タナバタ・ビアフェスタ・トヤマ2008

日本海側最大の地ビール祭典「タナバタ・ビアフェスタ・トヤマ2008」沢山のご来場 ありがとうございました。

醸造所紹介(オオヤブラッスリー)

2008-06-06 | 醸造所紹介
オオヤブラッスリーの大谷です。
醸造所紹介をさせていただきます。

『「オオヤブラッスリー」ってどういう意味ですか?』とよく質問されます。
「オオヤ」は、私の名前、大谷(オオヤ・32歳男性)からとりました。
また「オオヤ」という音は、感嘆の「OH!YEAH!」みたいな感じでもあるので、私の名前を知らない人はそういう意味なんだろうと思われるんだろうと思ってそういうねらいというか、そいうのもありかなと思い、「オオヤ」にしました。
英語表記は、「OHYA」です。
(ちなみに個人的に、初対面の方からは、「オオタニ」と呼ばれることが多かったのですが、社名に「オオヤ」とつけたので、もっぱら「大谷」を「オオヤ」と読んでいただけるようになりました。)

『「ブラッスリー」って何!?』って怒り半分で尋ねられることもあります。
また、「ブラッセリー」と、「ス」と「セ」を間違えられることも多々あります。

「ブラッスリー」は、ベルギーの公用語であるフランス語の「BRASSERIE(ブラッスリー)」から。

フランス語で「ビールの醸造所」という意味があります。

英語の「BREWERY(ブルワリー)」にあたります。

「ブラッスリー」にしたのは、ベルギービールに強く影響を受けているからです。ベルギーのビールは、麦とホップを駆使した伝統的なドイツやイギリスのビールに比べ、ユニークでバラエティに富んでおり、その味わいにも独特の個性があります。
「OHYA BRASSERIE(オオヤブラッスリー)」は、本来、「BRASSERIE OHYA(ブラッスリー オオヤ)」とすべきでありますですが、さらにわかりにくい名前になってしまうので、オオヤを先にもってきました。ちなみに、「BRASSERIE」の発音は、「ブラッすリー」でも「ブラッせリー」でもなく、「ブラッさリー」がネイティブに近い発音のようです。

オオヤブラッスリーは、ひとりで運営している株式会社です。

オオヤブラッスリーは、富山市の県庁前公園の前にあるテナントの1階(12坪)でやっている醸造所です。飲食店ではありません。

オオヤブラッスリーは、今年の1月1日に発泡酒製造免許を取得し、2月にOPENした、日本で1番新しい醸造所です。

2月から今まで、4品を作りました。

・ショコラノワール(カカオ使用のチョコビール)
・越中風雅(かろやかなペールエールタイプ)
・越中大黒(黒ビールタイプ)
・みつ蜂さんの宴(ハチミツレモンビール)

タナバタ・フェスタビールとして、「ハチミツを使った黒ビール」を限定販売の予定です。

どうぞよろしくお願いします。

【オオヤブラッスリー・ブログ】
http://plaza.rakuten.co.jp/tatarattata


最新の画像もっと見る