⇒facebookページ
急にやってきた真夏日。
あまりに唐突すぎて
心の準備ができていなかった、てんちょ。
昨日今日と連日テンションダウンです。。。
それはさておき。
この暑さとともに
急に実店舗で買われはじめたのが、コチラ。
●送料無料● ザバス【 スクイズボトル&キャリーケースSET 】= 雑貨 rev 05P13Jan12
てんちょが中高生の現役時代、
「練習中にミズを飲むな!!」
と言われ続けていましたが。。。
それがナンセンスなことと判明して
久しい2014年現在。
熱中症予防のためにも
練習中の適度な水分&ミネラル補給は
必要不可欠ということが常識化しています。
ただし、
「適度な」水分&ミネラル補給は必要ですが
かといって、
「ガブのみOK」ではありません!!(笑)
そこらへんの加減は
正直むずかしいのですが
「こまめに」「少量を」補給し続けていくというのが正解です。
「飲んではイケナイ」でもなく
「好きなだけ飲めばイイ」でもありません。
くれぐれも
お気をつけください。
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
今回の注目アイテム
・陸上競技部の半袖Tシャツは、コチラ。
・バスケ部の半袖Tシャツは、コチラ。
・ソフトテニス部はトレーナーです。
・人気のジャージはA77。
やあ!やあ!
てんちょ こと、
ビッグスポーツ店長のタニガキです。
てんちょが現在、仕事用で使用しているPC。
7年前から愛用しているPCなんですが
ここんところ、アチラコチラと
不具合が生じるようになってきました。
知り合いからも
「手遅れ(完全にクラッシュ)になるまえに
新しいPC買って移行させた方がいいよ」
そんな風にすすめられたので
思い切って(というほど高価なモデルではありませんが)
新しいPCを購入してきました。
ネット通販をしていながら
IT全般に疎いというか、興味が薄いてんちょ。
買ってきて立ち上げて、一番ビックリしたのが
「なんや!この画面!!」
そう。購入したPCは当然「ウインドウズ8.1」
現在使用中のPCは「ウインドウズVISTA」
あまりの変化に、ついていけてません・・・
今のPC(VISTA)を購入した時ですら
画面の変化に対応できず
「クラシックテーマ」を選択して急場をしのいだてんちょ。
今回もその手で!
と思ったのですが、
「昔のウインドウズ風」画面にする機能が
ウインドウズ8では無くなっているらしい。。。
「お前もアップデートしろよ」という
マイクロソフトからのメッセージなんでしょうか・・・
まあ、さておき。
ソフトテニス部の一年生がやってきた。
ソフトテニス部の一年生が
まずは何はともあれ欲しがるのは、やはりラケット。
そして勢い込んでスポーツ屋に行き、
「何だか、よく分からん」と戸惑うのも、またラケット。
ビッグスポーツ実店舗では
やや乱暴ながらも
「この中から選んで!」と言っています。
はじめてのソフトテニスラケットとしてオススメするラケット。
それぞれのラケットについて
詳しく説明する前に、
ソフトテニス部一年生がが今後たどるであろう
一般的な経緯をお話しましょう。
入部当初、今回ご紹介するような
初心者向けラケットで部活動をはじめた一年生も
練習を重ね、試合を経験していくうち、
ソフトテニスが大好きな中学生に成長(?)すると
「前衛用」「後衛用」の区別がついている
『もう1ランク上のラケット』を欲しがるようになります。
これは最初に
今回ご紹介するラケットのうち、
安いのを選択しても、高いものを選択しても
結局は、欲しがります(笑)
そこらへんをふまえて
「最初の一本」をお選びいただきたいと思います。
では、いよいよラケットのご紹介。
まずは一番安いラケットから。
●送料無料●■ガット張上げ済■ヨネックス【 エアロデューク2 】= ソフトテニス ラケット
なんで安いのか。
それは高価なラケットが
カーボンファイバーを素材として用いているのに対して、
このラケットにはアルミが用いられているから。
それによるメリットがもう一つ。
『頑丈』です。
基本的にソフトテニスラケットに
求められる性能ではありませんが
そこは初めてラケットを振る初心者、
地面をヒットすることも度々あるでしょう(笑)
そんな時、この『頑丈さ』が生きてきます。
実店舗では、このラケットが一番の人気です。
では2本目は、ミズノのテクニクス95
はじめてのソフトテニスラケットに最適なモデルです。■ガット張上げ済■●送料無料●ミズノ【 テクニクス95 】= ソフトテニス ラケット 初心者向け
こちらのラケットは
ぐっと価格も本格的ですが
当然ながら、性能もそのぶんキッチリ、本格的。
素材はグラファイトカーボン、グラスファイバー。
上位機種にも採用されている
パワーアークシャフトというラケット形状をもち
ラケットの振り抜きやすさでは
前述のヨネックスとは比べ物になりません。
それゆえ、
どちらを使っていたほうが
上達が早いかというと。。。
それはテクニクス。
てんちょとしては
最初とはいえ、このクラスのラケットを使い
より早く上達して、よりソフトテニスを好きになってもらいたい。
そんな思いで、このラケットを一番のオススメとしています。
ただまあ、前述のように
これを買ったからといっても
3年間これでいけるワケでもないので
無理強いもしていませんが。。。
そして、最後にコチラ。
●送料無料●■ガット張上げ済■ヨネックス【 マッスルパワー200 】= ソフトテニス ラケット
こちらは、
ヨネックス版「テクニクス95」という感じ。
性能的にもほぼ同等の「ちょい上等」入門者用ラケットです。
価格が違っているのは、
実のトコロ、当店の都合です(笑)
基本的に実店舗近郊中学校に
団体購入してもらっているのはテクニクス95。
それゆえ、例年テクニクスを大量仕入れするため、
テクニクス95の方が仕入れ価格が安くなっているんです。
そんな都合で、
同じような性能でもテクニクス95の方が
安く販売できているというワケ。
性能は同等ですから、
実店舗では、テクニクス95の方をオススメしています。
ただただ、そこはそこ、多感な中学生(笑)
「(テクニクスは)みんなと同じやから、いやや」とか
「(テクニクスは)好きなカラーやない」とか。
そういう方々に選んでもらっているというのが
実店舗での状況です。
楽天市場支店でも同じ。
もしテクニクス95のデザインに不満が無ければ
マッスルパワー200よりも、テクニクスをオススメします。
バスケ部の一年生がやってきた。
過去、数年。
実店舗近郊の中学校で
バスケ部に入部するのは、ほぼ100%
ミニバス経験者でした。
ところが、今年はちょっと異変が。
けっこう「バスケはじめて」という
中学校からバスケをはじめようと入部した
新入部員の中学生が目立っています。
おそらく・・・
「黒子のバスケ」効果(笑)
「そっかー?」と思われる人も多いでしょうが
案外、キッカケってそんなもんですよ?
