今日は筑波一日練習走行!
筑波には7時5分に着きました。
GW開けですから、空いているだろうと思っていたのですが
混んでた!
最近筑波の練習走行日は台数が少なく寂しい練習が多かったけど
今日は違ったね。
ピットもなんとか入れるぐらいでしたよ。
自分が筑波でレースを始めた頃は練習日も前日入りしないとピットは入れないぐらいだったので、混んでると言っても、昔よりはですが。。。
筑波の走行日自体が平日しかなくなってしまったのも大きいのかな。
平日に休みを取って走るってけっこうな負担ですもんね。
さて、練習走行の方ですが
まずはエンジンのナラシです。
エンジンを2機OHしたので、今日は1機をナラシ。
二本はノーマルでゆっくりはしって、3本目はノーマル全開。
タイムは40秒1止まり。
良くないね。。。
エンジンのフィーリングは悪くないだけに、凹むタイムだね。
悔しいので4本目もノーマルで走っちゃいましたが結局40秒1とまり。。。
さらに凹む凹む。
気を取り直して残り2本はSPで練習。
それが、足回りが良くない。
フロントに加重を乗せると切れ込むから、リアに負担を掛けるとリアが出る。
どうしようもないから、バイクの向きが変わるまで待ってるしかない。
凄いフラストレーションが溜まる。
タイムは結局39秒5。
凹んで凹んで凹んで帰りました。
原因が。。。なので、しっかり考えていかないとな。
きっとタイヤが悪い!
と言いたい所ですが、絶対にそれだけじゃない悪さだからなぁ。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事