人気ブログランキングアップにご協力お願いしま~す!
下記をクリック!

朝起きて天気予報をチェックしてみると
雨予報→曇り予報
に変わってた!
ラッキーと思いながら桶川へGO!
今日は岩崎さんと一緒に練習です。
岩崎さんはまるち杯あけなので、朝から整備してる。
自分は9時過ぎから走行開始。
今日の桶川は大型バイクとカートが居ないので
一日走りまくれました!!!
タイムは40秒4から始まり自己ベスト更新の40秒フラットまで出ました。
が、どうしても39秒台に入らない。。。
40秒02
40秒08
40秒02
40秒03
とかで回っているのに、39秒がどうしても。。。
タイヤもかなり滑っている状態でしたが、なんとか入れてしまいたかった。
何度も転倒しそうになりながらも、がんばりましたが諦めてタイヤ交換。
岩崎さんも走りはじめ、一緒に走ると39秒入りましたよ!!!
1度入ってしまえばガンガン39秒台が出る。
結局39秒7まで出ました。
ここで、お昼休み~。
午後はだんだんとタイヤも滑り出し、タイヤ交換したのですが、フロントタイヤが状態の悪い物を間違えて持ってきてしまい、ブレーキングがつらい状態に。。。
出来る限り39秒台で回る事を心がけて練習し、本日終了~。
岩崎さんとお風呂に入ってから、岩崎さんは用事があり、一度バイバイ。
自分はN-PLANに部品を取りにいってから、また用事が終わった岩崎さんと合流し、夕飯へ。
この夕飯が盛り上がった!!!
二人で約3時間ぐらいかなぁ、ほぼサスペンションの話。
あ~でもない、こ~でもない
理論的にはどうなるの?
と、言っても乗り手はこう感じない??
じゃあ、やっぱりセットの方向はこっちかな???
などなど。
話も3歩進んでは2歩戻り(ひどいと4歩戻り)の繰り返しでした。
スッキリ出来る答えは見つかりませんでしたので、次回までの宿題かな。
こんなにサスの構造からサスセットを人と話のは初めてでしたが、凄く凄く勉強になりました。
岩崎さんありがとうございました!!!