「スラムダンク」を読んでバスケはじめたという
お父さんお母さんも多いのでは?
まあ、ともあれ。
そんな完全初心者の中学一年生に
実店舗ですすめているのは、コチラ。
= バスケットボール シューズ= ミニバス用バッシュ
ミニバス用というと、
「えー、小学生用?」と拒否反応を示す人もいますが
ミニバス用とバカにはできない高性能。
「はじめて」の人には十分な性能です。
一般用のバッシュは
価格的にもハネ上がりますし、
そういうのは2足目に買うとして
まずはコレでエエんとちゃう?
別にバッシュに「ミニバス用」とは書いてないんだし(笑)
そんな感じで説得(?)しています。
ちなみに、初めての人が
上級者用バッシュを履いても、いいこと、ありません。
それらは、あくまで「バスケの動き」が
身についている人のために設計されているので
ホントの初心者には、重かったり硬かったりで
動きにくいという結果に陥ることが多いのです。
決して初心者をバカにして
ミニバス用をすすめているワケではありません。
あなたの上達が一番早くなるために
ミニバス用をすすめているのですよ(笑)
あ と が き
NUMBER(ナンバー)という
雑誌をご存知でしょうか?
てんちょが愛読しているスポーツ系雑誌ですが
今回号の特集は「アイルトン・セナ」
おそらくアラフォー以上の方々なら
ほぼほぼ100%の人がご存じな、F1界のネ申
ところが。
いまの中高生は知らない人がほとんど。。。
まあまあ、あの「サンマリオGP」が
1994年の出来事。
今の中高生が生まれもしていない時のこと、
当たり前と言えば当たり前。
ロンバケの「せな」ですら
全く分からないという年代なので
ジェネレーションギャップを
感じざるをえません。
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
タイトル: <簡易版> 練習試合続きで週末に遠出して買い物できない中高生に。【部活応援>>ビッグスポーツ便り】
今回の注目アイテム
・ミズノの半袖Tシャツを30%OFF
・実店舗在庫処分、エナメルバッグを20-30%OFF
・ミニバス用バッシュ、4月はコレしか売れていません。
・ヨネックス完全復活?ラケットはアイネクステージが大人気。
やあ!やあ!
てんちょ こと、
ビッグスポーツ店長のタニガキです。
今日、実店舗で
高校生のお客さんと話していて
ふと、気づいてしまったこと。
普段、お客さん(中高生)と話したり
お客さん同士の会話を聞いているせいか。
話の中に、いわゆる「若者言葉」が
無意識で混じっていることがあります。
「~じゃね?」とか「てゆーか」とか「やばい」とかとか。
この「無意識」というところが、恐い(笑)
こう見えて、40オーバーのてんちょ。
まさか、お客さんに
「あの店の店員、
無理して俺らの言葉、使ってんじゃね?」
とか思われてないでしょうか?(笑)
年相応の話し方って、やっぱ重要です。
まあ、さておき。
ミズノの陸上競技用Tシャツを、30%OFF!!
ミズノの陸上競技用半袖Tシャツを
メーカー希望小売価格から
【30%OFF】にて販売しています。
生産終了品につきメーカー希望小売価格から【 3 0 % O F F 】■特別価格■ミズノ【 半袖Tシャツ 】= 陸上競技 プラクティスウェア
どのTシャツも生産終了品、
2013年度モデルです。
とはいえ、そこは「Tシャツ」
去年モノと今年モノで
性能が変わるかというと・・・
変わりません(笑)
変わるのはデザインだけ。
ということは、
デザインが気に入れば
わざわざ今年モノを選ぶ必要はないということです。
練習用に何枚も欲しいところのTシャツ。
ぜひ、こういうオトク商品を
見逃すことなくご検討いただきたいと思います。
実店舗在庫処分! エナメルバッグを値下げ!!
