goo blog サービス終了のお知らせ 

まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

今年買ったゲーム(前半期ver)

2011-07-02 18:26:38 | 日記
学校で「007 ゴールデンアイ」がやたらと人気のようです
中高生はやはりこういうソフト好きなんですよね


書く情報が特にないので
(ゼノブレの北米リリースはない事とカグラのCEROがDな事ぐらい?)
今年前半期に買ったゲームを紹介

1月
・ラストストーリー
2月
・みんなのおすすめセレクション「アークライズファンタジア」
・3DS本体
・ドラクエ9中古(なくしたので980円で)
3月
・戦国無双クロニクル
・マリオスタジアム ファミリーベースボール
4月
・パイロットウイングスリゾート
・スーパーストリートファイターⅣ 3DEdition
・ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナル(友人に売った)
5月
・みんなのおすすめコレクション「ルーンファクトリーフロンティア」
・パンドラの塔~君の元へ帰るまで~
6月
・E-shop スーパーマリオランド&ひゅーストン
・ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
・大合奏バンドブラザーズDX

13本か
結構買いましたね(中古も多いけど)

新作は7本買ったのかぁ~
ゼルダとパンドラはまだクリアしてないのではずして
5本で面白かったのを順番に紹介していきます

5位
・スーパーストリートファイターⅣ 3DEdition

PS360で発売された「スーパーストリートファイターⅣ」の移植版
携帯機なのにもかかわらずプレイヤーグラフィックは
ほとんど劣化していなくて3DSの性能をよく生かしていましたね
残念なのは少し操作しずらかったことぐらいでしょうか
(これはハードの問題なのでソフトのせいじゃないんですけどね)
何気に初の格ゲーだったりします

4位
・E-shop スーパーマリオランド&ひゅーストン

6月7日にE-shopが開いたので試しにこの二本を購入
どちらもあたりでしたね
特にひゅーストンは3D感も抜群で大満足ですね
最初にこのようなタイトルを持ってこれたのは大きいと思います

3位
・パイロットウイングスリゾート

発売前から楽しみにしていた「パイロットウイングス」の最新作
wiiのリゾートとほとんど劣化していないグラフィックには驚かされました
3D感は現在出ているソフトの中では1番なのではないかと思います
少し残念だったのは島にMiiが1人もいないこと
ここらへんはやはりハードの性能の問題なのでしょうか?
ブログ初めて最初に紹介したタイトルです

2位
・ラストストーリー

昨年「ゼノブレイド」をクリアした後
1ヶ月近く期待度がMAXだったのがこの作品
2ちゃんの本スレも勢いが半端なかったのが懐かしいです
無事発売日に手に入れ1ヶ月ぐらいはまりまくっていました
よく作られている戦闘システム
WIIにしてはかなり上のレベルのグラフィック
場の雰囲気と抜群にあっている音楽 とかなり良作だったと思います
残念というか惜しかったのはボリュームが少々少なかったこと
20時間程度てクリアできるのでさびしいです
このバトルシステムでもっと楽しみたかった
ネットでの評価は著しくないですがこれを最後の作品になんてせず
坂口さんには是非続編を作ってもらいたいものです

1位
・戦国無双クロニクル

まず初めに言います
正直これを買った後まさかこれが今年の前半期でトップのタイトルになるなんて全く思わなかった
WIIの3を友達に借りて「単調すぎる!」と思ってすぐ返してしまったので
以後無双とは無縁でしたが
ネットでの評価が異常によいので購入しました
結果大当たりでした
単にタッチパネルの武将チェンジを入れただけで完全に別ゲーです
むちゃくちゃはまりますよこれ
ボリュームも半端ないし
今プレイ時間確認したら80時間越えてました
これは本当に面白かった
先日遂にクリアしましたがまだまだやりこむつもりです


以上トップ5でした
今年の後半期は期大作がかなーり多いので楽しみです!



