折角のクリスマスなのに、内容が全く関係なくてすみません。m(_ _)m
いやぁ、せめてクリスマスらしい何かを用意すればよかったのですが、
もう、自動車教習所&大掃除(早!)で時間がいっぱいいっぱいでして・・・。
あと、二つオンラインゲームをやってますし、
最近購入したPSPのゲームもやりたいですし。(ぇ
・・・ゴホン!とにかく、MIND型マグのレシピを記していこうと思います。
といっても、ほとんど特化型マグは与えるエサが定まってるんだよなぁ。
DEF=アンティパラライズ、POW=メイト系、
DEX=アンティ系、MIND=フルイド系だったりするんですよね・・・。
ですが、定まっているエサを与えるまでに与えるエサが定まっていないので、
(日本語が変かもしれません)
そのへんだけでも詳しくできたら、いいかな~とか思ってます。
分かりづらかったら、本当にすみません・・・。
では、MIND型マグレシピにいってみます。
まず、第二段階に変化させる際にマグをもたせておく職業のキャラなのですが、
どの職業のキャラでも育成が可能になっています。
ですので、第二段階・第三段階の時に覚える二つのPBに合わせて
キャラの職業を変更して大丈夫です。
ハンターの場合は、ファーラ・マイラ&ユウラ。
レンジャーの場合は、エストラ・マイラ&ユウラ。
フォースの場合は、レイラ・マイラ&ユウラとなっています。
ちなみに育ちやすさでは、ハンター>フォース>レンジャーになっています。
問題の与えるエサについてですが、
まず、第二段階に変化するまでモノフルイドを与えます。
第二段階に変化した後、DEXのステータスのレベルが上がる直前まで
ディフルイドを与え続けます。
ディフルイドを与え終わった後は、
第三段階に変化するまでモノフルイドを与え続けます。
第三段階変化後のエサは、
第二段階に変化させた際に所持していたキャラの職業によって変わってきます。
とはいっても、全共通でモノフルイドのみで育成が可能になっています。
ただ、第二段階に変化させた際に所持していたキャラの職業がハンターの時は、
ディフルイドでも育成が可能になっているというだけです。
そして、第四段階ですが、変化させることが可能な第四段階のマグは、
・カバンダ(マイラ&ユウラ)
VIRIDIA・SKYLY
・PURPLENUM・REDRIA
・YELLOWBOZE ハンター
GREENNILL・BLUEFULL
・PINKAL・ORAN
・WHITILL レンジャー
・バーナ(エストラ)
GREENNILL・BLUEFULL
・PINKAL・ORAN
・WHITILL ハンター
・ヴァラーハ(ゴウラ)VIRIDIA・SKYLY
・PURPLENUM・REDRIA
・YELLOWBOZE レンジャー
・ナーガ(マイラ&ユウラ)VIRIDIA・SKYLY
・PURPLENUM・REDRIA
・YELLOWBOZE フォース
・クマーラ(ゴウラ)GREENNILL・BLUEFULL
・PINKAL・ORAN
・WHITILL フォース
となっています。
エサとして与えるのは、
モノフルイド・ディフルイド・トリフルイドとなっているのですが、
どのマグに与えても、ステータスの伸びはほぼ変わりがないので、
好きなマグを選択してください。
ですが、カボチャ変化マグ・クリスマスプレゼント変化マグは、
モノフルイドとディフルイド(トリフル×)でMINDの伸びが激しいので、
変化条件を達した瞬間に、速攻で変化アイテムを使用するのも一つの手です。
なお、最も早く変化させられる変化型マグは、
カボチャマグの「チュウチュウ」「カプカプ」となっています。
例外として、クリスマスプレゼント変化マグの
マーク3、マスターシステム、メガドライブ、サターン、ドリームキャスト
はマグのレベルが5の状態でも変化させることが可能ですので、
POW型を目指す場合はモノメイト・ディメイト。
DEX型を目指す場合はアンティドート。
MIND型を目指す場合はモノフルイド・ディフルイドを与え続けるだけで
ステータス195特化型を作成することが可能です。
いやぁ、せめてクリスマスらしい何かを用意すればよかったのですが、
もう、自動車教習所&大掃除(早!)で時間がいっぱいいっぱいでして・・・。
あと、二つオンラインゲームをやってますし、
最近購入したPSPのゲームもやりたいですし。(ぇ
