深呼吸 ひとぉ~つ♪♪

あわてない、、 あわてない、、
のんびり いってみよう

6月の池美フォークソングの日♪

2014-06-22 | Weblog
(昨年の6月23日の写真使用)


毎月第4の日曜日
午後2時からの1時間
この場所を使わせてもらえるようになって 一年経ちました。

今回も 花音で参加しました。

赤い花白い花
無縁坂
花は咲く



今回は 今までにない失態を見せてしまいました。

譜面を見ながら歌っているのに
歌詞を間違え やり直し!
今日の大反省点です


この日にあそこに行けば、誰かが歌ってる…
そんな風に 聴いてくれた人たちの心の中に
根づいてもらえると ありがたいのだけれど…

2年目 また 楽しませてもらいます (^^)v

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵でした (kan)
2014-06-23 08:55:19
pekoさんの所でこの企画を知り
初めて伺いました。
花音さんの生演奏、心に沁みました
女性デュオ良いですね~♪
また機会があったらお邪魔します。
他の方々も良かったです(^^♪

ありがとうございました!
ありがとうございます!! (びっけ)
2014-06-23 12:00:41
kan様
   

ようこそ 池美へ♪

そのように言ってもらえ 次回への励みになります。

まだまだ 歩き出したばかりです
少しずつ レパートリーも増やしていきたいです


実は。。。。
kanさんは NFJを見に行ったことがあるので存じ上げておりました
なので お姿を見たとき 本当にびっくりしました

ご来場 本当に ありがとうございました!
    
Unknown (kan)
2014-06-23 15:13:55
えぇ~そうなんですか('◇')ゞ

今後とも宜しくお願いします!
益々 (いよみかん)
2014-06-23 22:35:39
楽しんでますね!
ところで咽喉は大丈夫ですか?

良く覚えてくれてましたね
2年前の今日でした・・・・・・
夢にまで見た(笑)びっけさん
動くびっけさんをんを見て 感激でした
ときどき主人が山行きの地図をみて
よくもこんな遠いい所まで会いに来てくれたな~と
言ってます

人形館にもまた行きたいと思いますが
なかなか・・・・・
新幹線開通したら・・・・と思っています?

酷使したのど 充分ケアしてくださいね
Unknown (閑おじ)
2014-06-24 09:39:52
近ければ、冷やかしに(いや拝聴しに)行くんだけどね~
池美の写真、去年の絵はがきみたいなのを使ったという事は・・・
今年はお天気が良くなかったのですか?

私の唯一のレパートリー「無縁坂」、私も練習を開始しました!と言うのは、弦が切れて替えが無かったので、しばらく放置してありましたが、昨夜、12本全部新しい弦に張り替えました!

スチール弦というのは巻いた弦の、先っちょを短く切ると、そのままにしておくと手に刺さるのです!
昨夜も2カ所、指を刺し、血が出てバンドエイドを巻いての作業となりました。
ペンチで先を曲げておけば大丈夫なのですが、面倒なので、そのままやったらかえって手間取りました。

弦がちゃんと巻けて、落ち着いて音が安定するまで、チョット時間が掛かります。
Unknown (びっけ)
2014-06-24 21:28:51
 kan様

NFJは 昨年と三年前に見に行きました♪
いろんなところで活動されている方たちの演奏が聴けるので 楽しみです

こちらこそ どうぞ よろしく お願いします (^^)v


 いよみかん様

>よくもこんな遠いところまで。。。。

私も いよみかんさんご夫妻に そう思ってました^^
いわゆる 人形パワーが 引き寄せたのでしょうね

次回は 私以外の人たちにも 会ってみたいと思いませんか?
筆頭は 動く「閑おじさん」かな^^


 閑おじ様

>12本全部新しい弦に。。。。

ってことは おじさんのギターは 12弦ギターですか?

12弦とりあえず張ってから 余分なところを一斉にカットって 出来ないのですか?

使用した写真のことですが。。。。
22日は あいにくの雨模様でした
それはそれで 6月らしく いいものだったのですが、
外風景は撮り忘れ 演奏風景は いまいちの出来。。。
というわけで 使いまわしをしました~

冷やかしに来てもらえれば うれしいけれどねー
なんせ 遠すぎます!
せいぜい ここで 冷やかしてくださいませ

「無縁坂」 おじさんに負けないように 練習しなくては!
 
喉の具合は? (さくらんぼ)
2014-06-25 12:49:56
梅雨時ですが、真夏の日差しで雨降りません。

私は喉の具合が悪い時は耳鼻科に行きます。
もちろん風邪の時もね。

閑おじ様もギター頑張って練習していられるようなので、オフ会の時が楽しみですが、日程決まったのでしょうか?
閑おじさん  決まったら早めにお知らせください。

「無縁阪」本当良い歌ですもの。

どうぞお大事に。
さくらんぼさまへ (びっけ)
2014-06-25 21:24:19
今は梅雨だった
・・・と そんなことを忘れそうなお天気。
今日などは 入道雲みたいなのが 出てました

先日は 同じ市内でも 凄く雨が降った所と そーでない所があったことが 次の日の話で 分かったりして。

蛍が舞いだしたとか。。。 そんな話も聞こえてきます

さくらんぼさんは 風邪のときは耳鼻科を利用するんですね
なるほど~

私は喉に風邪が来ると だいたい市販薬で対応出来てました
今回は なかなか 上手くいきませんでした


家にチャチな吸入器があり 歌う前になると
それのお世話になってます

弱い喉と 上手に付き合っていかなくては!

気をつけます

無縁坂 おじさんにとっては 地元の歌
私にとっては 母が唯一 さださんの曲で「いい」と言ってくれた曲

大事に歌いたいです^^

コメントを投稿