goo blog サービス終了のお知らせ 

私を探さないで!!

いろり山賊 玖珂店

山口県に来る前に、山口県で地味に良い所を
調査してみたところ、こちらがヒットしました。
 いろり山賊 です。こちらは規模の大きい
玖珂店 って所です。
早朝で開いていないのは解っていたのですが
まあ、偵察だけでもって事で、

国道2号線を走っていると、誰もが目に付く感じの
建物です。 正面がこんな感じで、

右側の方は、お店みたいな建物が

 後々解ったのですが、こちらが いろり山賊 です。
上面には5月人形らしいものが。

建物の横を山の方に向かっていくと、何か神社が有るようです。

奥の方にも店舗が広がっているようで、

林の中を入って行く感じで、

ちょろちょろした滝みたいなのも…
施設内には、こんな感じのお地蔵さんや

どう見ても作りもんって感じの銅像?が

変な宗教団体みたいでした(^^ゞ
正面もこんな感じで良い雰囲気って

感じで、終了する予定だったのですが(^^ゞ

その後、友人と再会して、ココが良いよって事で
約3時間後に再訪問(^^ゞ
お昼時って事で、先ほどの状況から考えられない
すごい人。駐車場に駐車するのも一苦労って感じです。
この店舗ですが、施設内に更に3店舗ありまして、
予約なども別々になってます。
 私たちは一番人が少なそうな、竈 かまど って所に。
と言っても30分は待ったかな…
何故人が少ないかと言いますと、店舗の半分が 外です(^^ゞ。
まあ こたつ が有るので、まだましですけど。

メニューはこんな感じで

こちらに来れば、大きなおにぎりと
山賊焼 って 鶏モモの焼いた奴を食べるのが良いけど、
山賊焼は手が汚れるよ~ってアドバイスを頂いたので
おにぎりと、山賊そば(私には珍しく小を)

おにぎりは1合があるかと言う大きいおにぎり
中は4種類ぐらい具が入っていて、
のりは、海苔巻きなどに使う奴ですね。
ちょっとしたアイデア商品って感じです。
ココは雰囲気を楽しむ感じの食事場所ですが
ここまで人がいっぱいだと(^^ゞ

会計の時にやっと室内に

こんな感じの古民家風の所で食事出来るようです。
これまた大きな

わらじが吊してあります。
こちらですが、いつもすごい人のようで

こちらの名物、大きいおにぎりと
山賊焼きがセットになったお弁当を販売してまして
そちらにも大行列でしたよ。
このおにぎりならわたしにも作れそう…(^^ゞ
まあ、ちょっと高めの設定なので、雰囲気を楽しんだら
 良いかなって感じの所です。

いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事