エイプリルフールズ、
今年はどんな感じだったでしょうか。
エイプリルフールズ好きな友人も、
今年は日曜日でおやすみとのこと。
何日も前からお客さんに
「今年は何やってくれるの・・・・?」
なんて言われているぐらい浸透している。
具体的にどんなネタかというと、
「私。今日で会社辞めまーす。」
んで、丁寧に返信メールを書いて送ると、
真面目に寂しくなったのか、
「誰も私のこと引き止めてくれなーい。」
毎年のこと、そんなのみんなわかっている。
昨日今日と忙しかったので、
自身エイプリルフールズのネタを投稿できなかった。
と言ってもいつもの通り見ているのは
数名の方だけ。
ロボット検索までカウントされているので
アクセス数なんてあまり意味がない。
トランプ氏、支持率低下でロシアへ亡命する。
こんな見出しの記事はどこにもありません。
トランプ氏の大好きなフェイクニュースである。
まあいいか。
残念ながらユーモアのあるエイプリルフールズには出会えなかった。
毎年、期待はしているものの・・・。
午前中に発して午後に謎解きをする。
それがマナーのようである。
先程、テレビで帰ってきたウルトラマンを観た。
子供の頃に観た古いドラマでありながら、
今見ても斬新であるのは不思議である。
東京湾に怪獣が上陸するのを阻止するのに、
マットアローが重火器を使うのである。
自衛隊らしき部隊が怪獣に爆薬を仕掛けて発破する。
上官の命令や指揮を仰がず行動に移すのは
いささか乱暴な話である。
細部を細かく描写していくと、
1話の話だけで映画になるぐらいだと思うが、
30分枠の子供向けテレビドラマということでよしとする。
子供の頃に格好良かったマットアロー1号であるが、
マッハ5の速度で飛べるそうである。
マッハ1が300 m/s(= 1,080 km/h)というスピードなので
5倍の1500m/sだと約40000kmの地球の外周を、
7.5時間で地球を一周する。
それにしてもすごいもんだ。
真面目に考えてはいけない。
シリーズで好きなのはやはりセブンかな。
セブンに関してはいろんなドラマもあって楽しい。
レオぐらいまでしか観てないが、
ずっと飛んでマックスも観ていたかな。
ただそれ以外はほとんど知らない。
知らない間にものすごいキャラクター数になっている。
どこまで増えるのだろうか。