goo blog サービス終了のお知らせ 

まみやの大冒険

いくどー

大空洞へゆく

2015年05月29日 | MoE日記

いつもスクリーンショット用のフリーソフトを使って1,000枚くらいSSを撮ってるんですが、今回は半数以上が真っ黒クロスケになってました。ネオク山アルター前に集合してるところと肝心の道中のSSがありません。残念だな。SSは戦ってるところだけになりました。
それと、道案内にマジックブラシを使おうとネオク高原でわざわざインクを買ってきたんですが、カラーインクというのを使うんですね。ムダに60個も使えないインクを買っちゃいました。こういうのはAbukuさんに任せたほうがいいね・・・
到着したところ ↓


なに、このペット軍団

さらに別角度から


倒したギュスターヴはどこにも写ってない!

前は迷子が出たり落下死したりで1時間は掛かってましたが、近道をしたので集合から討伐までトータルで30分で済みました。近道しないほうがハプニングだらけで面白いんですが、もうあの楽なルートを覚えちゃったからなー。裂け目をジャンプするルートを通らないで近道していきますと説明したところ、他の人のツアーでもあの落下ルートが主流になってるそうです。

コメント

アマゾネスの心得

2015年05月28日 | MoE日記

のんびりんさんが尼巣にいたのでtellしてみると、ペットのアマゾネスの姿を変更する心得を取りに行ってるとのこと。助っ人は必要なさそうでしたが、ヒマ人の僕も尼巣に押しかけてみました。

アマゾネスの数が多いんで蹴られたり斬られたりで結構痛い。

尼巣とはヴァルグリンドの巣穴のことで、アマゾネスがいる橋は尼橋(正式名称はネスカブリッジ)、アマゾネスがいる砦なら尼砦(正式名称は黄昏砦)といった具合に、みんな尼なんとかに略されちゃってます。



やっと心得を手に入れてのんびりんさんの剣尼は無事(?)に変身できました。顔が怖いのは仕方ない・・・か。
Before ↓


After ↓

これで僕とおそろいですね!ホムンクルスまで同じだったとは

 

コメント

異端者モニコ!

2015年05月27日 | MoE日記

ブログのネタにならないかと数日前から一人でやってたことがあります。Master of Epicをプレイしてる人なら一度はやったことがあると思うんですが、ミーリム海岸の異端者を全部モニコにしてやろうと・・・。でも難しいですね。ソロだとすぐ火だるまになってやられてしまいます。
MoEを知らない人のためにチョー簡単に説明しますと、ミーリム海岸の焚き火を囲んで拝んでいる異端者(焚き火を拝んでるように見えるので通称・拝火教)を倒すとたまにモニコが出てきます。これを全部モニコにしたい!
今回は助っ人を2人呼びました。一人ヒヨコがいますが、この隙のない役割分担なら簡単そうじゃない?

おしうさんちとせあめさんです)

さっそくこの3人の精鋭部隊で始めてみました


だめだー。焚き火の周りに8人(ちょっと離れたノッポ岩の上に1人いるので全部で9人)いるんですが全部モニコにするには時間がかかりすぎる。
ここまではやれたんですが諦めました ↓


MoEを知らない人だとモニコが何かもわからんですかね。モニコになった拝火教も撮ってきました。普段の拝火教はオッサンなんですがレアPOPでモニコになるんですよ


戦利品でーす。異端者モニコが着てるローブが2つ手に入りました

おつかれさまでしたー

コメント

昔のSS

2015年05月26日 | MoE日記

毎日ブログを書こうと思ってたのに寝ちゃったよ!仕方ないんで謎々など出してみます。これ、どーこだ?


 わかんない?困ったね。レクスのカボチャおばけ3匹を尼砦の屋上まで運んだところです。
これは収穫キャラと護衛キャラがいれば簡単にできます。カボチャおばけはレクスのトラ地帯に生えてるカボチャ13株を同時殲滅が条件なんですが、カボチャ13株をあと1回で倒せるというくらいの瀕死状態にしてから、全部刈り取ればいいだけなんで、収穫スキルの高い低いはあまり関係ないです。ただカボチャおばけを連れていくときに、収穫(刈る)を使った後でクルっとあらぬ方向を向いてダメージを与えないのがコツかな。収獲スキルが高いと、カボチャおばけのHPがチビチビ削られて、遠方の目的地に着く前に倒しちゃいますよ。
じゃ、これは?


