今年の梅雨はとにかくもの凄い雨でした。
とうとう我家にも・・・

自分ちの果樹園もえぐられました

手前のパイプからまっすぐ農道があり、その横に梨園があったけど何も無くなりました


25年ほど付き合った畑が別世界です

果樹園の別の場所で裏山が土砂崩れ・・・

もう果樹園には見えません

面積的には1割ほどですが、かなりの痛手です
でも、果樹を辞めたくはないから、とにかく元に戻そうと頑張ってます
多分、完璧には元には戻らないとは思うけど、2~3年はかかるとは思うけど頑張ってみます
もっと被害に遭ってる人たちも沢山いると思うから、とにかく頑張ってみます。(^_^)
その他のうきは市周辺の当日の画像です

筑後川支流の隈の上川

濁流です

隈の上川の氾濫で床上浸水した山北地区です

浮羽町大石地区の筑後川です

こんなスコールみたいな雨が1日中降っていました

合所ダムの放流口です

この日、合所ダム始まって以来の最高放流量、1秒間に550トンの放流量だったそうです
上流の雨量は3日間で約500ミリ
やはりもの凄い雨量です

合所ダム下流にある水神様の登り石段があったけど
流れてしまいました

合所ダムに溜まる水もかなり濁ってます
上流でもかなりの土砂崩れがあってたみたいです
自然災害だからしょうがないけど、かなりヘコんでます(*_*)
だけど、とにかく前には進みたいと思ってます(^-^)/
とうとう我家にも・・・

自分ちの果樹園もえぐられました

手前のパイプからまっすぐ農道があり、その横に梨園があったけど何も無くなりました


25年ほど付き合った畑が別世界です

果樹園の別の場所で裏山が土砂崩れ・・・

もう果樹園には見えません

面積的には1割ほどですが、かなりの痛手です

でも、果樹を辞めたくはないから、とにかく元に戻そうと頑張ってます
多分、完璧には元には戻らないとは思うけど、2~3年はかかるとは思うけど頑張ってみます
もっと被害に遭ってる人たちも沢山いると思うから、とにかく頑張ってみます。(^_^)

その他のうきは市周辺の当日の画像です

筑後川支流の隈の上川

濁流です

隈の上川の氾濫で床上浸水した山北地区です

浮羽町大石地区の筑後川です

こんなスコールみたいな雨が1日中降っていました

合所ダムの放流口です

この日、合所ダム始まって以来の最高放流量、1秒間に550トンの放流量だったそうです
上流の雨量は3日間で約500ミリ
やはりもの凄い雨量です

合所ダム下流にある水神様の登り石段があったけど
流れてしまいました

合所ダムに溜まる水もかなり濁ってます
上流でもかなりの土砂崩れがあってたみたいです
自然災害だからしょうがないけど、かなりヘコんでます(*_*)
だけど、とにかく前には進みたいと思ってます(^-^)/
お互い頑張りましょう
28日のサマーライヴは予定通り出演しますので遊びに来てください(^-^)/
((+_+))