新入生のピカピカなエナメルバッグと
自分のグダグダなエナメルバッグを見比べて
「新しいの、欲しーなー」
そんな思いにとらわれた上級生にはコチラ。
■特別価格■【 エナメルバッグ 】= スポーツバッグ
メーカー希望小売価格から
20-30%OFFした、
楽天市場内でもトップクラスの割引率な
エナメルバッグたちです。
「安いと思って買ったら
実は小さいサイズだったとかじゃね?」
いえいえ、普通に
通学用バッグとして用いられている
いわゆる「Lサイズ」の大きさです。
なんで値下げしたかというと。
エナメルバッグって、
新入生需要の落ち着いたこの時期から
秋くらいまでは基本的に売れなくなります。
秋になったら秋の新作を仕入れたいし
それならいっそのこと
今のうちに実店舗に残ってる分は
処分価格で売っぱらいたい!!
そんな計算が働いてるんです(笑)
あくまで実店舗に現時点で展示している現品限り。
モノは限られてしまいますが
検討する分にはオカネはかかりません(笑)
ぜひ一度、ご覧ください。
あ と が き
冒頭で、若者言葉を使うオトナはイタい。
自己反省も含めて、そう書きましたが
「あとがき」では復讐(?)です。
実店舗では、ちょくちょく聞かれますが
ホントのところ。。。
大人言葉を使う中高生もイタいです(笑)
先日、ガット張替にきた高校生に
「ごめんねー、今いっぱいで
張り上げるの明日の3時くらいになるわー」
と答えたところ。。。
その高校生。
爽やかに。。。
「了解っす!!」
爽やかなのはいいけど、
なんだ?その言葉づかい(笑)
ほんとのところ、
メーカー若手営業がよく使うフレーズですが
実はてんちょは
軽ーく「いらっ」とさせられるフレーズ(笑)
どこで覚えたのか分からないけど
あんまり、よくない喋りだよ?それ。
まあまあ。
若者言葉を使っちゃう大人、
変な社会人言葉を使っちゃう中高生。
双方ともにNGということ。
日本語って難しいのね・・・(笑)
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
ミズノのベーシック半袖Tシャツを
メーカー希望小売価格から
【30%OFF】にて販売中。
生産終了品につきメーカー希望小売価格から【 3 0 % O F F 】■特別価格■ミズノ【 半袖Tシャツ 】= プラクティスウェア
胸にランバードマークと
ミズノロゴがプリントされているだけの
ベーシックな半袖Tシャツ。
素材は吸汗速乾性に
優れた素材を使用しており
デザイン的、素材的ともに
部活で用いるのに最適の半袖Tシャツです。
その半袖Tシャツを
メーカー希望小売価格から
【30%OFF】にて販売しています。
この手の定番商品は
なかなか特価になりにくいのですが
この商品には何か問題があるのでしょうか?
問題はありませんが、ワケはあります。
実はこの商品、
「ソフトテニスカテゴリー」の商品として
企画、生産されていたTシャツ。
ミズノの内部的事情と思われますが、
「ベーシックウェア」カテゴリーに
こんなほぼほぼ同デザインのTシャツがあるのに
ミズノ【 半袖Tシャツ 】= プラクティスウェア
あえて「ソフトテニス用品」として
このTシャツを生産していたのです。
ムダでしょ?(笑)
誰が言ったのか分かりませんが
今年度はソフトテニスカテゴリーのTシャツは廃番。
全カテゴリ共通のTシャツを
ソフトテニスカテゴリーでも売ってくださいね・・・
ということになった次第。
まあ。どうでもいいのですが
そのおかげで(?)
このTシャツをお得に仕入れられて
お得な価格で販売できるのですから
文句はないんですけどね(笑)
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
タイトル: <簡易版> 新入学、新入部とくると新道具がほしくなるらしい。【部活応援>>ビッグスポーツ便り】
今回の注目アイテム
・ランニングシューズ特価コーナー
・一般的には知られていませんが、大人にはコレをイチオシ!!
・体育授業も軽々こなせるアップシューズ大定番。
・陸上部はターサー以外を選ぶ気がないのか?
・今年のバッシュはゲルフープ一本かぶり。
・今春、新入生に人気なラケットはヨネックスのコチラ。
やあ!やあ!
てんちょ こと、
ビッグスポーツ店長のタニガキです。
さて、前回のメルマガで
あまり増税実感をしていないと書きましたが
何日か前、実店舗前にある自販機で
缶コーヒーを買おうとしたとき。
130円になってる!!
120円だけを握りしめて
買いに行っていた、てんちょ。
結局、なにも買えずに
実店舗へ10円を取りに戻るハメに。。。
おもわぬところで
増税を実感させられました。
まあ、さておき。
春らしく、ランニングシューズがよく買われています。
ここんとこ、
実店舗でランニングシューズが
よく買われています。
どんな人が買っていくのか。
大きく分けると、3種類。
まず第一は、オトナ。
ここんところ暖かい日が続いたせいで
「この機にランニングでもはじめようかと・・・」
そんなことを言いながら、
ランニングシューズを見に来る人が多いです。
さて、そんな大人がどんなシューズを買うのか?
すばり!
『 特 価 商 品 』!!(笑)
生産終了品につきメーカー希望小売価格から【35%OFF】■特別価格■ミズノ【 WAVEイダテンGR3 WIDE (ホワイト×ブラック/レッド) 】= 陸上競技 ランニングシューズ miz
これはもう仕方ないというか、必然というか(笑)
その人のサイズが残っていれば、という条件はありますが
まずは特価コーナーの中に
自分のサイズが残っていないかというチェックから
はいられるお客さんがほとんどです。
残念ながら、サイズがなかった。。。
そんな方には、このシューズをオススメします!
