TOYOTA
TSシリーズ
凄く好きな車です。
かなりまえ、TS020を初めて見たときには度肝を抜かれるかっこよさ!!!
この時のレギュレーションは市販車ベースでなくてはダメだった
という事を逆手に取り、TOYOTAは純レーサーを作ったあとに市販車を作る。
そして世界で数台だけ売るという事をやりました。
その時の市販車、確か億に近い凄まじいスーパーカーでしたが、購入できる人が羨ましかった。
雑誌の写真をガン見したのを覚えています。
ルマンでは2台のTS020がリタイヤし、残ったのは日本人チーム!
しかもトップに追いつけるペースで走っており、テレビにかぶりついて見ました。
その時にドライブしていたのは片山右京選手。
シビれましたね。
カミカゼ右京!
のあだ名そのままの走りでした。
一番驚いたのは
いつ瞬きしているのだろう
と思ったこと。
オンボードのドライブ映像がかなりの時間流されるのですが、手足は信じられないほど繊細に、時には大胆にドライブしながらも、顔は目は微動だにせずコースを睨んでいました。
結果としてはタイヤのバーストだったかな!?
優勝には届きませんでしたが今でもあの時の片山右京選手の神風右京ドライブとTS020のカッコよさ、速さは鮮明に覚えています。
その後もTOYOTAはルマン24優勝には届いておりませんが、TSシリーズの形は大きく変わることなくカッコいいですが、赤いTS020が一番カッコいいかな。
シビれるほどカッコいいと思える大好きなくるまです。
