テニスの4大大会今季第3戦、ウィンブルドン選手権第4日は28日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで男子シングルス2回戦があり、世界ランク20位で第19シードの錦織圭は137位のフローラン・セラ(仏)を6―3、7―5、6―2で下し、日本男子では、8強入りした1995年の松岡修造以来となる3回戦進出を決めた. 女子ダブルス1回戦では森田あゆみ、ソラナ・チルステア(ルーマニア)組が豪州ペアに3―6、2―6で敗れた. 女子シングルスは第1シードのマリア・シャラポワ(ロシア)、第6シードのセリーナ・ウィリアムズ(米)がともに勝ち、3回戦に進んだ. nike air max 2011 27日の第3日は、85位の森田あゆみが34位の彭帥(中国)にストレート負け. 第5シードのサマンサ・ストーサー(豪州)、第7シードのキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)も姿を消した.
コンニチワ. てけおんです. 今週もXbox 360専門情報サイト・ XNEWS の管理人・西井さん、 電撃ハードゲーマー でブログを書いたりしているゲームランナー・押野(オッシー)、そしてわたくし、てけおんの3人がトークするラジオをお届けいたします. 今回は、Xbox LIVE アーケードで配信中のACT『Trials HD(トライアルズ エイチディー)』(価格: 1,200マイクロソフトポイント)を制作したフィンランドの開発会社・RedLynxのAntti Szurawitzkiさんのインタビューをお届けします. まず『Trials HD』を知らない方に簡単に説明すると、本作はバイク競技の一種"モトトライアル"をゲーム化した横スクロールタイプのACTです. プレイヤーは、アクセルとブレーキ、前後への体重移動によってバイクの挙動を制御し、障害物満載のコースを走破することになります. ちなみにハンドル操作は行いません. 操作自体はすんごく単純ですし、何よりハンドル操作の必要がないとなると「えっ!? 簡単そうじゃん」と思うかもしれません. しかし、これがなかなかムズかしい... . それは、実に繊細なアクセル&体重移動のコントロールを要求されるからです. さながら"電●イライラ棒"に挑むかのような繊細さが必要となります. クリアしても100万円はもらえませんが. こちらは本作のスクリーンショット. 体重を後ろに掛けたままアクセルを開けばウィリーします. ただし、ちょっと開きすぎたち体重を後ろに掛けすぎたりすると制御不能になって後ろにひっくり返ってしまいます. HARD、そして最高難度のEXTREMEは、もはや意地悪を通り越してクリアする姿が予想できずに笑っちゃうほど極悪なコースデザイン. リトライ回数が3ケタになったけどクリアできないなんて、ざらです. トライ&エラーを前提としているため、ボタン1つで簡単にリトライできるのもいいところです. 難易度設定が実に秀逸なせいもあって「頑張ればなんとかできんじゃね? 」と思ってしまい、気付いたら2~3時間ぶっ通しで遊んでしまうなんてコトもざらです. ... EXTREMEをのぞいて、ですが. では、なんとなくゲームのイメージはつかんでもらえたと思うので、さっそくインタビューを聞いていただきましょう~. EXTREMEを知らなかったころのてけおんのたわごとも聞けるよ!! DXラジオ第24回(※WMV形式) というわけで、Anttiさんのお話を聞いていただきました. コースの難易度などには本当に気を遣っているんだという熱意が、随所から伝わって来ました. 本当におもしろいので、興味を持った人は遊んでみてくださいな. ちなみに動画は 公式サイト にありますので、探してみてね. そして、今回のアンケートでは"スポーツゲームについて思っていること"というお題で皆さんの意見を聞いてみたいと思います. 「このゲームが最高におもしろい!!」なんてものから「このスポーツをゲーム化してくれないかなぁ」といったものまで、ドシドシご意見をお寄せください. あ、『Trials HD』遊んだよって人は、その感想も聞かせてくださいな.
