞いてきたので、その日来ますか?って聞いたら「その日は用事があって行けません」と(笑)
行けない日の時間と場所を聞いてくる理由もわからず、結局何がしたいんだかさっぱりわかりません。
その後も同じように何でこんなことを聞いてくるのかわからない質問が続いたので、最終的には「体験参加か見学に来られる日が決まったら連絡ください」と返信しました。
「わかりました」と返事は来ましたが、以降メールは来ません

結局何がしたかったんですかね~、彼

まあ、そんないろんな人がいますが、これから良い人とたくさん会えるといいですね。

ちなみに私の望む選手は・・・。
・野球と人に真摯に向き合える人(野球をするために必要なことや人、物に感謝の気持ちがあれば当然)
・一生懸命やる人(野球が出来る喜びを感じていれば当然)
・想像力(思いやり)のある人
・野球をチームスポーツだと理解している人

ですかね。
まぁ、チームスポーツを理解していれば自然と他のことは出来ているはずです。

なので一番大事なのは、それですね、それに尽きます。

これから、そんな選手たちとたくさん出会いたいです、いや、きっと出会います。


違和感

2016-03-14 | No.30の前向きなぼやき

先週末の土日は土曜日に新年会、翌日曜日はオープン戦となりました。
新年会は大いに酔っ払い盛り上がり良かったかと思いますが、翌日まで飲み会気分だった選手が数名いたのが問題ですね(^^;)

そんな中昨日は先週体験に来た新人くん、今年から練習生で来ている新人くん、選手の紹介での体験くん、ネット応募で来た体験くんとその友人と5名の新しい顔ぶれを含め久し振りにメンバー9名+5名と賑やかなベンチとなりました。
その割には静かでしたが💦

つまり声出しする人が少ないのと声が小さくて聞こえない等々。
中にはグラウンドに立っているときやベンチにいるときより、雑談で盛り上がっているときの方がよくしゃべるし声も大きいと言う残念な選手もおります。

そんなこともありましたが、昨日初めて来た体験くんからは嬉しい話しも聞けました。
前にいたチームがチンタラやっててつまらなかったと。
せっかくやるならちゃんとやりたいとのことでウチを選んでくれ体験に来てくれたそう。
彼が思い描くチーム像だったかどうかはわかりません。
むしろぬるいと感じたかも知れませんが、そういう選手がいるということは明るい材料です。

ちなみに彼の住んでいる某市はチーム数が非常に多く、我々の三鷹市の5倍ぐらいの規模かと思います。
しかし、その某市には遊びのサークル感覚のチームが多く、こちらまで活動地域を広げたらしい。
確かにこの某市に関しては、以前ウチにいた選手も最初はそこで探したけどサークル系のチームが多く希望とするチームがなかったと言ってました。

中には選手とマネが同じぐらいの数の合コン系チーム、夏は野球、冬はフットサルの男女同数の大学のサークルのようなチームもあります。
ウチの選手の中には今の若いコはそういう方が良いんだと思い込んでる人もいますが、みんながみんなそうではありません。
ガチンコ野球が好きな人もいます。
仮に絶対数が少ないとしてもいることは確かです。

もちろん、勝ちたい勝ちたいと言いつつ、実は「楽して勝ちたい」だけだったという選手もいます。
つまり自分たちより強いチームに勝ちたいわけでもなく、自分たちと同等か以下のチームとやるのが楽しい。
打てるレベルの投手と対戦して、ヒットを打てれば楽しいと言う場合もあります。

私は自分たちよりレベル(マナーレベルも含め)が上のチームとやるのはまず試合自体が楽しいです。
楽にやって勝てる相手とやっても、手を抜くわけではないですが決して楽しくはないです。
自分が打者だったときは、良い投手と対戦するのが楽しかったです。
結果の前に良い投手ほど燃えます(笑)
どうやって打つのか考えるのも楽しいからです。

野球はそうした「間」があるので、打席に立ってからその打席が終わるまで常にお互い何か考えながら一球一球考える訳で、その間も好きなんです。
なので、すっかり打席に立たなくなった今も相手チームさんの投手を見て「いやー、対戦したい」とワクワクしてしまうこともたまにあります(^^;)
そんなときベンチを見渡すと、私と同じようにワクワクしている選手は残念ながらほとんどいません(;_;)
むしろ暗い顔をしている選手もいます。
楽しめるかどうかは全て自分自身なんですけどね。

まぁ、そんな中最近つくづく思ったのは、「楽しく」「真剣に」「一生懸命」「全力」「ガチ」「緩い」など、チームの雰囲気や方針にはこれらのキーワードが多いですが、全て「その人なりに」なんです。

ちなみにこの世界にあまり精通していない方は「1部は強豪」とか、「1部のチームはガチでやってる」とか「勝ちにこわだると楽しくない」とか、「高校野球経験者は勝ちにこだわっている」とか思いこんでる人も多いですが、ウチなんて温い部類です。

例えばMAXガチのチームが10でMAX緩いチームが1なら、ウチは4か5ぐらいです。
まずは年内中にこれを6か7までに上げたいと思います。

まぁ、一つ上がる毎に選手が1人2人減って行くかも知れませんが💦

ついでに一つ。
土曜日に新年会をやっていて途中から何となく違和感を感じておりました。
みんなで笑って楽しくなかったわけではないですが、帰りの電車の中で感じた違和感はぬぐえません。
何かが違うんでよすね、何かが。

一番はやはり優勝した年の飲み会は楽しさが何倍にもなりますので、それもあったかも知れません。
一応、新年会&決起集会だったのですが、ただの飲み会に終わりました(笑)

今年の年末は違和感のない本当の意味で楽しいお酒が飲めるよう頑張ります。
他にもいろいろありますが、本日の投稿はここまでで(^^;)