●送料無料●アシックス【 GEL−FUJIトレーナー3 G−TX (ブラック×グレー) 】= トレイルランニングシューズ
このシューズは『トレイルラン用』のシューズ。
トレイルランとは
舗装されたロードではなく、
登山道などいわゆる山道を走るという
新しいランニングスタイル。
舗装されていない山道を走るために
一般的なランシューよりも
丈夫で安定性にも優れています。
また、
ぬかるんだ湿地を走ることも想定されており
アッパーにはゴアテックスを使用して
靴内への水の侵入を防いでくれます。
これらの性能って、走るだけでなく
いろいろなスポーツ時に用いたい
オールラウンドシューズを求める
大人の方にうってつけの性能だと思います。
それでいて、一般的なランニングシューズと
まったく遜色のない「軽さ」
多少、価格は上がりますが
どうせ特価品を買わない(買えない)のであれば
ぜひ、このシューズを検討してしてほしいと力説しています。
なぜか?
実はてんちょも仕事シューズとして着用しているから。
自分が使って「いい!」と実感しているものは
すすめる言葉もいきおい強くなるもんです。
第二は、体育授業用のシューズとして
ランニングシューズを買いにきた高校一年生。
中学の時は通学シューズで
通学から体育から部活までこなしていた人も
高校になると、そうもいかない。
そんな高校生が見るのは、
やっぱり(?)最初は「特価コーナー」(笑)
生産終了品につきメーカー希望小売価格から【35%OFF】■特別価格■ミズノ【 WAVEイダテンGR3 WIDE (ホワイト×ブラック/レッド) 】= 陸上競技 ランニングシューズ miz
同じくサイズが合えば、
その中で選んで帰る人がほとんどなのですが
サイズがなかった人にすすめるシューズが違います。
高校生の体育授業用として
オススメしているのは、コチラのシューズ。
部活動におすすめのスピードトレーニングシューズ。●送料無料●アシックス【 ライトレーサーTS3 (スパイシーオレンジ×ブラック) 】= 陸上競技 アップシューズ
アップシューズの定番として
定評の高いアシックスのライトレーサーシリーズ。
ほどほどの性能。
ほどほどの価格。
派手すぎも地味すぎもない
ほどほどのデザイン。
ほどほどほどほどウルサイですが(笑)
そんな悪目立ちしない
「優等生感」が授業用としてオススメする理由です。
そして三番目。
陸上部に入部を決めた高校生。
これはもう、特価コーナーには
基本、目もくれません(笑)
一目散にコチラのコーナーをご覧になります。
●送料無料●■特別価格■アシックス【 ターサージールTS2 WIDE (ブラック×ホワイト) 】= 陸上競技 ランニングシューズ
なんだかネ申人気ともいうべき
陸上競技部からの人気。
他ブランドや同じアシックスの他モデルと比較しても
圧倒的ともいうくらいの人気の差がついています。
バッシュも同じくらい人気集中。ゲルフープが人気です。
一時期、
「地味すぎ」「部活っぽすぎ」「アシックスはイヤ」
などなどの理由をつけて
とかく敬遠されがちであったのが
アシックスのゲルフープシリーズ。
ながらくアシックスの
スタンダード軽量バッシュとして
ラインナップの中核を担ってきたゲルフープですが
このままではモデル自体消滅するのでは・・・
なんて心配していました。
ところがドッコイ。
その軽さのわりに
安定性やクッション性など他の性能が
犠牲になっていないバランス力の強さと
「(地味ではなく)シンプルでカワイイ」
という評判が女子の中で高まり
ここ1-2年は女子からの人気はNo1という
人気モデルにまで復活してきました。
軽さで選べばゲルフープ。部活バッシュの大定番。●送料無料●アシックス【 ゲルフープV6 WIDE (ホワイト×シルバー) 】= バスケットボール シューズ
今シーズンにいたっては
女子に加えて、男子からの人気も復活。
実店舗では、3-4月、
ゲルフープ以外のバッシュには
ほとんど興味が示されないという状況に。
現在V6まできたゲルフープ。
この調子ならV10くらいまで
いくのかもしれませんね。
ソフトテニスはヨネックス復活のきざし。。。
さて最後はソフトテニスラケット。
こちらもキーワードは「復活」
ヨネックスが久々に人気です。
そんなヨネックスの中でも
ここ数週間では人気はこの2シリーズに集中。
男子は新製品の「アイネクステージ80」を
【送料無料】&【ハイシープミクロを無料張り上げ】「トライドシャフト」搭載、しなりでゲームを支配する広角ストローク。高校男子後衛向きソフトテニスラケットヨネックス【 i-ネクステージ800 (ブライトオレンジ) 】<特典1> 送料無料<特典2> ハイシープミクロを無料張り上げ ⇒GOSEN認定ストリンガー 「張人(はりびと)」が張りあげます。
女子は「アイネクステージ50系」の新色を
【送料無料】&【ハイシープミクロを無料張り上げ】一本シャフトの「しなり」を体感できる。上級者まで満足できるアベレージラケット。中上級者後衛向きソフトテニスラケットヨネックス【 i-ネクステージ500 (ライトターコイズ) 】<特典1> 送料無料<特典2> ハイシープミクロを無料張り上げ ⇒GOSEN認定ストリンガー 「張人(はりびと)」が張りあげます。
買ってくれた中高生に訊くと
「ミズノは周りにいっぱいいるさかい・・・」
なるほど、
ここ数年来つづいてきたミズノ人気の反動が
ここにきて、やってきているようです。
また、この2モデル。
カラーも艶消しのマットカラー。
それもまた「今までにない感じ」と
選ばれる要因となっているようです。
あ と が き
先日、てんちょの同級生が
高校生の娘と一緒に来店されました。
ところが、
その娘のスカートのプリーツ(ひだひだ)が
なんか不自然によじれています。
「なんか、スカートのプリーツ、ヘンちゃう?」
そう尋ねたところ、
「ロングスカートに見せるためにホック外して細工してんねん!!」
どうも普通に穿くと膝丈くらいのスカートを
男子の腰穿きよろしく
ずらして着用することで
ロングスカートっぽく見せているらしい。。。
ちょっと気になって
「そういや、長いコと短いコの両方おるけど
なんか違いがあんの?」と訊くと
普通のスカートを
冬場は上記のようにして長くして
夏場はウエストをクルクル巻き上げて
短くして着てるんだそうな。。。
なんと、
丈調整可能スカートですよ!!(笑)
親「おかしなコトするやろ?
