今日は朝から五反田である。
さてどう行くかナビを見ながら考える。
カーナビだと高島平で高速に乗って五反田まで行くことになる。
渋滞情報と照らし合わせる。
やはり池袋あたりから乗ったほうが良さそう。
といえど川越街道混むしな~。
とにかく山手通りまで出ようと走っていると
高速の入り口は手前か随分先かである。
手前に戻るの野暮だしそのまま山手通りを走ることにする。
富谷まで来た時に残り10kmと表示される。
混んでいてもせいぜい20~30分の距離、
高速を使うのは野暮なのでそのまんま走る。
朝の現場はパーキングから遠い。
それと目が飛び出るほど高い。
ちょっと手間取ったが2時間ほど止めて2000円をオーバーする。
ちょいとやりきれない気持ちもあるが仕方ない。
ついでにお昼を食べて移動する。
午後の現場は大森の方である。
時間に余裕ができたので1時間仮眠ができた。
さっと終わらせ夕方の現場へ。
こちらは麻布の方である。
さっと終わらせる。
帰り道はというと高速を使うのも野暮なので
一般道を走ることにする。
明治通りを走っていると今までと風景が変わっている。
昔務めた職場が好調なのか建物が全く変わっていた。
高田馬場も数年前に行った時には少し寂れた感じがあった。
ちょっと夕食をとパーキングに止めて歩いてみる。
近くに住んでいたころの古いお店もあったが、
大半のお店が入れ替わって賑わいを取り戻していた。
自分が住んでいたのは30年も前の話である。
あの頃と違って当然ではあるが、
数年前と比べても明らかに違う。
また来てみたいと思った。
今日はそんなところ。