goo blog サービス終了のお知らせ 

たま~にバス釣り日和

霞ヶ浦・水郷・江戸川・小貝川・中川・荒川・北浦などのバス釣り日記です。

バス釣り(江戸川)

2012年09月01日 | 江戸川
今日はチャリで江戸川へ。

17時15分に到着。

スモール釣りたかったので、わざわざ江戸川まで来てみました。




隠れてますが、手前にもテトラが入ってます。

浅いポイントなんですが、以外と岸際にバスが付いてるので慎重に。




17時32分に釣れました。



サイズは30切るくらいかな。

スモール狙いでしたが、ラージが釣れました。

ルアーはスプリットショットのイモグラブです。



松戸水門から坂川放水路

2012年06月09日 | 江戸川
今回も竿も持たずにチャリで。。。



松戸水門です。

目の前が江戸川です。

この辺も釣れそうな雰囲気だけど、どうなんでしょう?!


対岸に三郷放水路が見えてますが、昔何度かバス釣りした事あるけど、釣れた事なし。






坂川放水路は、こんな感じです。

狙い場所は橋の下か水門くらいしか見当たりません。






流山鉄道脇の水路との合流です。

浅い場所では、上から見ると鯉がいました。

バスは見当たりません。

釣り人もいません。


あまり釣れそうな感じはしませんでした。



江戸川&坂川

2012年05月31日 | 江戸川
竿も持たずにチャリで江戸川へ。



本流から少し入り込んだ水門とかが、バス釣りには良いかと。




少し下って坂川へ。



ここが最下流です。

少し先の橋から伊勢丹付近まで以前釣りしたけど、無反応でした。


上手い人は釣れるみたいですが、自分には無理です。



稚アユ

2012年05月23日 | 江戸川
先日載せた江戸川水門で稚アユが釣れるとTVでやってます。

ただ、今は禁漁期間で釣り上げたり獲ったりすると、密漁になるんだとか。

って事は今まで見てた釣り人は密漁だったんですね。

それより江戸川にもアユがいたんだと。

綺麗になってるって事なのか!?


江戸川水門

2012年04月27日 | 江戸川
先日行った江戸川水門で撮った写真。



高い所から網投下してキャッチ。

この時はワームで釣ったようです。





上がってきたのは、ニゴイでした。

すぐ隣でもギャングでニゴイが掛かる。



みなさんギャング針で引っ掛け釣りで、聞くとサクラマスをメインターゲットにしていると。

なのでニゴイは外道でして、この後放り投げリリース。


ブラックバスも掛かりますかと聞くと、掛かると。

こんな下流にもバスは居るみたいです。

実際に見てないので確証は持てませんが。