制服は制服らしく
ちゃんと着ろっちゅうねん!!」
てんちょ「ほんまに。。。普通でエエと思うけどなー」
そんな会話を
学生時代、変形学生服を着ていた者同士が会話しているのが
ナンダカナーという感じでもありました(笑)
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
タイトル: 消費増税後、実店舗はどうなったかというと。【部活応援>>ビッグスポーツ便り】
今回の注目アイテム
・ソフトテニスシューズ、なんだかヨネックスがきてます
・ターサーというランニングシューズは、やはり「絶対王者」なのか?
・A77のジャージが人気です。
やあ!やあ!
ビッグスポーツてんちょ、谷垣です。
去る4月1日から、消費税率が8%に上がりました。
いわゆるマスコミでは
消費増税前の駆け込み需要が
いかに大きく、そして
その反動で4月以降は
いかに大きく落ち込むのか!?
なんて論調が目立っていたのですが。。。
ホントのところ。
皆さん、どうです?
確かに楽天市場支店のアクセス数は激減。
それにともない、売上も激減なんですが、
こと、実店舗の様子はというと。。。
駆け込み需要もなかったかわりに、
4月1日以降も以前と変わらない感じ。。。
リアルとネットでは
何かが違うのか?
むむむ。難しそうなので、
それは学者さんたちにおまかせします(笑)
まあ、さておき。
ソフトテニスシューズ、久々、ヨネックスの逆襲です。
ここ数シーズン、
ソフトテニス用品は
ラケットにせよ、シューズにせよ
『ミズノ一強』が続いてきました。
その一方、
絶対王者であったヨネックスは
なんとも、押されっぱなしという感じだったのですが
今シーズンはちょっと様相が異なります。
ラケットもヨネックスが優勢ですが
シューズもまた、ヨネックスが人気。
先月末にリリースされた新作、
「パワークッション141」も好人気です。
フィット性を向上させたミッドカット最軽量モデル。●送料無料●ヨネックス【 パワークッション141 (ホワイト/スカイブルー) 】= オムニ・クレー用= テニスシューズ
この人気を
てんちょなりに考えてみたのですが、
性能面ではヨネックスもミズノも同等。
ただし、ここまでミズノに大きく人気が
集中していた分の反動が
ここにきて出てきているのが要因と思います。
簡単に言えば・・・
「ミズノを履いているコは
ウジャウジャいるさかいに
(オイラ、ヨネックスを選ぶ)」
そんな中高生が増えている、ということです。
陸上競技部は、やっぱり「ターサー」を選ぶ。
一方で、変わらぬ人気を誇るのが
アシックスのレーシングシューズ「ターサー」
●送料無料●■特別価格■アシックス【 ターサー 】= 陸上競技 ランニングシューズ
この時期、
高校に入学したら
陸上部に入るのケッテー。
だから、新しいランニングシューズを買うんや!!
という「新」高校一年生が
実店舗には多いのですが
やっぱり選ぶのは「ターサー」
ホントのところ、
「長距離やないんやったら
ライトレーサーでも十分でしょ?」
と思っていますが
どう説得してみても、ターサー(笑)
この頑強なまでの「ターサー神話」は
いったい、どこから誰が生み出したのでしょう・・・
そう思うくらい
ターサーがテッパン人気となっています。
「春ジャージ」いろいろと入荷させましたが。。。
ということで、
春らしく、スポーツするのが楽しい日和が
増えてきている今日この頃。
それに合わせて
春ジャージをイロイロと
実店舗に入荷させましたが
どうも、実店舗ではこのジャージに人気が集中しています。
●送料無料●アシックス【 アシックスA77 トレーニングジャケット (ニットジャージ素材) 】= トレーニングウェア
●送料無料●アシックス【 アシックスA77 トレーニングパンツ (ニットジャージ素材) (裾部分開閉できません) 】= トレーニングウェア
この手の「英文散りばめ系デザイン」
ここ最近、人気ですね。
デサントの「MoveSport」シリーズが
人気を博したのも記憶に新しいトコロ。
ただ、デサントのヤツは・・・
ちょい、高い(笑)
そんな思いでいた方々が
「おお、コレ、カッコええやん」
&
「おお、コレ、アシックスか(安心やん)」
という合わせ技で購入されています。
シーズン始まって間もないのですが
すでに品薄傾向がはじまっています。
ジャージを新調と言う方は
ぜひお早めにご検討、ご決断ください。
あ と が き
冒頭でも触れましたが、
今回の消費増税。
実店舗では思ったほどの、というより
「ああー増税したんだねー」
なんて言葉をほとんど聞かないくらい
反響が薄いものでした。
そう考えると
同じ「3%」でありながら
初めて消費税なるものが導入された
26年前、平成元年の時は
てんちょもものすごい衝撃をうけました。。。
『なんで100円のモンを買うのに
103円払わんとアカンのや!?」と(笑)
それこそ、買えるモンは
できうる限り3月31日までに
買い込んどかんと、ソンする!!
