◈Irreplaceable days◈

切磋琢磨の賜物


本格始動まで、着々と進んでおりまする。

何せ自分の目で直に見て確かめないと気が済まない質でして。
今回はそんな出張でした。


しかも、考えただけで終わる。空想、理想で終わるのはどうも自分の質に合わないといいますかね。


先方と当社の社員と。
あれやこれやと。まさに切磋琢磨の賜物でしょう。


社長自らお越しいただき恐悦至極ですと。

いやいや。こちらこそ恐悦至極。

なんか思うけど、恐縮至極より恐悦のほうが嬉しいね。恐れ多く(恐縮)、、なんて言われるよりありがたいものだね。ほんま。


それにしてもだ。
昨夜、地酒を頂いたのですよ。
まあ~これが旨くてね。
やはり旨い酒は悪酔いしないというか二日酔いにならないね。


先方が社内報に載せると写真を。
その内のどれかを選ばせてもらったのだが、これがいいですねと俺が選んだのは、お猪口片手にどんだけ旨いんだとほろ酔い気分で。

まあいいんじゃない?


こんな写真で大丈夫か?と思わせるような仕事はしてないと自負しておりますし、堅苦しく写ってる写真より。


(  ̄▽ ̄)←


ホテルに戻り妻に電話をしたのだが、夫婦の会話をしながら妻が「悠さんちょっと酔ってる?」と。

「うん。ちょっと酔ってるが不味い酒にはならなかったよ」と。

( ^^)(^^ )

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る