猫とゴロゴロぬか漬けの日々

遊びに来ていただき有難うございます😀時々信オン超まったり記事など〜🐥攻略などは載ってません〜🙈

最悪なスタート

2024-05-18 13:11:23 | 旅行

 

5月13日 沖縄 那覇発10:25 エバー航空113便 

      台湾 桃園空港第 2ターミナル着

時差は1時間あります

 

到着してすぐの所で7万円両替しました・・・ちょと多い気もするんだけど

デパートとか大きいお店では カードも使えそうなのですが現金支払いの所も多そうなので

使わなかったら帰りに、日本円にしてもらえばいいかなーと

途中で現金なくて困っても・・・などなど・・ちょっと感覚がわからないのでwとりあえず両替しました

 

あとーよくわいれるように 一つのお財布に入れないようにしたほうが良いとのことで

2つに分けていれておきましたよー

 

そして入国審査・・最悪なスタートだったわけなんですが・・・・・

 

そのあとー荷物受け取りレーンへー私たちの荷物と他の人の1つありましたな・・・(;´Д`)

そのあとはMRT電車で台北にいきます・・・

 

電車で移動前に・・ 台湾キャンペーン 5000台湾ドルがあたるかもしれない!

前日だったかなー登録しておきましたーあとは画面の前でバーコードかざして

落ちてくるマネーの好きなところタッチするだけーなんだけど・・・見事に外れました( ノД`)シクシク…楽しみにしてたのに・・

 

で・・・あたいに文句言いまくりの旦那が当選・・・神様て不公平ね( ノД`)シクシク…

 

まぁー一緒に使うんだけど・・w 

電子マネー(悠遊カード)に交換してもらい 

電車もこれで乗れますし コンビニや お店でも使えるところがありますので とっても~助かりました!ありがとう台湾(*'ω'*)

 

で、、、、旦那はそれで乗れるんだけどーあたいは切符を買わないとないわけです

私も悠遊カード購入して チャージしていこうと思ってたんですけど・・

 

なんかさーあたいに、次わかるの?とか 調べてんの?とかいうわけですよ?(;^ω^)

 

動画とか見てはきたけれど、初めていくんだしーそんなスムーズにいかないし・・・・・・

ゆっくりいけばいいじゃんー言ってたよね?

( ´ー`)フゥ

 

気をとりなおして・・・

 

安心してください、日本語案内もあります!親日ありがとう台湾(*'ω'*)

 

ちなみに、いろんな言語のメニューがございます。韓国人旅行者も多いとおもわれ

韓国語案内もけっこうあったような・・

 

とりあえず、やる気なくなったので 日本語メニューポチとおして台北までの切符を購入

紫色プラスチックの500円玉くらいのがでてきます

(電車にのって台北へー150元(ニュー台湾ドル)だいたい5倍が日本円に相当しますので

日本円で750円くらいと思われます。この時は(1元ー4.9円)だったかと)

 

 

電車にのっても旦那との雰囲気わるっ・・・せっかく台湾旅行来たのに・・・(。´・ω・)

 

 

台北駅に到着して ホテルに向かいますが、

(帰る前日くらいに気が付いたんだけどー地下街でーずーと歩けるみたいなんですよね~( ´Д`)=3 フゥ)

乗り換えて 中山駅へ向かいます(歩いてもよかった・・・この時はまだ知らなかったわけで・・・)

たぶんもっといろいろと移動に楽な方法あったんだろうなぁーと思いますが、、、、無知なあたい(-_-;)

 

淡水信義線(ダンシュイシンイーシエン)にのります赤色で分かりやすくなってますので、そこを目指します

たんすいしんぎせん・・・読み方はぜんぜんちがうけれど、覚えやすいw

 

色分けされてますのでー助かったよーありがとう台湾(*'ω'*)

 

そして出口へ・・三越の前にでたんだけどー三越のあたりを曲がってわりとすぐだった気がするけど

方向音痴でー大変な目にあうわけですな・・・w

まぁーなんだかんだ文句言われながら小雨の中

(方向音痴に任せておけないとさすがに旦那がしびれをきらしww)

 

ようやくホテルロイヤルニッコーへ たどり着き・・・

出発するときの沖縄も そんなに暑くなかったけれど台湾はけっこう涼しいというか寒かったんですよねー

 

到着して旦那は すげー疲れたと言い放ち 風呂はいるわー

どっか行ってきていいよていうわけです・・・・w

 

どっかいくわよ!いきますとも!!行きたいとこあるんだから('ω')

 

ホテルのWi-Fiで快適回線になったので、少し調べて

行きたかった油化街(ディーホアジエ)へ~行きたいとおもって 徒歩で25分らしいので街並み、みながら行こうかなと~

 

だんなに一応聞いてみる・・

迪化街 見にいってから、夕食はとりあえず有名な鼎泰豊(ディンタイフォン 小籠包屋さん)へ行こうとおもうんだけどって

 

お風呂はいって、もちついたのか一緒に行くとのこと( ´Д`)=3 フゥ

 

 

 

 

 

 

ようやく写真を写す余裕がでてきましたよー(-_-;)

 

つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾旅行! | トップ | 迪化街と初めての小籠包屋さんへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事