そんな思いだった記憶があります。
そのときに比べれば
今回の増税、皆さん、いたって平静。
これが良いことなのか
単純に政府に上手く洗脳されてしまっているのか・・・
うーむ。ドッチなんでしょうか?(笑)
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
今回の注目アイテム
・アシックス「A77シリーズ」2014年春夏新作
・「バスケットボール用」半袖Tシャツ、新作入荷。
・「陸上競技用」半袖Tシャツ、新作入荷。
やあ!やあ!
ビッグスポーツてんちょ、こと、谷垣です。
この春、ミズノのイメージキャラクターに
NMB48の山本彩さんがなりました!!
というようなことを、
色々とノベルティを持ってきた
ミズノの営業さんから聞きました。
ところが芸能情報全般にうといてんちょ、
「NMB48いうのは聞き覚えがあるけど、
このヤマモトサイさんって人気なの?」
「”さやか”と呼びます。」とミズノ営業。
なんだその「マジで、この人、知らんの?」という
同情とも侮蔑ともいえる薄っすらとした笑顔は!?(笑)
まずいのかなー、まずいんでしょうねー。
まあ、さておき。
「これしか売れてない」というくらい、アシックスA77ウェア
数年前、 ひっそり と言う感じで
はじまったアシックスのA77シリーズ。
●送料無料●アシックス【 アシックスA77 】= トレーニングウェア
発表当初は、てんちょをはじめ
実店舗のお客さんたちも
「アシックスっぽさがないよね・・・」とか
「デ○○トのパクりっぽくね?」とか
とかく、ネガティブな評判が目立ってましたが。
数シーズンが経過した、昨年。
「ジャージで売れてるって言えるのって
A77くらいだよなー。。。」
そんな風に呟くほど人気シリーズとなりました。
となると。。。
「勝ち馬に乗る」のが世の常(笑)
アシックスもまたしかり。
2014年度は展開商品がすごく増えています。
アシックス【 アシックスA77 】
実店舗では、
特に「ランニング系」のお客さん(陸上部含む)から
評価の高いのが特徴です。
ホントのところ。
「今すぐ着れるのか?」と訊かれれば
「まだちょっと寒いんじゃないスか?」と答えます。
でもでも。
もう三月。
ポカポカ陽気の「いかにも春」という日は
突然やってきます。
そうなってから買いに走っても。。。
ということです。
半袖Tシャツの季節を前に、新作Tシャツ、いろいろ入荷中。
ちなみに、競技用Tシャツにも
新作デザインが発売開始されています。
アシックス 【 バスケットボール 】半袖Tシャツ
アシックス【 陸上競技 】半袖Tシャツ
まだまだ寒い時期なので
皆こぞって、という感じではありませんが
目ざといお客さんは購入されています。
部室での着替え時に
「これ、新しいヤツ買うてん」
などと、(同じものを買わないように)
周りをけん制するそうです(笑)
あ と が き
実家で買われている犬の具合が悪いと
今日は朝から大騒ぎ。
てんちょの母親は大騒ぎなんですが
まさか犬の不調で救急車を呼ぶわけにもいかない・・・
てんちょも仕事だし。。。
ということで、
てんちょの弟が駆り出され
休日診療している動物病院を探して
緊急搬送(?)されたのですが。。。
その結果は、
糖尿病で即、入院が必要とのこと。
犬にも糖尿病ってあるんですね。
しかも退院後もインスリン注射が必要とか。。。
これまた、人間と同じ。
すでに老犬といっていい年齢なので
仕方がないといえば、そうなんですが。。。
ただ今回のコトで思ったのは
「たぶん、昔だったら
インスリン注射とか何とか
治療も受けずになくなってただろうな」というコト。
今回だって、思い切って
緊急診療に踏み切っていなければ
だぶん、寿命だったんだよ。というコトで
終わってたかもしれません。
いいのか、どうなのか
判断が難しいのですが。。。
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
先日、仲良くしてもらっているセンセと
ゴルフに行ってきました。
そのときの話で、
「ことし畜産希望の生徒が結構おおかったんだよなー」
先生はご存じなかったのですが
その原因の一つには、
このマンガの影響があるかと。
銀の匙 最新11巻。
実店舗の書店ゾーンに入荷しています。
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
近頃人気のウェアブランド「A77」
●送料無料●アシックス【 アシックスA77 】= トレーニングウェア
ネット通販上では
文字で記載しているので
丸わかりですが、
実店舗で商品だけを眺めているお客さんだと、
「えっ、これアシックスやったんや?」
そう仰るお客さんが多いです。
おそらく、そんな方々は
「アシックスのジャージ」と聞けば
こういうのを思い出してるんでしょう。
まあ確かに生産されているし、
学校関係のチームウェアとして
制式採用してもらっているところも多いです。
アシックスに限らずなんですが
どうも国内メーカーのジャージには
「昭和の体育教師」的イメージが
ついてまわっているようです。
パチン!
スイッチを入れ替えましょう!!
