goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルウッドガーデンブログ

ベルウッドガーデンの日々やお得な情報をどんどん書き込んでいきますので、よろしくお願いします。

雨水浸透ます 設置!!

2015年10月22日 | 工事施工編

先日からとりかかっている庭のエクユカ工事ですが、どうしても庭の雨水を排水する

パイプもしくはマスがないためどうしようかと考えていたところ、

タキロンからいいものが売っていましので早速設置してみました。

まず穴を大き目に掘ります。

穴が掘れたら穴の底に栗石を敷きつめて砂利で平らになるようにします。

雨水浸透マスの周りに穴が空いていますが少し大きめの穴なのでマスの外周りを透水シートで覆います。

これにより細かい土や石などがマスの中に入ってこれないようにします。

雨水透水マスを設置します。

あとは砂利などでマスを埋めます。

完成です。


仮 駐車場完成!!

2015年10月10日 | 工事施工編

仮の駐車場を作りました。

境界線上にはブロックを積んでがっちり囲ってあります。

駐車スペースにはとりあえず生ではなく、砕石を敷きつめてローラーで踏み固めましたよ。

土地の整形や土の掘削作業なども手掛けていますのでお気軽にベルウッドガーデンにご相談ください。


仮 駐車場完成!!

2015年10月10日 | 工事施工編

仮の駐車場を作りました。

境界線上にはブロックを積んでがっちり囲ってあります。

駐車スペースにはとりあえず生ではなく、砕石を敷きつめてローラーで踏み固めましたよ。

土地の整形や土の掘削作業なども手掛けていますのでお気軽にベルウッドガーデンにご相談ください。


防草工事完成!!

2015年09月29日 | 工事施工編

防草工事が完成しました。

これでいやな雑草ともおさらばです。

こちらの防草工事にはジオトップを使用して施工しました。

T様どうもありがとうございました。無事に工事も終えることができました。

また機会がございましたらベルウッドガーデンをよろしくお願いいたします。

 


山砂入れて花壇完成!!

2015年09月15日 | 工事施工編

今日は昨日積み上げた化粧ブロックに山砂を入れました。

バークと山砂をしっかりと混ぜていき完成です。

写真ではわかりませんが、花壇のすぐそばにライムグリーンの立水栓も取り付けたので、

容易に花壇に水を捲くことができます。

K様今日無事に工事を終えることができました。

どうもありがとうございました。また機会がございましたら、ベルウッドガーデンをよろしくお願いいたします。

PS 肉まん熱々で本当においしかったです。ありがとうございます。