goo blog サービス終了のお知らせ 

まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

色々と情報を

2011-12-17 20:07:37 | ゲーム情報
まあ一応更新しますかね

ゲハでの情報だとちよっとあったので

・任天堂とコーエーのコラボ作品「ポケモン+ノブナガの野望」が発表

( ゜д゜)ポカーン
一瞬こうなりました
どうしたらこういう前代未聞のコラボが出てくるし

対応機種はDSのようですね
しかしこれは・・・売れるのか?

公式サイト
ポケモン+ノブナガの野望


・ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3Dの公式サイトが開設

おおこれは楽しみ
明日のドラクエの発表会でいろいろ判明するのかな?
ぜひ買いたいと思っている作品のひとつ

テリーのワンダーランド3D

・本日はPS VITA発売日

すっかり忘れていましたが今日発売日でしたね

案の定ゲハだと初期不良で騒ぎになっていますが
実際どの程度初期不良が起きているのかな?

まあ私はしばらく様子見をしたから買おうとは思っていますがね
いまは回せる金も余裕もないしやりたいソフトもないですから

まあこんなもんですかね~

後昨日アンバサダー10作品来ましたね
カービィ鏡の大迷宮はカービィシリーズ唯一やってないシリーズだったのでうれしかった

モンハンも進めてますよ~
ラギア倒しました!
今は「最も危険な運び依頼」をクリアしてドボルベルク戦前です
さすがに初見だときつそうだな~

ようやく来年のゲーム購入予定もまとまってきた!

2011-11-15 19:29:50 | ゲーム情報
気まぐれで知恵袋ID変えました
まあほとんど使わないと思いますが例の「彼」がしつこいので
まともな回答ができるIDをとね

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/zeusuunclash136

さ~て
来年の2月16日に「シアトリズム ファイナルファンタジー」の発売が決定しました
価格は6090円
これは前々から買おうと思っていたので多分買うと思います
ただそろそーろ金がやばいかもな~と
WII-U分の金はできるだけ確保しておきたいですしFFTCGにも回したいし

FFTCGといえばこの「シアトリズム」と何らかのコラボはしないのかな?
零式の時は攻略本にカードがついてたりしてよかったんですが

まあこちらは音ゲーですからちょっと可能性は低くなりますが・・・
できれば大会とか開かれるといいんですがね

で来年春の購入予定まとめ

1月12日 エースコンバット3D クロスランブル
1月19日 リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産
1月26日 バイオハザード リベレーションズ
2月16日 シアトリズム ファイナルファンタジー 
発売日未定 新光神話パルテナの鏡
発売日未定 キングダムハーツ ドリップドリームディスタンス

全部3DSだったことにいまさら気づいた
WIIタイトルは突然出たりするし読めないんですよね~
マリパ9は買おうと思ってますが
PSPはゴットイーター2ぐらいしか気になるものがないし
VITAは見送り
PS3はあまり欲しくならないしPS2はそもそもソフトが出ない

来年欲しいゲームはほとんど3DSに集中しているのでようやくメインに起動し始めそうですね~

ニンテンドーダイレクトのまとめ

2011-10-23 16:37:26 | ゲーム情報
かなり遅れましたがまとめ
10月21日の夜8時からニンテンドーダイレクトというのが公式サイトで見れたのでまとめを

・3DSカメラにムービー機能を追加

11月末のアップデータによりムービーが取れるようになるみたい
3D映像をムービーで取れるのは中々よさそう

・広場に入る前に入り口で都道府県がわかる機能が追加

47都道府県全て集めるのがクリアなのかな?
中々難しいそうですね

・ピース集めの旅に新しいパネルが追加

今確認できているのはドンキーコングリターンズだけですが

・すれ違い伝説2が追加

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
待望の2が来ました
1がそれなりというかかなり楽しめたの出来たので期待大

その他にニンテンドーe-shopの使い勝手の改善をするみたいですね
どこまで向上するのだろうか・・・

・マリオカート7の通信情報が明らかに

・「マリオカートチャンネル」を元から内蔵
・一度すれ違った人とインターネットでも対戦をすることが可能
・ゴーストデータを日々配信
・同時に7人のゴーストと競う事が可能
・ネット対戦でも8人60フレームでの対戦が可能
・仲間が集えられる「コミュニティ」を搭載

