bebeの気まぐれ日記

ようこそ、bebeの気まぐれ日記へ。

私らしく、楽しく愉快に日々のできごとを綴ります。

ついに届いた

2020-05-15 | 気まぐれ日記

お庭のつつじがキレイな花を咲かせています

 

毎年、こんなにたくさんの花を咲かせることはないので

どうしたんだと不思議に思ってます(笑)。

tonton:「お庭につつじが咲いてるね

meica:「こんな所につつじ植えてたっけ?」

 

ずっとこの場所にあります

ただ、毎年こんなに花が咲かなかったので気付かなかったのでしょう

 

さて、

 

ずっと郵便物を待っています

ある日は自動車税の支払い用紙が届きました…。

アベノマスクはまだ届かないけど、

こんな時でもちゃんと税金関係の書類は郵送するのね

 

さらに、

 

現金書留が到着

これはmeica宛。

4月の数学検定が中止になり、

試験日の振替はせず返金を希望したので、

手数料(郵送料)を引かれた金額が戻ってきました

準2級を受ける予定でしたが、合格するのは分かっているとのことで、

来年4月に2級を受けるそうです

 

そして、

 

おまちかねの郵便物到着

特別定額給付金の申請書類一式

 

マイナンバーカードでの申請は5月始めから行っているようですが、

マイナンバーカード自体信用してないので作ってもいない…。

 

目的は、総務省のホームページによると、

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、

「新型インフルエンザ等対策特別措置法の緊急事態宣言の下、

生活の維持に必要な場合を除き、外出を自粛し、

人と人との接触を最大限削減する必要がある。

医療現場をはじめとして全国各地のあらゆる現場で

取り組んでおられる方々への敬意と感謝の気持ちを持ち、

人々が連帯して一致団結し、

見えざる敵との闘いという国難を克服しなければならない」と示され、

このため、感染拡大防止に留意しつつ、

簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行う。

 

よく分からん(笑)。

 

要は

・新型コロナウイルスで経済的影響が大きいので家計を応援します

・外出自粛してくれてありがとう

って感じかな

 

受給対象者は

・給付対象者は、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者

・受給権者は、その者の属する世帯の世帯主

 

給付額は、給付対象者1人につき10万円

 

中には注意喚起のビラも

申請書の書き方を読み、必要事項を記入

受取り方法では、

住民税の引き落とし口座や児童手当の受給口座を指定すると

通帳番号の記入やコピー添付が必要ないので、とっても楽でした

 

本人確認のため、ご主人様の運転免許証を借りてコピーし貼付。

翌朝、ポストに投函し完了

 

 

書類を記入しながら、

以前にも定額給付金の申請書類書いたことがある気がする…

 

過去のブログを探したらありました

OGPイメージ

定額給付金 - bebeの気まぐれ日記

3月の終わりか4月の初めに市から定額給付金の申請書が送られてきました。我が家にもとうとう来たのね、申請書ウキウキで中を開け、説明書を読むと…...

定額給付金 - bebeの気まぐれ日記

 

2009年4月の記事ですが、

この時の給付の目的は

 景気後退による生活支援対策

 給付金をきっかけに、個人消費を喚起すること

18歳未満65歳以上には2万円、

それ以外には1万2000円の給付だったようです。

ということは、我が家は6万4000円受け取ったということか。

すっかり忘れてたわ(笑)。

 

あとは入金を待つだけです

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1週間に一度 | トップ | 業務用 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