goo blog サービス終了のお知らせ 

bebeの気まぐれ日記

ようこそ、bebeの気まぐれ日記へ。

私らしく、楽しく愉快に日々のできごとを綴ります。

個展

2024-11-22 | おでかけ

前回のつづき。

 

お店オープン

配られた整理券は

番号順に呼ばれ5組ずつ展示室に入れるようです

 

実はmeica、シウチトモミさんに

似顔絵を描いてもらえるイベントに当選し

イラストを描いていただきました

倍率6倍強だったそうです

 

15分枠だったのですが

予定より10分ほど早く始まり

あっという間に似顔絵完成

終了かと思いきや

時間いっぱいまでお喋りタイム

meicaは持参したお手紙を渡したり

集めたステッカーのファイルを見せ

サインしてもらったり

今度作ってほしいイラストを

リクエストしたり

夢のような時間を過ごしました

 

シウチトモミさん、

とても気さくで愉快で素敵な方でした

私もすっかりファンになりました

 

その後個展を鑑賞👀

室内撮影OKだったので

写真撮りまくり

 

 

 

今回は第1弾で

50枚のイラスト(額装Tシャツ)が展示され

購入することができます

額に入っていないイラストはすでに売れてしまったもの👛

 

1点ものなので貴重

今回meicaは購入見送り

 

 

 

 

限定のトートバッグ入手

 

第1弾の図録も入手

 

図録にもサインしてもらいました

 

お店の3階が個展会場だったのですが

階段の壁がデザイナーさんたちのイラストで

とても可愛い

お店の方が

「これ貼るの大変でした

裏話を聞かせてくれました(笑)。

 

シウチトモミさんのイラストも

 

個展を堪能し

お昼ご飯は

meicaが小籠包をリクエストしたので

小籠包専門店へ

 

ミント神戸の京鼎樓(ジンディンロウ)

 

前菜

 

小籠包

黒酢と生姜でいただきます。

食べ方の説明があり、助かりました

 

担々麺

ランチセットは小籠包付き担々麺をチョイス。

胡麻のスープがとても濃くて美味

私にはちと辛かった

 

大満足のランチでした

 

tontonは学校、ご主人様はお留守番だったので

ケーニヒスクローネで二人にお土産購入

といいながら、4人分ありますが。

秋の贅沢シュー 
渋栗シュー、黄栗シュー各1個、芋シュー2個

 

 

 

私は芋シューをいただきましたが

大学芋が乗ったシュークリームのようで

美味でした

 

久しぶりにmeicaと2人でお出かけできて

楽しかったです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミュージアム | トップ | お弁当1221~1225 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