丘ギガスを尼砦の上に乗っけたところですね!
これはなかなか大変。ほら、乗せてはみたものの丘ギガスとアマゾネス軍団のダブルパンチで全滅しています。


ま、こんな酔狂なまねする人はいないと思いますが、下の段と屋上でコーリングが2回(コーリングできるキャラが2人)必要です。
特に屋上では、コーリングできる人の他に、丘ギガスが到着するまでアマゾネスを撃退してくれるメンバーもいないと厳しい。 


Abukuさんが復帰したらまたやってみよう。Abukuさーん、このブログ見えてますか?もしや見えてなかったりして。もしこのブログが見えてたらなんかコメントいただけませんかー

コメント (2)

バンザイロード

2015年05月25日 | MoE日記

ガルムのウンディーネとイーゴマインド、エイシスのキングザブールをやってきたんですが、いつものようにウンディーネを釣り上げて倒さず、今日はペットでドカドカっと倒してしまったんで面白いSSは撮れませんでした。イーゴマインドを沸かせたときに、すぷもにいさんりさりんさんが逃げられずにやられてしまうというハプニングはありましたけどね!
どう?黒バハのレヴィアタンと同じ?


エイシスでは道に迷ったイミューンさん(ロルフィさん)を探す途中、バーサーカーに追いかけられました


何とかバーサーカーから逃げ切ってザブール退治。たろちゃんがアイリーンズベルを1個拾ってたけど新キャラを作ったのかな?


昨日は美容師を探す時間がなくて、ハエが沸いたまま黒バハに行ったんですが、今日はシャンプーしてもらいましたよ

ちゃんと列になって並んでいます。生産はこうでなくっちゃ


ビスク中央でバンザイロードがあったんで走ってみました。タタタタ

コメント

黒バハ

2015年05月24日 | MoE日記

黒バハの募集があったんでたろちゃんすぷもにこさんたちと行ってきました。入り口で待機してるところですが盆踊りですね

最初の敵は赤の廟堂ではお馴染みのコンバインです

結構大きい


二番目の敵はミノタウロス ↓


三番目はワイバーンで、四番目はエンチャントでした


途中の風景も撮ったんですがメジェド様は目立つ ↓


 さて五番目の敵はこれなんですが、ウンディーネとは微妙に違ってる気がします。ウン様ってこんなんでしたっけ?

戦ってるシーンはうまく撮れませんでした。粗大ゴミ置き場の遠くのほうになんか見えるぞって感じ

残念ながらここでリタイアです。たろちゃんが寝落ちしてしまった!
そのうちじっくり攻略する機会もあるでしょう。また~
たろちゃん、早く布団で寝ないと風邪を引くよ

コメント

ダーイン山で地図集め

2015年05月22日 | MoE日記

久しぶりにダーイン山で地図集めです

ここのトレハン地点はEランクが1ヶ所、Dランクが3ヶ所、Cランクが3ヶ所で、AランクとBランクはないですが地図を集めやすいので前はよく通ってました。
強化魔法のインビジとペット、あるいは召喚魔法があればオークエクソシストが狙い目です。インビジで隠れて時計回りに1匹ずつ倒すのがコツ。普通に攻撃すればエクソシストがリンクしてきて火だるまになりますが、実は攻撃したエクソシストのすぐ反時計まわりのやつがリンクするだけなので、ヘイトが切れる1分だけインビジで隠れてるか8匹全部倒してしまえば、後は時計回りに正々堂々と倒していけます。

オークが落とすお金で重くなるし、オークの肉も捨てるのはもったいないしで荷物持ちにサブキャラを連れていきました。
ほとんど裸!


焚き火の炎は見えませんがダーイン山からミーリム海岸の拝火教が見えます ↓

ちなみに無理やり塀を越えてみるとこんな感じです。前にトレハン中に宝箱が爆発してここまで吹き飛ばされたんですよ。すかさずレコ石を作っておきました

ミーリム海岸側からダーイン山を眺めるとこう ↓

ダーイン山で地図集めをしてるとブタ王が沸いたみたいです。SSを撮らせてもらおうと急いで走ったんですが間に合わなかった・・・


キャベツ30個、たまねぎ28個、にんじん21個が集まる間に025、027、029、031、032の地図が出ましたよ。うん、野菜も持ち帰ってます。


おー、間違って昨日のブログを消してしまいました。なんだ、ずいぶん簡単に消せるんだ?しかも戻せない・・・。とりあえず街で見かけたアイアンメイデンのSSだけ再うp

 

コメント

新人と出会う

2015年05月21日 | MoE日記

銃を持ったNPCが拝火教近くにいた(追いかけられた)のを思い出してSSを撮りに行ったんですがイベント終わってたんですね。どこにもいなかった・・・。
ふと見ると若葉マークをつけてライオンばかり狙ってる人を発見。ミーリムのライオンは手ごろな相手なのに数が少ないと思ってた自分の初心者時代を思い出しましたよ