いまは「平成」
国内ブランドだって、
ナイ○やアデ○ダスに負けず劣らず
トレンド重視のジャージをつくってるんですよ!!(笑)
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
実店舗の近郊では、
そろそろ中学生が
新しい制服を手にしはじめています。
そんな方々に買ってもらっているのが
コチラの『真っ白な』ランニングシューズ。
⇒中学校通学用シューズ 真っ白
地域差はあると思うのですが、
実店舗において
中学校の通学シューズを購入される
ほとんどの「新中学一年生」は
真っ白のランニングシューズを購入される。
近郊中学校の説明会では
「白を基調とした」(真っ白でなくてもよい)
ランニングシューズでもよいと
説明されているにも関わらず。。。
ちなみに、このあたりまでは全然OKと、
(実店舗近郊中学校の先生方からは)
お墨付きをもらっているのが、コチラ。
入学説明会で言われた「白を基調としたランニングシューズ」とは、こういうシューズのコトを指します。
「このくらいでも、
全然、問題ないって、
ガッコのセンセも言ってましたよー・・・」
そんな風に説明しても。。。
「センセは問題ではないのだよ、センセでは」
つまり、それ以上に
『上級生に目を付けられたくない』
これが真っ白シューズにはしる
最大の要因のようです。
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
高校はもう終わった学校が
ほとんどだと思いますが、
小学校、中学校の「卒業」はこれから。
ということで、
今年の「卒業記念品」の人気商品をご紹介。
モルテン【 サインボール 】= 卒業卒団記念
何十年前から続く
記念品の定番、サインボール。
しかし、ここ数年は
「ちょっと違うモノ」を記念品にしようという
流れの中で、やや注目度が下がっていたアイテム。
そんな定番が、
原点回帰でしょうか?
それとも、ひとまわりして
かえって「ちょっと違う」感じになったのでしょうか?
ともあれ、
ここ数年にはなく、サインボールを
卒業卒団記念品として選ぶ人が多いです。
ただ、
サインボールを贈るだけでなく
ボール本体を色紙に見立てて
ボールに「寄せ書き」を施して
贈るチームが多いのが特徴。
以前から、そういうチームもありましたが
今年に関しては
ほとんどすべてのチームが
寄せ書きを実施している模様。
誰が言い出したわけでもないのに
皆が同じ行動をとるのが
面白いなーと思いながら眺めています。
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
まあまあ、
世間一般のアシックスに対する見解は
『質実剛健』『ガチ ブランド』
良く言えば「無骨・求道的」
悪く言えば「地味・ファッション性がない」
そんなイメージなんだと思います。
あながち、そのイメージも
間違いとは言い切れないので何ですが(笑)
そんな「ガチ」っぽさが災いして
海外ブランドのウェアに
後塵を拝するカタチになっているのが
アシックスウェアの偽らざる現状(当店比w)
そんなアシックスが
「ふざけんな!!
俺たちだって、
オフタイムで着てもカッコいいウェアは
作れるんだよ!!
アデ●ダスとか、ナイ●にも負けねーよ!!」
ということで開発されたのが
アシックス『A77シリーズ』です。
アシックス【 アシックスA77シリーズ 】
ちなみに「A77」の由来は
1977年にアシックスが
オニツカ、ジィティオ、ジェレンクの3社合併により
誕生したエピソードにちなんでのモノですが
てんちょ的には「関係あるのかな?」という感じのエピソード(笑)
デ●●トのM●●●SPORTシリーズに
代表される近年のトレンドに
迎合した感もありますが、
そこも目をつぶりましょう!!
だって、実際問題。
商品現物を見れば、カッコいいもの!!
●送料無料●アシックス【 アシックスA77 ストレッチスウェットパーカ (スウェット素材) 】= トレーニングウェア
実店舗では、
ランニング愛好者、
高校生の陸上競技部を中心として
やや「陸上競技より」のアスリートに人気の
アシックス77シリーズです。
上下セットアップで購入、
というよりも
上だけ、下だけ、バッグだけと
『単品買い』の目立つアイテムです。
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
2月になって、
実店舗近郊の中学校では
新入学生への入学説明会ラッシュ。
実店舗のある丹波市の中学校すべてに
多少の差こそあれ、関与しているビッグスポーツ。
色々な中学校で
新中学一年生への販売をしているうちに
何となく今年の傾向がみえてきました。
ただし!!
