goo blog サービス終了のお知らせ 

◈Irreplaceable days◈

義務化って何ですか?


ちょっと待って。
カレンダーの写真撮ってないわ。


今週はシンプルですが、なかなか味のある作品です。
主役は大根。また土曜か日曜に。

どうもこんばんは。


それにしてもだ。
世間はコロナワクチン接種が義務化になったら、、。
そんな話もお化けのように出てきてるの?
それで何をビクビクしてるんだ?


え?義務化になったら?

俺も妻も接種しませんよ。
無論子ども達もね。

それはあれか?
義務化になれば、ノコノコと接種会場や病院に行って腕を差し出すという事ですか?

それとも眠っている間にお注射されましたとか、取り押さえられお注射されるとか?
そんな事が日本で?

まあ義務化になろうがわざわざ腕を差し出さなければいい話だろ。
能天気ですか?俺。

義務 これに踊らされん事だな。


もし義務化になれば子ども達が通っている学校にも同意なく射つなと事前に物申しておきますね。

それで親の同意なく子ども達が嫌がるのに勝手に射ったら、潰すだけでは済ましませんよ。俺は。

というか学校側もそこまで間抜けとは思ってませんがね。


ワクチンパスポートも、普通に考えれば何でコロナだけこんなに大袈裟なんだとアホらしく思えるもんですがね。


俺の行きつけの店。
その内の6軒の店主とワクチンパスポートの話をしましたけれども、一軒は難しいとこだね~と。残り5軒はワクチンパスポートなんてアホらしいと言ってましたわ。


そもそも、ワクチン接種した人は何故接種したのか?理由は何?

重症化を防ぐ為?
防御しているなら、ワクチン接種した人はマスク外さないのは何故だ?これ不思議じゃない?
要するにワクチンを接種した理由は何となくって事ですかね。


専門家や医師はテレビタレント・ネットタレント化。
いや専門家や医師だけじゃないな。

ああ。大橋教授だけは俺の中で別格ですけどね。


過激派VS過激派で勝手にワチャワチャやってくれ。敵は鏡。鏡に映る自分の姿をよく見ればいい。似た者同士だ。


俺は、シェディングじゃなんだとそんなものに囚われて生きていくなんてまっぴらごめんだよ。


因みに、当社は職域接種はしてない。してないから社員が接種したかどうかは把握出来てない。
もし接種しても会社に報告する義務などないからな。

トップの俺が接種に大反対しているのは社員も解っているからね。
接種しても言いにくいというとこはあるかもしれん。


俺が把握しているのは何度かアンケートを取ったその数値のみ。
しないが9割
迷っているが0.7割
残りは接種する。

職域接種に賛成か否かのアンケートは9割超え。というか300強の内6名が賛成で他は反対。


迷っている。接種するの一割(無記名アンケート)

接種したかしてないか、これでも実にもやもやしている日々を過ごしているが、これが現実ですよ。止められなかったと自分を責める事もはっきり言って傲慢。


月曜日の朝礼で相も変わらずワクチンの話もしているが、
正直 願わくば、、の域に達している。




最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る