-
バラ(光の違い)
(2018-10-16 14:13:28 | 植物)
バラにLEDの方向を変えてみた。 ... -
ノビタキの雄と雌。
(2018-10-17 17:37:23 | 野鳥)
豆畑にノビタキがやってくる。 ちょっと... -
今日もノビタキを追いかける。
(2018-10-18 13:28:33 | 野鳥)
今日もノビタキを追いかける。 豆畑に... -
京都府立植物園の花。
(2018-10-19 21:39:05 | EOS 6D MarkⅡ)
秋の花を訪ねて、植物園へ行ってみた。 ... -
メボソムシクイの集団。
(2018-10-20 14:10:02 | 野鳥)
集団でメボソムシクイがいた。 目の上の... -
今日もノビタキと遊ぶ!
(2018-10-21 14:10:16 | 野鳥)
豆畑にノビタキが、時々やってくる。 背... -
メボソムシクイ・ジョウビタキ・シジュウカラ・キセキレイ・アオバト・カワセミ
(2018-10-22 20:26:44 | 野鳥)
今日は忙しい鳥見になった。 鳥たちの背... -
コゲラの雌。
(2018-10-23 13:36:00 | 野鳥)
コゲラが木の幹を、突きながら昆虫など... -
南禅寺の紅葉は?
(2018-10-24 16:54:49 | EOS 6D MarkⅡ)
南禅寺を散策してきた。 紅葉にはまだ早... -
モズの高鳴き。
(2018-10-25 13:25:10 | 野鳥)
モズが枯れ枝に止まり、大きな声で鳴い... -
ヤマガラが顔出し。
(2018-10-26 11:29:00 | 野鳥)
天気は快晴なれど、鳥は出てこない。 ほ... -
OLYMPUS OM-1
(2018-10-27 17:03:59 | テーブルフォト)
昔のフイルムカメラ「OLYMPUS OM-1」 1... -
ダイサギ・コサギ。
(2018-10-28 13:04:02 | 野鳥)
池の水が引かれ、鷺たちの格好の餌場。 ... -
ジョウビタキの雄。
(2018-10-29 12:58:59 | 野鳥)
ジョウビタキの雄が出てきた。 まだ人馴... -
ヤマガラ・エナガ・シジュウカラ・メジロが秋色に入る。
(2018-10-31 11:37:09 | 野鳥)
秋が少しづつ進み、小鳥達の背景にも表... -
キーコーキーと鳴くイカル。
(2018-11-01 13:40:28 | 野鳥)
高い梢で大きな声で鳴いていた。 そして... -
クサシギがくる。
(2018-11-03 13:15:40 | 野鳥)
池にクサシギが飛来。 池の中央で遠い。... -
柿
(2018-11-04 21:45:18 | テーブルフォト)
テーブルフォト 柿 テスト撮影 ... -
秋が深まる!
(2018-11-22 22:46:55 | 紅葉)
久し振りのブログになる。 遅まきながら... -
ミコアイサの家族。
(2018-11-25 13:45:23 | 野鳥)
朝は冷え込んだが、日が昇ると小春日和...