そもそも初めに最後までやっていたのに何故別の結末にして続編が出ているのかわからないアニメ
そもそも初めに放送された頃は余りにも哲学的で意味わからないなんて言われていたのにオープニングの曲とかが良かったのかそこから入ってきた人が余り分かってもいないのに面白いと言い始めてこれもメディアが担いでヒットした良い例だよね
本編が終わった後劇場版として別ストーリーとなって半ば無理矢理続いてるのもとうとう完結編が
今回の武漢ウイルスのお陰で上映延期とはなったが一応ルーティンの1部として今までのは見ている
何故かサードインパクトが起こりその後性格腐ってる碇シンジがウダウダとその後の世界を作り出したのにその後に出た劇場版では少し前に戻って今まで出てなかったキャラとか出てきていて本編とは違う結末
流石にまるで新興宗教みたいなあんな終わり方はヤバいとおもったのかね?
その新しい終わり方からの続きの完結編が今回上映予定だった作品
新バージョンは全体的に誰でも受け入れやすい作りになってる気がする
何となく見ていても内容がわかる
作者は本当にこんなの作りたかったのかな?
作った事で収入はあるんだろうけど造り手としてのプライドを売ってしまってる気がするのは私だけだろうか
エヴァは本編で終わるべきだったんじゃないかと思う