ノーマル50反省。
昨年までは練習というと筑波1000と桶川スポーツランドに行っていました。
レースのあるサーキットに行くという流れですから当たり前ですよね。
しかしレースを戦うサーキットだと練習と言えども、どうしても目がつり上がってしまい落ち着いた部品テストなどが出来ませんでした。
そこで今年から岩井サーキットでの練習回数を増やした事で昨年まで足りなかった落ち着いて出来ていなかった部品テストをする事が出来ています。
お陰でマシンの仕上がり、特にエンジンの仕上がりが向上しており昨年に比べてNSR-miniの戦闘力は上がっていると思います。
そんなこんなで今回も予選は組み間違いからタイムを伸ばせなかっただけで、決勝ではしっかりと前に出て行く事が出来ました。
結果的には転倒してしまいましたが、トップを狙ってトップの位置での転倒は自分で自分を評価できます。
今回使用したエンジンは、この後自分でOHします。
一度クリーニングする事で次戦は、Rd-2よりも速く走れるようになれるはず!
コツコツ夜な夜な整備を頑張ります。