シュタインズゲート大健闘! 今週のゲームランキング

2011-06-30 21:15:59 | 日記
今日の夕立凄かったです
補習やってる最中にやんだからよかったものの
傘持ってなかったので危なかったホッ

さて今週のゲームランキング発表

ハード売り上げ

PSP 29,168
3DS 27,905
PS3 16,993
Wii 9,511
DS 9,406
xbox360 2,152

新作が多かったPSPが再びトップ
3DSも25000前後と安定してきています

ソフト売り上げトップ10

1位 メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ 82,585
2位 シュタインズゲート 63,558
3位 ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~ 52,067
4位 ダンボール戦機 38,326
5位 ゼルダの伝説 時のオカリナ3D 37,452
6位 テニスの王子様 ぎゅっと!ドキドキサバイバル 海と山のLove Passion 30,324
7位 龍が如く OF THE END 24,247
8位 ブリーチ ソウル・イグニッション 23,516
9位 WIIスポーツリゾート 9,874
10位 グロリア・ユニオン 8,933

今週1位だったのは予想通り「メルルのアトリエ」
初動8万と前作のトトリより増えて「マリーのアトリエ」を超える
シリーズ最高の初動を記録しました
このゲームやたらとmk2の評判がいいのですが実際どうなのでしょうか?

2位はアニメ、ゲームともに評判がいい「シュタインズゲート」PSP版が登場
初動6万とxbox360版の累計を初動で追い越しました
アニメでの展開のよさや元からのゲーム評判のよいことが売り上げに響いたと思われます

3位はガンダムのアクションゲーム「ガンダムメモリーズ戦いの記憶」が登場
予想内とはいえ初動5万と前作の「ガンダムアサルトサヴァイブ」の
初動9万を大きく下回ってしまいました・・・
前評判の悪さが響いてしまったのだと思われます
評判も悪いですしやばそうな雰囲気が漂ってますね・・・

4位、5位のゼルダとダンボールほぼ誤差の範囲内での接戦
ファミ通では逆ですし
両方品切れ中ですが仲良く累計20万突破

6位のテニスの王子様は固定ファンのため中々売れますねやはり

8位、10位の両作はそれぞれ予想以上です
後バイオマーセが累計89000で10突破がほぼ確定になりました
アースシーカーはぎりぎり20位に入ってきて苦戦中です

予想結果

○1位 メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~
×2位 ダンボール戦機
×3位 シュタインズゲート
×4位 ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
○5位 ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
×6位 龍が如く OF THE END
×7位 テニスの王子様ぎゅっと!どきどきサバイバル海と山のLove Passion
×8位 wiiスポーツリゾート本体同梱パック
×9位 バトル&ゲット!ポケモンタイピングDS
×10位 ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナル

2問正解
どこぞのブログが「ダンボールの出荷は30万」とか言ってたため
騙されてこのざまですよ ええ

そういえばこの予想某有名ゲームブログに載せさせて頂きましたよ~
あちらの皆さんはばしばし当てられててすごいなぁ~

ドラクエ123の詳細情報 他ゲーム情報

2011-06-29 21:12:22 | 日記
ちょっと忙しかったので時間が遅くなりましたが更新します


・「ファミコン&スーパーファミコンドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ」の発売日決定
http://www.dragonquest.jp/25th/dq123/

9月15日発売 価格4440円

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
想像以上に安いですねぇ

さらに
(同梱物)
・復刻版攻略本「ファミコン神拳」
・実物大!ちいさなメダル(※初回生産特典)

(ゲームディスク収録内容)
・25周年記念ドラゴンクエストI・II・IIIオープニングアニメ
・ドラゴンクエストお宝資料集
・「ドラゴンクエストX」特典映像

なっなんなんだこの神特典の数々はΣ(゜Д゜;
これは絶対買います
Ⅹの映像楽しみすぐるww

・「ルーンファクトリー4」が3DS向けに発表

マベのルーンファクトリーシリーズ
よかったよかった3DSで
これも好きなんで買いと

・3DS「デビルサバイバー オーバークロック」が9月1日発売決定

アトラスの「デビルサバイバー」のリメイク
あれぇ~?2が7月だったような(DSで)
よくわからん販売戦略ですね

・北米の尼で「ゼノブレイドが1位に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000008-isd-game

ちょっと遅れましたが昨日こんなことがあったそうです
まあ初登場が2009年のE3ですからね
なんで出さないのか疑問ですね
任天堂が「何かいい発表がある」と言ったらしいのでいい展開に動くかな?

