goo blog サービス終了のお知らせ 

JKC愛犬飼育管理士(元チワワブリーダー)が教える犬の飼い方

うちの子達の写真をアップしながらチワワの飼育(躾)の仕方、病気の相談、ご飯の事を飼い主様目線でお答えします🐶

NANA交配から帰って来ました!

2011-04-24 22:10:08 | ブログ
昨日ブリーダーさんから金曜日に一回目の交配出来たからもう一度日曜日に交配して、お迎えはそれ以降にって言われてたんだけど


今日昼過ぎにブリーダーさんから電話があって
「さっき交配終わったんだけどNANAがストレス溜まってておトイレもしないし、可哀想なので良かったら連れて帰ってあげて」と言われ先に買い物に行って夕方お迎えに行って来ましたわーい(嬉しい顔)

ただ交配後はあまり動かさない方がいいし、NANAも7歳なのでチョッと心配涙

家に帰ったら案の定あちこちそわそわして、ウンチも溜まってたみたいで、何度かしてるうちに出血して強制ケージ行き手(パー)

でも変な声して「出せ出せ攻撃」をして来て私も頑張って知らん顔して家事済ませて負けて抱っこ・・・たらーっ(汗)

やっと大分落ち着いたみたいだけど、やっぱりお迎え伸ばした方が良かったかな・・・

でも明日は娘が連休になるので病院でお薬貰いに行く日なのでお迎えは火曜日になっていたし・・・やっぱりストレス考えるとお迎えに行ってよかったかもあせあせ(飛び散る汗)

毎回噛んでしまうブリーダーのパパにも今日は舐め舐めして「ありがとう」ってご挨拶が出来て帰りましたわーい(嬉しい顔)
パパさんには「次に来る時はもっと大丈夫だな」って言われたけど多分これが最後のお産になると思うわほっとした顔

ブリーダーのママとパパ、ありがとうございましたクローバー

MIMIちゃん妊娠確認しました(´>∀<`)ゝ

2011-04-20 18:59:13 | ブログ
昨日はメチャ寒くて今日はまた暖かい日でしたが・・・

実はNANAの交配はTwitterとかで書きましたが
震災が起きたり、MiMiがまた無出血だった事とポッチャリしてるので、エコーで確認出来るまで。。。と思っていたのですが


3月18日、20日で交配して
今日獣医さんに行ってエコーで3頭妊娠確認できたのでご報告いたしますわーい(嬉しい顔)


Casw4xoi
先月いつもお世話になってる♂のブリーダーさんからひょんな事で電話を頂いて、「NANAもMiMiもまだヒートが来ないんですよね~。来たら交配お願いします」と言って電話を切ってお散歩に行こうとしたら・・・
「あれ?おりものが」と思って慌ててまたブリーダーさんに電話あせあせ

そして3月11日の震災・・・

こんな時にどうしよう・・・と随分悩んだのですが、次は7ヶ月後になってしまってMiMiも年取るばっかりだと思い、少し早いけど14日(月)にブリーダーさんちに連れて行き♂を決めて帰りました。

Nec_0218 
やっぱり連れて行くのが早かったのか、交配は週末になり結局MiMiは一週間ブリーダーさんちにお世話になりましたほっとした顔

その間、さくらとすずなは初めてママと離れるので不安でしたが、NANAが居たので全然大丈夫でしたハート達(複数ハート)

お迎えに行ってから一ヶ月、毎日「出来てるといいね」ってお腹をさすってあげていて、すでに一週間前からつわりもあり2~3日前には自分では「妊娠してるな」と思ったけどエコーを見るまでは・・・と思いながら本当は週末にエコーに行くつもりだったんだけど、NANAが昨日から交配に行ってて寂しくて(昨夜お風呂で泣きました泣き顔)気を紛らわせる為にもお天気もいいし、今日エコーに行って、赤ちゃんが写った時はまたまた涙が出そうでした泣き顔

今回のパパはコンテストチャンピオンのサンダー君ですハート

Thunder05_2
MiMiちゃんおめでとうハート
そしてさくら、すずなはお姉さんになれておめでとうハート達(複数ハート)

すずなとお花見

2011-04-13 23:26:11 | ブログ
今日はお天気が良くて暖かかったのでお散歩苦手のすずなを連れてゆっくりお花見のお散歩桜

Nec_1256

お散歩嫌いな割にはお外に出ると走るすずな犬

Nec_1258

超満開の桜桜
今度雨が降ったらもうダメかなexclamation & question

Nec_1261

いつもならREO君達も一緒なのに
今日はひとりっぼっちな事に気づいて
周りを見渡すすずなちゃんうれしい顔

Nec_1264

なのですぐにお家に帰りました家

さくらとすずな☆一歳になりました♪

2011-04-06 23:46:56 | ブログ
今日はさくらとすずなの1歳の誕生日ですハート
早かった様な、長かった様な・・・

さくらはまだまだNANAやMiMiに甘えて、すずなは私にべったりの甘えん坊ですハート達(複数ハート)
Nec_1254

しかもさくらは2月にヒートが来たけどすずなはまだまだですあせあせ(飛び散る汗)

お誕生日のお祝いですが。。。
実は先週からさくらがどうやらお散歩でウィルス貰って来たらしく
嘔吐下痢でステロイド飲んでるのでケーキはドクターストップに泣き顔

すずなも今日久しぶりにお散歩に連れて行ったら片目が結膜炎みたいになるし・・・
Nec_1250 

前途多難の二匹ですがMiMiママとNANA婆とNENEおばちゃまの中で
ゆっくり成長してくれたら良いと思っていますぴかぴか(新しい)

今日から子供達も新学期だけど
何と娘が、さくらとすずなのパパん家のお姉ちゃんと同じクラスになりましたわーい(嬉しい顔)

ママ友と「さくらとすずなの誕生日に何か縁を感じるねって」話しました。

これからも甘えん坊で手のかかる仔でいてねるんるん

「頑張れ」の言葉の重圧

2011-04-03 22:14:31 | ブログ
最近やっと地震の被害のテレビも普通に見る事が出来る様になって来て、良く歌手達が被災者に向けて「頑張ってください」と言う言葉を聞く。


私も子供達や実際自分が小さい頃親や先生に「勉強頑張って」と良く言われて確かに頑張ると問題が解けてテストの点も上がった。


ピアノも先生に「もっと頑張って練習して来なさい」と言われて、頑張って練習したら弾けなかったところも弾ける様になった。



お産の時、看護師さんに「あともう少しだから頑張って」と言われて頑張ったら、可愛い我が子が産まれた。


こんな風にあくまでも短いスタンスで「頑張れ」と励ます事は大事なのかもしれないけど、今回震災に合われた方々に「頑張れ」なんて言えないよ涙
だってあんなに大変な事が突然起きて、2週間とにかく生きて来た人にこれ以上頑張れとは言えない涙
自分だって勉強やピアノをこんなに頑張ってるのに、まだ頑張れって言うのかと腹が立った事もある。



カウンセラーは話を聞いてあげるだけで決して「頑張れ」とか否定的な言葉はダメと言っていた。


じゃあ私達がかけてあげられる言葉って一体何がいいんだろうかがく~(落胆した顔)

言葉って難しいなぁ。