ブログ、だいぶ滞ってる。。。w
まぁ、適当にね。
さて。5/25は小学校初めての運動会でした~!
早いね。
4月に入学して5月にもう運動会だなんて。
初、お弁当。
保育園はね。運動会が午前中で終わるからお弁当作って
みんなで食べて、ってしてなかったの。遠足とかは子供の分
だけだしね。なので、運動会のお弁当っていうのは初めて
なんだ~。やだ~何作ろう!?
運動会に向けて毎日練習してる長男坊。リレー選手には選ばれなかった
んだけど、どうやら応援団というものに選ばれたらしく。
「ふれーふれー、あーかーぐーみっ」ってやってる。
それとどうやら学年の出し物は「年下の男の子」を踊るらしいw
なぜ。
なぜにキャンディーズw
ほかの学年はエグザイルだったりするらしいのにw
まぁ、一年生だしね。かわいくてよしよし。練習する長男坊の
動きがこれまたかわいくって♪
前日の夕方から母と妹とサクちゃんが来てくれたよ。
うれしーうれしーうれし!!!子供たちも大喜びです。
持ってきてくれたらぽっぽのオレンジとおいものケーキ?
が美味しかったなぁ。

夜遅くまでおしゃべり、楽しかったね。
さてさて。
運動会当日です。
旦那ちゃんはご近所のおうちのパパさんと一緒に7時前から
場所取りのために並んでくれました。
無事に体育館をゲット。風とか日差しもカットカット!
赤ちゃん連れには最高です。取れて良かった~。
母に手伝ってもらって、お弁当頑張って作ったよ。
揚げ物オンパレードだけどw
揚げ物やらない我が家には珍しいから、いいとしよう。
子供たちが食べるのでね。彩は気を付けました。
とうもろこし、あって良かった~☆
長男坊、背が小さいから??一番前w
写真撮るにはもってこいですな。
ちなみに赤組。
応援合戦も、かけっこも、ダンスもがんばってたよ~。
大きくなったな~ってうるうるしちゃうです。
お弁当タイム。
サクト、会うたびにかわいくなっていく。
うぷぷぷ。
エビフライ大人気。長男坊も次男坊も5本くらいお皿に
持ってるw 食べきれないくせに~。欲だけはある。
私はビデオカメラとコンパクトカメラとiphoneと。
忙しい。あっち撮ってこっち撮って。何度もiphone落としそうに
なっちゃった。
旦那ちゃんはね。買いたての一眼レフもって撮影席でパシャパシャ
撮ってたみたい。完全に別行動でしたもんw
次男坊がドタバタだったので、ゆっくり見ることはなかなか
できなかったけど、それでも運動会、とっても楽しめました。
親子競技みたいなのってなかったな~。そういえば。
総合では赤は負けちゃったんだけど、応援合戦では赤が勝った
んだって。
がんばったね、息子ちゃん。
その日のうちに母と妹&サクちゃんは帰っていきました。
わざわざ運動会のために来てくれたことに感謝。ありがとうね