goo blog サービス終了のお知らせ 

バードトレーニング

行動分析学の理論に基づく鳥のトレーニングやしつけのサイト。

嫌って言ったらダメですか?

2008年05月26日 | とりのきもち
Q:ボクが「したくない」「やめてよ!」っていうとダメって叱られるんだ。ボク達、どんなことでも我慢して、どんな嫌なことされても大人しく言うことを聞かないといけないのかなあ。
A:いいえ、嫌なときには嫌って言ってね。やりたくないときには、やりたくないって言っていいんだよ。私たち飼い主は、君がやりたくないことでも君にとって必要なことなら楽しく学習できるようにするから。どうやって君が必要なことを楽に学習できるか、嫌って言わないで済むかをできる限りの知恵をしぼって考えるよ!

【解説】私たちが何かを鳥にさせようとするときに、素直に言うことを聞かずに、噛む、逃げる、後ずさる、止まり木をつかんで放さないといったことが起きることがあります。このような行動をする鳥を叱ったり、やりたくない行動をできるまで繰り返させないようにしましょう。鳥には行動の意味がわかりません。もし、させたい行動が鳥にとって必要なことならば積極的に鳥が参加したくなるようにごほうびでほめてやりがいのある仕事にしましょう。私たちも、無意味なこと、嫌なことはしたくないのは当然で、そういうことをできるだけ避けて快適に暮らせるよう行動しているのです。もちろん、鳥だって同じ事です。反抗的、反抗期、性格が悪いなどというレッテルを貼ってしまうと問題を解決できなくなってしまいます。

参考になるページ
罰について
ステップアップ訓練が大嫌いです
手を噛もうとするなら、ターゲットトレーニング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。