都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ニチニチソウ 〈日々草の白い花〉

2023-09-06 14:53:35 | イクスピアリ
ニチニチソウ〈日々草〉  イクスピアリ散歩

ニチニチソウ
〈白・ピンク・赤〉 令和5年8月撮影 〈白・ピンク〉 令和4年7月撮影  矮性種の花 令和元年7月撮影



ニチニチソウの花    令和5年9月2日撮影









ニチニチソウ(日々草)のデータ
【別 名】 ビンカ
【分 類】 キョウチクトウ科 ニチニチソウ属
【学 名】 Catharanthus roseus
【花弁色】 白,赤,ピンク,紫,複色など。
【花 径】 花径は3~5センチくらい。(極小輪品種は1cm程)
【花 弁】 丸味のある5弁花
【備 考】 和名の由来は、一日ごとに新しい花をつけることに因む。
      全草にアルカロイドを含み毒性があるが、最近は小児白血病などの抗がん剤の原料として利用されている。
      データ作成に参照したweb page:かぎけん花図鑑、三河の植物観察、ヤサシイエンゲイ、他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンタス   | トップ | 寄せ植え 〈ニチニチソウ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イクスピアリ」カテゴリの最新記事