さる8月28日のことになるんですが。。。。
葵が椅子から落ちて、骨折してしまいました。
椅子の背もたれに脚を挟んだまま、逆さづり状態になってポキっと。
医者に連れて行き、レントゲンで骨折を確認したんですが、ボルトを入れるほどでもなく、ギブスも有効でないとのことで、結局安静療養。まぁー家猫なんて、毎日入院生活みたいなもんだもんね。
最近はけっこう歩き回れるまでに回復してます。
葵が椅子から落ちて、骨折してしまいました。
椅子の背もたれに脚を挟んだまま、逆さづり状態になってポキっと。
医者に連れて行き、レントゲンで骨折を確認したんですが、ボルトを入れるほどでもなく、ギブスも有効でないとのことで、結局安静療養。まぁー家猫なんて、毎日入院生活みたいなもんだもんね。
最近はけっこう歩き回れるまでに回復してます。
夏休みは1週間ばかり旅に出てました。
その間、アオイは留守番…というわけにも行かず、会社の先輩に預かってもらうことに。
アオイと一緒に、先輩に餌や猫砂を渡す。ちょっと奮発してアイムスを買って、
「これで一週間分あるはずなんで^^」
と渡しておく。が、その後
「ご飯をねだってたのに、アイムス食べないよ。いつもの餌と一緒?」
とのメールが。
結局、いつものフリスキーを買ってきていただきました。。。
その間、アオイは留守番…というわけにも行かず、会社の先輩に預かってもらうことに。
アオイと一緒に、先輩に餌や猫砂を渡す。ちょっと奮発してアイムスを買って、
「これで一週間分あるはずなんで^^」
と渡しておく。が、その後
「ご飯をねだってたのに、アイムス食べないよ。いつもの餌と一緒?」
とのメールが。
結局、いつものフリスキーを買ってきていただきました。。。
家で休んでいるときに、猫が鳴くとやかましいもんです。
「うっさいなぁー」
と、日本語で答えてもなきやまないので
「うーにゃー」
とか猫っぽく答えてみたり。
アオイにしてみれば
「やっとこの人間も、猫語覚えてきたみたいだ」
とか思ってんでしょかね。
「うっさいなぁー」
と、日本語で答えてもなきやまないので
「うーにゃー」
とか猫っぽく答えてみたり。
アオイにしてみれば
「やっとこの人間も、猫語覚えてきたみたいだ」
とか思ってんでしょかね。
2008/7/20
あおいを居酒屋に連れて行きました(と、言うと賛否両論なんですが…)。
もともと対象もフランクな人で猫が好きらしいし、まあ良いんでないか、と。
猫の入ったキャリーを持って、電車に乗る。たまに動く。注目の的。
ナウシカみたいなエヅラを想像していただければ。。。
あおいを居酒屋に連れて行きました(と、言うと賛否両論なんですが…)。
もともと対象もフランクな人で猫が好きらしいし、まあ良いんでないか、と。
猫の入ったキャリーを持って、電車に乗る。たまに動く。注目の的。
ナウシカみたいなエヅラを想像していただければ。。。