肺音学習ソフトウェア:目でみる肺聴診

10種類の肺音を聴き、肺音図をみて病気間の差違と音との関係を理解して下さい。https://bips.incd.jp/

肺音の種類

2021-02-07 18:10:06 | 肺音の種類
 【肺音の種類】http://bips.incd.jp/ 録音されている肺音は、人間の病状の平均的な音なのでしょうかどうなのですか?
 男女の差や 太った人や痩せた人の差や、老若の差はなく同様な音がするものなのか。録音されている音が平均的な基準音とすれば、上記の差の違いで基準から外れるとすれば、どのような傾向に変化するものなのでしょいうか。(令和3年1月)
{回答}データは代表的な肺音と考えています。病状が良く成ればこの音が小さな音になり、悪く成れば大きな音になるか、音が弱々しくなります。 ①男女差は?、②太った人と痩せた人は?、③老若の差は?、大筋としては変りませんが、若干の変化が有ります。 bips-miya

肺音の勉強法

2021-02-04 08:56:02 | 勉強方法
 【肺音の勉強法】http://bips.incd.jp/ 「肺音学習ソフトウェア」拝見させて頂きました。分かりやすくて非常に使いやすいと思います。最高の教材と思います。学部生の頃は聴診器を当てる機会が少なくて困っていました。色々な人に聴診器を当てて沢山経験を積むことが上達の基本と思います。(令和3年1月)

肺音の音源について

2021-02-03 14:41:00 | 音源
 【肺音の音源】http://bips.incd.jp/ 画面の切り替えや説明などわかりやすく感じます。coarse cracklesやfine cracklesなどは
聞こえ方にバリエーションがありますので2パターンほどあってもよいかもしれませんが、
学習ソフトとしては典型的音源があって良いと思います。(令和3年1月)

肺音学習ソフト利用者の声-2

2021-02-02 19:21:54 | ソフト利用者
 【利用者の声】http://bips.incd.jp/ 肺音図の一覧より体系的に肺音種が理解できる上に、実際の聴診音を聞くことが出来るシステムとなっており、学習しやすいソフトだと感じました。
細部にわたり繊細な配慮が施されていると感じました。(令和3年1月)

肺音学習の教材に

2021-02-01 13:26:13 | 肺音学習の教材に
 【教材に】http://bips.incd.jp/ 現在、私も大学で呼吸器の学生講義をしており、まさに、肺音を教えています。とても役に立つと思います。ありがとうございました。(令和3年1月)bips-miya