ほんの少しだけダイアロスを一緒に周ってみました


ところで僕のペットですが剣尼の容姿がちょっとだけ変りました

コメント

セイクリッドトレントを倒す

2015年05月19日 | MoE日記

たろちゃんと飛竜の谷のセイクリッドトレントを沸かせに行ってきました。ボスを倒しまくる恒例のボスバインダーですが、今回からはあやつも加わったのです

どうやれば沸くのか判明してないんですが、通常のトレントの同時殲滅が条件?リポップする前にたろちゃんと二人だけで全部倒しきるのは厳しいかな。
助っ人にロルフィさんを呼んだところ、ロルフィさんが一言、「セイクリッドいるじゃん」。
なんだ、沸いてたのか。気づかなかった・・・。

というわけで一度戻って討伐メンバーを募集してみました。
ずんずん進む討伐隊


戦闘開始です。普通のちっこいトレントと違ってセイクリッドのほうはかなり大きい


後ろを振り返ってみると、ちっこいトレントの後ろでたろちゃんが寝落ちしている!

後ろのほうでたろちゃんが動かなくなってます ↓

その後、たろちゃんも目を覚まして戦闘に参加


転がるmamiya ↓
MoEには地震があるんですよ。地面がグラグラ揺れてキャラが引っくり返る


そう時間もかからずに討伐成功です。おつかれさまー


ビスク中央にヒヨコ鑑定士というNPCがいました。結構前から立ってたそうです。MoEに最近実装されたニワトリはヒヨコから育てるのですが、ある程度LVが上がらないと雄鶏になるか雌鶏になるかわからないそうで、こんなNPCが出来たのでしょう。変なところが細かいね

コメント

カオスAgeへ行く

2015年05月18日 | MoE日記

カオスAgeの天の門というところへ行ってきました。実は先週も行ったんですが、倒すとスタンプを押してもらえるカオスバインダーというのを貰い忘れて今回が2回目になります。
天の門へ入るとまずこんな場所に出ました


神殿の遺跡かなにか?周囲はぐるりと雲海になってますが浮遊都市バハと違って飛び降りられないのが残念


神殿に上ってみます ↓


そして出てきたのがロードオブカオス、LOCと呼ばれるドラゴンでした


途中、画面が回転したりモノトーンになって変なメッセージが出たり・・・


カオスは無事に撃破
たろちゃん達と合流して次に出かけて行ったのがアルビーズの森の新ボス。スプリガンキャンプで暴れてると3匹沸くようです。これが植物のくせに三本足で動き回る


というかモニーが小さいせいかSSのほとんどが三本足のどアップでボスの頭の部分が切れちゃってるのばっかり。このトリフィドみたいなボスを倒してみると、3匹中2匹が染色で使う綺麗な色の花びらを落としました

次に向かったのは尼巣です。ここの新ボスもアマゾネスを乱獲してると出てきます。アマゾネスクイーンとアマゾネスエイドが2匹。いつだったかエイプリルフールで出てきたパンダとコグニートのアマゾネスです。


この3匹はペットのアマゾネスをパンダ、コグニートの容姿に変更するアマゾネスの心得というのを落とします。心得を手に入れたければクイーンを半殺しにしてノンアクティブ状態にした上で、エイドだけ倒しまくるのがいいみたい。クイーンが残ってればエイドは無条件にどんどん沸きます。剣尼はパンダで、弓尼と蹴り尼がコグニートになりますよ

 

コメント

紅の剣士に会いにゆく

2015年05月17日 | MoE日記

サスールに新実装された紅の剣士のSSを一人で行って撮ってきました。


こんなに近づいても襲われない・・・。おかげで女ボスはよく見えたけど、僕がいつものように格好よく戦ってるシーンを撮らないと様にならないですね。今度いこう


 ビスク中央の魔法研究所あたりで大きいのと小さいのが踊ってたんで撮ってみました。メジェド装備というものらしく、おしうさんによるとメジェドは古代エジブトの神なんだとか。こんな神ってあるのかな。

コメント (1)

アイスドラゴン

2015年05月16日 | MoE日記

まみやです、ブログはじめましたー。
記念すべき第一回目はレクスの丘ギガスを尼砦の屋上に運ぶところからスタートしたかったんですがなかなか骨が折れるということで・・・。
ちなみに丘ギガスというのはこんなやつです
デカイので離れた場所からでもよく見える


この緑のおっさんをレクスの高台にある砦まで運びたかった!

緑のおっさんがよく見えない?知らない人のために撮ってきましたよ。これですよ、これ。
大きいでしょ


今回、このミッションはパスして、おしうさんいざべらさんコギュさんロルフィさんらとイプス雪原に実装された新ボス・アイスドラゴンというのを退治してきました。
まあ、こんなやつでした

コメント