これは、あくまで
兵庫県丹波市の傾向です。
他の地域にお住まいの方は
あくまで、参考までに。。。
ということで、
兵庫県丹波市の新中学一年生の傾向。
まず、シューズ。
学校では多少のカラーが入っていても
かまわないという学校ばかりなのに。
新中学一年生のほとんどは
『真っ白』をセレクト。
入学説明会で言われた「白を基調としたランニングシューズ」とは、こういうシューズのコトを指します。=中学生向け 通学用シューズ
あまりに真っ白ばかり
購入するので、
「このくらいカラーでも、
問題ないって、センセは言ってたよ?」
と、このへんもすすめるのですが
生産終了品につきメーカー希望小売価格から【35%OFF】■特別価格■ミズノ【 WAVEイダテンGR3 (ホワイト×ブラック/ブルー) 】= 陸上競技 ランニングシューズ miz
「いやや。
だって真っ白の方がエエって
センセは言ってたし、
センパイにグシュグシュ言われたくないし」
そんな思惑のもと、
真っ白なランニングシューズにする人が多いですね。
そして「通学カバン」
これまた通学シューズと同じ理由にて
大多数の新中学一年生は
エナメルバッグをセレクト。
【 エナメルバッグ 】= スポーツバッグ
まあ、バッグに関しては
ここ数年。
「校則でエナメルバッグって
決まってんの!?」というくらい
エナメルバッグしか買われていかなかったので
納得ではあるんですが。。。
今年は、ちょっと変わったブランドが人気。
これです。
■送料無料■ミズノ【 エナメルバッグ (大きさ:約45×32×20センチ) 】= スポーツバッグ
まあまあ。
「変わった」というと
若干、失礼な感じの王道ブランドですが。
「横文字系」「聞いたトキない系」の
ブランドに人気集中していた去年と比較すると
「なんで、こんな当たり前のブランドを?」
と思うくらい、ミズノの人気が高いです。
確かに、海外ブランド全盛の今、
かえって個性的なのかもしれませんね。
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
先日、新中学一年生の通学用シューズを
購入してもらったお母さんが。。。
「こういう真っ白のシューズって
なかなか売ってるトコなくて」
なんて、おっしゃってました。
ウチでは売ってますが。
=中学生向け 通学用シューズ
それはさておき、
「何でどの店も売ってないのか?」
という質問にお答えします。
逆質問で恐縮ですが。。。
「誰が好き好んで、
真っ白なシューズを履きますか?(笑)」ということ。
少子化人口減が問題視されるようになっている
我が国、日本ですが。
それでも現時点で一億人を超える日本人が生活しています。
そのなかで。
真っ白なランニングシューズを買うのって
おそらく、中学生。しかも、一年生に限られるのでは?(笑)
そんなピンポイントな商品を
誰が好んで仕入れるでしょうか・・・?(笑)
まあ、そんな内情はこれまでとして。
当店で買われている「真っ白シューズ」
はっきりいって、このどちらか。
入学説明会で言われた「白を基調としたランニングシューズ」とは、こういうシューズのコトを指します。■送料無料■アシックス【 ロードジョグ7 (ホワイト×ホワイト) 】=中学生向け 通学用シューズ
入学説明会で言われた「白を基調としたランニングシューズ」とは、こういうシューズのコトを指します。■送料無料■ミズノ【 マキシマイザーWB3 (ホワイト×ホワイト) 】=中学生向け 通学用シューズ
この二つ。
価格的にも、性能的にも。
デザイン的にも(っていうか、真っ白だしw)
互角です。
でもでも。
両者の買われ方には、明らかな違いが。
実店舗でのハナシですが、
男子は「ミズノ」を選び
女子は「アシックス」を選びます。
なぜかは?
不明です(笑)
だって、お客さんに訊いても
「いや、何となくコッチがエエと思って」
というコタエしか返ってこないんですもん。
理屈は分からないながら
男子は「ミズノ」女子は「アシックス」
これは実店舗ではテッパンの法則になっています。
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細
⇒facebookページ
やあ!やあ!
ビッグスポーツ店長のタニガキです!!
ついこのあいだ、
「笑っちゃいけない地球防衛軍」を
見ていた気がしますが、
ふと気づけば、もう2月。
地元中学校、高校生への
体操服&体育館シューズなどの販売もはじまり
いよいよ「新シーズン」への
カウントダウンを感じます。
ともあれ。
今回ご紹介するのは、
「新中学一年生」の通学&体育授業用シューズ。
まあまあ、
実店舗近郊の中学校の例でしか
お話できないのですが、
おそらく全国津々浦々の中学校入学説明会で
「通学&体育授業用シューズは
真っ白なランニングシューズが望ましい。
しかし、白を基調としていれば
少々カラーが入ってても可とします」
そんな説明をうけた
保護者の方々が多いと思われます。
それって、どんなシューズで
どこに行けば買えるの?
そこまで具体的に
入学説明会では説明してくれなかったと思います。
『白を基調としたランニングシューズ』とは。。。
ずばり、こういうシューズのことです。
「白を基調としたランニングシューズ」
ここで挙げたシューズは、
少なくとも実店舗のある兵庫県丹波市内の
各中学校のセンセ達に
「これやったら問題ない」と
お墨付きをもらったシューズです。
このあたりのシューズなら
学校の先生からは
何の非難も受けずに使用できます。
とはいうものの。
実店舗に来店する
新中学一年生のほとんどは
こちらのシューズを選びます。
⇒「真っ白」なランニングシューズとは、コチラ。
実店舗で訊けば、
「そりゃ、”学校”は許すかもしれんけど、
”上級生”が許すかは分からんやろ?
入学早々、ヘンに目立ちたくない。」
そんな理由で、
最初の一足目は「真っ白」なシューズにしようという
新入生が(少なくとも実店舗では)ほとんどです。
そんな雰囲気を、
「小学校とは違う、オトナなセカイ」と
好意的にみる保護者もいれば
「そんなのナンセンス」と思う保護者もいます。
ドッチが正解でもないですが
てんちょ的には
「それもアリ」というのが正直なトコロ(笑)
そういう、ある意味「理不尽なコト」も
これから大人になるにつれ
多々あるということを覚えることができて
社会教育手的には「意義ある」コトと
てんtyは思っています。
※記事の投稿日時にご注意ください。
記事の内容、紹介商品に対する
てんちょの思い入れ、説明、販売価格等は
投稿日時時点でのものです。
後になって変わっている場合もありますので
あしからず、ご了承下さい。
■「部活応援>>ビッグスポーツ」のメルマガ登録はコチラ
http://www.rakuten.co.jp/bigsp/news.html
⇒楽天市場支店トップページ
実店舗所在地:兵庫県 丹波市 柏原町柏原1444-1
⇒ビッグスポーツ実店舗詳細