年末恒例、地元・深谷の親友と、予定を合わせて行っている、
男だらけの、温泉旅行へ行って来ました。

この温泉旅行。
毎年、行くところは決めていなくて、
いくつか、宿を選ぶ上で決めている事があります。
1.1泊2食付であること。
2.1万円ほどの予算で泊まれること。
3.露天風呂があること。
4.車でいけて、1泊で帰れる距離であること。
メンバーの中には、結婚して子供がいたり、
彼女と大晦日は過ごしたいというメンバーもいたりなどで、
30日に出発して、1泊とまって31日は深谷へ帰ってくるという、
結構な、強行スケジュールの旅行となっております。
そして、今年の宿はこちら・・・・・
栃木県・湯西川温泉
『彩り湯かしき 花と華』 です。
彩り湯かしき 花と華 → http://www.yunishigawa.co.jp/
栃木県の鬼怒川の近くで、少し山の中へ入った所、
以前、近くの旅館へ行った時の、雪見露天風呂を期待して予約をしました。
当日、鬼怒川の市街地までは雪はなく寒いだけでしたが、
湯西川への国道を走るにつれ、雪が降り始め、
着いた旅館は、雪が降り積もっていました。

旅館外観。

駐車場の門。おごそかです。

旅館のエントランス。
しんしんと雪が降り、周囲は山に囲まれ、静か。
軒下にはツララが吊り下がっています。

氷柱。
チェックインを済ませ、
まずは、温泉へ。
この旅館、大小3つの温泉があり、
大浴場は、24時間入ることが出来ます。
さすがに、写真はありませんが・・・
少し硫黄の匂いがして、気持ちの良いお湯でした。
もちろん、露天風呂もあって、
川沿いの旅館であることから、対岸の山はライトアップされ、
雪のちらつく中での、幻想的な湯浴みとなりました。
今回のブログはここまでです。
明日は、夕食の紹介から書きたいと思います。

夕食へ向かう、アラサーの男達。
つづく。。。
男だらけの、温泉旅行へ行って来ました。

この温泉旅行。
毎年、行くところは決めていなくて、
いくつか、宿を選ぶ上で決めている事があります。
1.1泊2食付であること。
2.1万円ほどの予算で泊まれること。
3.露天風呂があること。
4.車でいけて、1泊で帰れる距離であること。
メンバーの中には、結婚して子供がいたり、
彼女と大晦日は過ごしたいというメンバーもいたりなどで、
30日に出発して、1泊とまって31日は深谷へ帰ってくるという、
結構な、強行スケジュールの旅行となっております。
そして、今年の宿はこちら・・・・・
栃木県・湯西川温泉
『彩り湯かしき 花と華』 です。
彩り湯かしき 花と華 → http://www.yunishigawa.co.jp/
栃木県の鬼怒川の近くで、少し山の中へ入った所、
以前、近くの旅館へ行った時の、雪見露天風呂を期待して予約をしました。
当日、鬼怒川の市街地までは雪はなく寒いだけでしたが、
湯西川への国道を走るにつれ、雪が降り始め、
着いた旅館は、雪が降り積もっていました。

旅館外観。

駐車場の門。おごそかです。

旅館のエントランス。
しんしんと雪が降り、周囲は山に囲まれ、静か。
軒下にはツララが吊り下がっています。

氷柱。
チェックインを済ませ、
まずは、温泉へ。
この旅館、大小3つの温泉があり、
大浴場は、24時間入ることが出来ます。
さすがに、写真はありませんが・・・
少し硫黄の匂いがして、気持ちの良いお湯でした。
もちろん、露天風呂もあって、
川沿いの旅館であることから、対岸の山はライトアップされ、
雪のちらつく中での、幻想的な湯浴みとなりました。
今回のブログはここまでです。
明日は、夕食の紹介から書きたいと思います。

夕食へ向かう、アラサーの男達。
つづく。。。
お母さんにもお伝え下さい。
私も、花と華に行った事がありますよ☆
かなり山道ですよね~!!
6月に行った時と雪の景色は違うな…。
夕飯は、いろり料理だったかな?
後半楽しみにしています(笑)
夕食、ネタバレですか~(゜□゜)/
(^_^)
道は、雪が積もった山道でしたが、
一回も滑らずに運転できました。
雪がいっぱいで楽しかったです。
後半をお楽しみに♪
今年もよろしくお願いします。
ごめんなさい。ペコリ…