ふむふむ
順当に進化した形ですね
楽しみだ

・ダウンロード専用ソフトが発表

・疾走すりぬけアナトオス 本日配信開始
・ひらり桜侍 11月配信予定
・いつの間に交換日記 12月配信予定
・ザ・ローリングウエスタン 来年2月配信予定

いつの間に交換日記はピクトチャット見たいだなと感じました
無料配信みたいですし
ザ・ローリングウエスタンは前ランスロットさんが楽しみっていってた奴かな?
クリアまでに20時間以上かかる大ボリュームらしいので欲しいかも

・ルーンファクトリー4が来春発売決定

今冬から来年に以降
大激戦区を避けてよかったですね

・3DS「ロストヒーローズ」が発売決定

コンパチヒーローシリーズが3DSで復活が決定
おっさんホイホイか

・心霊カメラ ~憑いてる手帳~の発売日が来年1月12日に決定

おい・・・
エスコンとかぶったじゃねぇかどうしてくれる!
さすがに見送るしかないなこれは・・・
面白そうなのに・・・

・WII「キキトリック」が発売決定

第二の安藤ケンサクにしか見えない件について
来年の1月19日に発売

・ちょっとマリオなニンテンドー3DSキャンペーンが発表

10月1日から1月15日までに3DSのソフトを2本以上買うことでマリオカラーなオリジナル3DS本体がもらえるキャンペーン
まあ3000人ですしまずあたらんでしょうね
一応応募者には12月19日より「光神話 パルテナの鏡」の3Dクラシックスが貰えるみたいなんで応募はしますが


全体的に見て興味深いプロモーションでしたね
ニンテンドーダイレクトは定期的にやるみたいなのでこれからのにも期待!



VITAが予約開始してるみたい

2011-10-15 19:19:51 | ゲーム情報
疲れてので息抜きに更新

VITAの予約が始まったみたいですね
アマゾンだと即効で売り切れてたみたいですがお店だとまだ結構余ってるみたい
ゲハ報告によると八王子でも全然予約余裕っぽいです
出荷しすぎて余らないといいですけどね
詳しい情報はここに

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1318662087/l50

まっ私はまったく買う気は無いんですけどね
中古が使えないなんて情報が流れていますし
早いとこ詳細を説明願いたいな



後は特にこれといった情報は無いかな
レベルファイブの発表会でも特に気になる情報は無かったしね

そういえば3DSの「バイオハザード リベレーションズ」の発売日が決まってましたね
1月26日
私はエスコンも結構気になってるので来年も金がきつくなりそうだ・・・
カードのほうにもまわさなきゃいけないし・・・(FFTCG)


MHP3Gの予定はないらしい ゲーム情報まとめ

2011-09-26 16:15:28 | ゲーム情報
今日は昨日行事だったため休みでした
1日中布団の中ですごしてます

さていい加減更新しますか


カプコンが公式でMHP3Gを否定

ソース http://s1.gazo.cc/up/s1_1254.jpg

どうやら馬鹿が「誰も持ってないハード」とかいちゃもんつけてカプコンに送ったようですね
読むところ現時点ではP3Gは開発していないということでしょうか
まあ3Gの後に4を発表する辞典でわかっていましたが・・・

しかし最近はソニーに悪いニュースが続くなぁ
テイルズが悪評判、ダークソのフリーズ
株価最低更新、離脱するサードソフト等など
前に誰かが9月はゲーム業界が壊れるといっていたようですがこのことだったのかな?

スーパーマリオ3Dランドにはすれ違いシステムなどを搭載


11月3日に発売となる3DS初のマリオ「スーパーマリオ3Dランド」ですが詳細が明らかになってきました

・すれ違いに対応

すれ違った人とアイテム交換等が出来るそうです
まあこれは実際にやってみないとわかりにくいシステムですね・・・
まあ新しい面白さを出してくれればいいんですが

・アシスト機能を搭載

マリギャラにあったお助けブロックを今回も用意するようです
結構役に立つ見たいですね

今回の「スーパーマリオ3Dランド」は2Dマリオと3Dマリオを組み合わせたつくりになっているのでキラータイトルとしての可能性を秘めていると思っています
私も発売日に買うつもりですので全力でサポートしていきたいですね

閃乱カグラの途中感想

とりあえず6時間前後やってので感想を

意外と面白い!
まずアクションが良く出来ていますね
ただボタンを連打いるだけなんですがコンボが決まりやすくて爽快感があります
個人的に無双シリーズよりも爽快感は上でしたね
案外ストーリーもしっかりしていますしBGMも良曲がそろっていました
個人的に「血の騒ぎ」が好み

後やめどきがなくなりますねこのゲームは
いつのまにか1時間やってたりします
クリアまではそこまで長くないようなのでクリアしたらまたレビューします