こんなところですかね

久々に新作が大量に発売!今週のゲームソフト紹介

2011-06-27 18:59:44 | 日記
涼しいですねぇ
暑さが和らいですごしやすいです

さて今週のゲームソフト紹介

3DS

・バックマン&ギャラガ ディメンションズ

ナムコのキャラクター「バックマン」と「ギャラガ」がコラボのゲーム
もうマイナーなので売れはしないでしょうがそこそこ評価は良いみたいです

・fish eyes 3D

マベの釣りゲー新作
PV見る限り割りとよさそうでしたがこちらも厳しいだろうな

PSP

・ガンダムメモリーズ~戦いの記憶~

ガンダムをテーマにしたアクションゲーム
そこそこ売れるんでしょうが毎シリーズごとに評判を
落としてるのが気になります

・シュタインズゲート

説明はもういいですよね
アニメも人気で原作のゲームもとても評価が高いです

・グロニア・ユニオン

スティングのシュミレーションRPG
それなりに固定ファンがいそうです

PS3

・メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~

ガストの「~アトリエ」シリーズ
固定ファンが多いしネットでそこそこ盛り上がってるので中々売れそう

・マスエフェクト2 ボーナスコンテンツコレクション

xbox360の物に追加要素を加えた作品
海外ではとても人気で評価が高い作品ですが
日本ではあまり需要がなさそう

・ブリーチ ソウル・イグニッション


ブリーチをテーマにしたアクションゲーム
最近ブリーチのゲームの人気が急落してるので厳しそうです

wii

・アースシーカー

あの「モンスターハンター」の製作に携わった船水さん率いる
クラフト&マイスターの新作アクションRPG
見た限りモンハンをゆるくした感じみたいですね
プレイ評価を見るにストーリー性は薄いようですし
ファミ通の評価も低かったしプラットフォームがWIIなので厳しそうです

・wiiスポーツリゾート同梱パック

20000円でwiiスポーツリゾートがついてきます
実質の値下げですね

DS

・テニスの王子様 ぎゅっと!どきどきサバイバル 海と山のLove Passion

女性向けの恋愛アドベンチャー作品

トップ10ランキング予想

1位 メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~
2位 ダンボール戦機
3位 シュタインズゲート
4位 ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
5位 ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
6位 龍が如く OF THE END
7位 テニスの王子様ぎゅっと!どきどきサバイバル海と山のLove Passion
8位 wiiスポーツリゾート本体同梱パック
9位 バトル&ゲット!ポケモンタイピングDS
10位 ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナル

ムズすぎるけどこれでいこう
新作はあんまり入れなかったけどもっと入ってくるかもしれない
久々に5位あたりまで5万台をキープできそう



ちょっとしたゲーム情報

2011-06-25 18:32:19 | 日記
暑い×100
そういや今日近くで人身事故があって踏み切りで10分前後待たせれました
命を粗末に使いたくないなぁとつくづく
誰かのために死ぬのなら本人も嬉しいでしょうが
誰かに迷惑をかける死に方なんてしたくないですよね


さて1日遅れましたがちよっと新情報があったようです

・社長が訊く 「テイルズ オブ ジ アビス編」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol9/index.html

読んでて思ったんですが
いつもと違ってギクシャクしてますね会話
やっぱり任天堂ハードとテイルズは相性が悪いのでしょうか
岩田社長も返答に困っているような部分もありましたし・・・

・モノリスソフトがwii-u向けに新作を
http://www.monolithsoft.co.jp/recruit/jobs.html
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

モノリスソフトといえばあの「ゼノブレイド」を作ったとこじゃないですか
ロンチに頼むぜ任天堂

モノリスソフト過去ソフト一覧


* 『ゼノサーガ エピソードI 力への意志』(2002年2月28日、PS2)
* 『ゼノサーガ エピソードI リローデッド』(2003年11月20日、PS2)
* 『ゼノサーガフリークス』(2004年4月28日、PS2)
* 『ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸』(2004年6月24日、PS2)
* 『ナムコ クロス カプコン』(2005年5月26日、PS2)
* 『ゼノサーガI・II』(2006年3月30日、DS)
* 『ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき』(2006年7月6日、PS2)※発売:バンダイナムコゲームス
* 『ソーマブリンガー』(2008年2月28日、DS)
* 『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ』(2008年5月29日、DS)
* 『DISASTER DAY OF CRISIS』(2008年9月25日、Wii)
* 『ドラゴンボール改 サイヤ人来襲』(2009年4月29日、DS)
* 『無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ』(2010年2月25日、DS)
* 『ゼノブレイド』(2010年6月10日、Wii)※発売:任天堂
* 『バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海』(2003年12月5日、GC)
* 『バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子』(2006年2月23日、GC)

こんな感じですか
バテンカイトスの新作といわれていますがどちらにせよ買いますね
バテンも評価高いんでやってみようかな

・モノリスソフトtwitter開始
でそのモノリスソフトがtwiiterを始めたようです
うーん情報が早く伝わるのはいいんですが
twitterって基地外が多いですからね(特にソニー信者)
変に絡まれないといいのですが・・・