・・・ゴホン!とにかく、MIND型マグのレシピを記していこうと思います。
といっても、ほとんど特化型マグは与えるエサが定まってるんだよなぁ。
DEF=アンティパラライズ、POW=メイト系、
DEX=アンティ系、MIND=フルイド系だったりするんですよね・・・。
ですが、定まっているエサを与えるまでに与えるエサが定まっていないので、
(日本語が変かもしれません)
そのへんだけでも詳しくできたら、いいかな~とか思ってます。
分かりづらかったら、本当にすみません・・・。
では、MIND型マグレシピにいってみます。
まず、第二段階に変化させる際にマグをもたせておく職業のキャラなのですが、
どの職業のキャラでも育成が可能になっています。
ですので、第二段階・第三段階の時に覚える二つのPBに合わせて
キャラの職業を変更して大丈夫です。
ハンターの場合は、ファーラ・マイラ&ユウラ。
レンジャーの場合は、エストラ・マイラ&ユウラ。
フォースの場合は、レイラ・マイラ&ユウラとなっています。
ちなみに育ちやすさでは、ハンター>フォース>レンジャーになっています。
問題の与えるエサについてですが、
まず、第二段階に変化するまでモノフルイドを与えます。
第二段階に変化した後、DEXのステータスのレベルが上がる直前まで
ディフルイドを与え続けます。
ディフルイドを与え終わった後は、
第三段階に変化するまでモノフルイドを与え続けます。
第三段階変化後のエサは、
第二段階に変化させた際に所持していたキャラの職業によって変わってきます。
とはいっても、全共通でモノフルイドのみで育成が可能になっています。
ただ、第二段階に変化させた際に所持していたキャラの職業がハンターの時は、
ディフルイドでも育成が可能になっているというだけです。
そして、第四段階ですが、変化させることが可能な第四段階のマグは、
・カバンダ(マイラ&ユウラ)
VIRIDIA・SKYLY
・PURPLENUM・REDRIA
・YELLOWBOZE ハンター
GREENNILL・BLUEFULL
・PINKAL・ORAN
・WHITILL レンジャー
・バーナ(エストラ)
GREENNILL・BLUEFULL
・PINKAL・ORAN
・WHITILL ハンター
・ヴァラーハ(ゴウラ)VIRIDIA・SKYLY
・PURPLENUM・REDRIA
・YELLOWBOZE レンジャー
・ナーガ(マイラ&ユウラ)VIRIDIA・SKYLY
・PURPLENUM・REDRIA
・YELLOWBOZE フォース
・クマーラ(ゴウラ)GREENNILL・BLUEFULL
・PINKAL・ORAN
・WHITILL フォース
となっています。
エサとして与えるのは、
モノフルイド・ディフルイド・トリフルイドとなっているのですが、
どのマグに与えても、ステータスの伸びはほぼ変わりがないので、
好きなマグを選択してください。
ですが、カボチャ変化マグ・クリスマスプレゼント変化マグは、
モノフルイドとディフルイド(トリフル×)でMINDの伸びが激しいので、
変化条件を達した瞬間に、速攻で変化アイテムを使用するのも一つの手です。
なお、最も早く変化させられる変化型マグは、
カボチャマグの「チュウチュウ」「カプカプ」となっています。
例外として、クリスマスプレゼント変化マグの
マーク3、マスターシステム、メガドライブ、サターン、ドリームキャスト
はマグのレベルが5の状態でも変化させることが可能ですので、
POW型を目指す場合はモノメイト・ディメイト。
DEX型を目指す場合はアンティドート。
MIND型を目指す場合はモノフルイド・ディフルイドを与え続けるだけで
ステータス195特化型を作成することが可能です。
これで、料金を気にしなくても
バリバリにオンラインを楽しむことが出来ますね♪
ブロードバンドになりましたら、
思う存分楽しんでください~。
2年前の冬は、クリスマス商戦に向けて。
一度に50匹のLv100特化マグを作ったのを思い出します。
あの頃は、ほんと・・・暇だったのかなぁ^^;
それは本当にすごいですね!
わたしなんて、同時に育成できるマグなんて、
18匹前後でした・・・。
(もうちょっと頑張れましたけど、
18色マグの同時育成でしたので、
色が混ざるのを恐れました)
自分なんて、暇でもやる気が起きません・・・。orz