桶川に7時半に着くと石川大先生が顔を青くして。。。
「ヤバい!ヤバい!」
と連呼。
どうしたのと聞くと
「ハイエースの鍵がない。」
と。
鞄をひっくり返してポケット全て確認してもないモノはない!!!
家に電話して探してもらうとありました。。。
ナゼだかチビ助の机の上にあったよ。
どうしようもないので鎌田君に事情を説明して対策を取らせてもらいました。
朝から桶川スポーツランド様の対応に感謝です。
さらに石川は桶川スポーツランド様の軽トラックを借りて、鍵を取りに戻らせてもらえるという神対応。
こんな対応が出来る桶川様だからこそレースが盛り上がっていると感じました。
そんな事件がありつつ、朝一から練習開始です。
昨日試したマフラーテストの続きとマニホールドを試します。
両方ともに新型の方が良い結果になりました。
最高速も伸びて、タイムは45秒フラット。
詰まりながらのタイムなので、44秒には入れられる感触で練習を終える事が出来ました。
午後はいつも通り気のすむまで整備です。
エンジンを積み替えて、あれもこれもレース用に交換。
メカニック樋口も居てくれたので概ね16時には終了。
すこしノンビリしていましたが、石川大先生の整備が終わらないようなので、少しヘルプしました。
全てが終わって帰路につけたのは17時半。
帰り道にホームセンターとガソリンスタンドに寄り19時半に自宅となりました。
夜は豪華にすき焼き!!!
霜降りなお肉を食べてパワーアップ!!!
明日は寒そうなのでタイヤの温度管理に気を付けて攻めたいと思います。