カプコンは、7月15日に発売を予定しているPSP用RPG『ラストランカー』の最新トレーラーを公開した. 『ラストランカー』は、流浪民族出身の青年ジグが故郷を捨て、武力で世界を維持する"戦侯機構バザルタ"の戦士ランキング1位を目指す物語. プロデューサーは松川美苗さん、ディレクターは新納一哉さん、シナリオは野島一成さん、作曲は下村陽子さん、キャラクターデザインは吉川達哉さんと、豪華クリエイターがスタッフとして名を連ねている. 本日公開された最新トレーラーは、『ラストランカー』の世界観を伝えるもの. macsnogendpe 95 これまでソフトの情報を手に入れていない人も、これを見れば世界観がしっかり理解できるものとなっている. 『ラストランカー』映像 (4分08秒、wmv形式ファイル).
新たに判明した楽曲&モジュールを紹介 いまや日本だけではなく、世界で人気の電子の歌姫・初音ミクが主演のリズムゲーム最新作. 本作に、3人のキャラクターが登場する楽曲が収録されることが明らかになった. デュエット曲は前作にも収録されていたが、トリオ曲が収録されるのは今回が初. どんな新しいステージが楽しめるのか!? ACUTE アーティスト: 黒うさP 動画投稿サイトで100万回以上の再生数を誇る楽曲. 愛と友情、そして憎しみで深く絡まりあった三角関係を、KAITO、初音ミク、巡音ルカが表現する. タイトルの"ACUTE"は、"激しい、強烈な"という意味. 激しい愛の先に待つ悲劇とは? モジュール ギルティ(左)/イノセント(中)/アムール(右) デザイン: 一葉モカ それぞれ"有罪"、"無垢"、"愛"を意味する名を与えられた美しいコスチューム. アンハッピーリフレイン アーティスト: wowaka こちらも動画投稿サイトで100万回以上再生されている人気曲. frosicniwo バーバリー 財布 初音ミクのソロボーカル曲だが、PVにはKAITOがベース、鏡音レンがドラムスとしてゲスト参戦. スペシャルバンドの演奏に聴き惚れよう! モジュール アジテーション(左)/ジェネラル(中)/バッドボーイ(右) デザイン: なぎみそ 歌で大衆を扇動する者、音楽の道を進む将軍、荒々しいビートを刻む悪童の衣装. ※詳しくは週刊ファミ通2012年8月2・9日合併号(2012年7月19日発売)をチェック! 初音ミク ‐プロジェクト ディーヴァ‐ f メーカー セガ 対応機種 プレイステーション3 / PSVita 発売日 PS Vita版は2012年8月30日発売予定/プレイステーション3版は2013年発売予定 価格 PS Vita版は7329円[税込]/プレイステーション3版は価格未定 ジャンル アクション / リズム 備考 PS Vita版のPS Store ダウンロード版は6600円[税込] (C) SEGA / (C) Crypton Future Media, Inc. barcchnagcal.goo.ne.jp 記載の商品名および社名は各社の登録商標です. ※画面はプレイステーション Vita版の開発中のものです. ※プレイステーション3版のタイトルは『NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮題)』です.
アクアプラスは、9月22日に発売するPS3用ソフト『ToHeart2 DX PLUS』の描き下ろしショップ特典のラフイラストを公開した. 本作は、PS2で2004年に発売され、PCやPSPでも発売された『ToHeart2』と、2008年に発売されたPC『ToHeart2 AnotherDays』をまとめたもの. 新ヒロインが追加された他、シナリオのリファインやモーションポートレートといった要素が加わっている. 今回、描き下ろしショップ特典のラフイラストが公開されたので掲載する. miumiu 財布 なお、ここで公開した以外のショップのオリジナル特典も、現在準備しているという. frosicniwo 発表され次第電撃オンラインでも掲載するので、楽しみにしていてほしい. アニメイト(初回限定版): 描き下ろし久寿川ささら痛キーボード&オリジナルショッパー ワンダーグー(初回限定版): 描き下ろし椅子カバー ソフマップ(初回限定版): 向坂環/柚原このみ描き下ろしフルカラーベットシーツ(1,800mm×1,450mm) ゲーマーズ: 描き下ろし特大タペストリー+描き下ろしテレホンカード いまじん: マジカルパック販売分・図書カード メッセサンオー: 描き下ろし図書カード ※アニメイト(通常版)の特典は、久寿川ささら描き下ろしテレホンカード. ソフマップ(通常版)の特典は現在企画中. 龍が如く4』発売日に抽選会実施、新宿では