Netflixでも『哲仁王后』を観た
訳が違和感なく分かりやすくて良かったけど、
「ノータッチはお預けだ」とか、哲宗の雅な感じが損なわれた気もする
テレビ放送やDVDバージョンでの言い回しが好きだったりもする
タミョンを救った時の哲宗のセリフ
「あの子を救うことは、今後十人、百人、全ての民を救うことです」が、
「あの子を諦めたら、十人でも百人でも、簡単に民の命を諦めるはず」には、
雅ではないけど、哲宗の覚悟がとてもリアルに感じられた
道化役のキムファンがホンヨンに恋した瞬間――
同じくホンヨンがドゥイルにときめく瞬間――という詩情あふれる展開には、
絶妙のタイミングで入る楽曲といい、笑ってしまうけど、
ホンヨンの恋心「いっそケガをして 痛みを感じたいと思う」にはヤラレタわ
ヒールでありながら、キムジャグンの洞察や そのセリフには唸ったし、
大王大妃は――王妃の父が罪を悔いて「何が恥かは知っています」と言うと、
「恥だと思うから罪になるのです」って返してて、絶句
そんな大姑には歯が立たない姑の大妃が、なにげに笑わせてくれる
”呪術マニアの大妃” に頼みがあってやって来た王妃なんだけど、
突然の訪問を訝しむ大妃の様子も、的外れな心の声も可笑しくて、、
あ、大妃さま、”王子懐妊の秘法” もご指南されてましたなぁ
湯あみするファジンより、、
絹の白い衣装を着付けられてる哲宗の方がエロいのは何故、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます