BarBer カズモト

お店のブログ・・・っていうより、自分の趣味のブログです

初氷上釣り ~ 馬ノ首

2014-01-23 | ワカサギ釣り

1月20日(月)曇り時々雪

今年初となる氷上釣りへ行って来ました。

最近の桧原の釣果は何処も良い話を聞くので、期待してしまいます。
しかも去年の今頃は釣果が良かったので、記録更新を狙いたいですね。

朝5時頃出発、いつものセブンイレブンに6時頃到着。現地に6時半頃。
駐車場には1台止まっていました。

薄暗い中、ヘッドライトを灯しながら場所を探します。
水深約14m前後の深さで、幾つか穴を掘りますが、何処も同じような感じです。
氷の厚さは40㎝前後あります。

薄っすら反応がある場所にテント設営、仕掛けのセットで7時過ぎ釣りスタート。

この自然の中で、身を置いて釣りをする・・。なんて贅沢な時間。

魚探の反応は徐々に良い感じです。しかし思ったほどイマイチ食いが良くありません。
それでも徐々に良くなりますが、記録更新のペースではありません。

10時頃で100匹となり、釣りをしていては楽しいペースです。
いろんなベストな穂先やおもりを変更したりして試します。
魚探の反応は良くもなく悪くもなく・・・それでも食いはイマイチです。

同じようなペースで釣れ続け、12時で200匹。
目標の300匹までもう少しです。

お昼を過ぎた辺りから徐々に食いが良くなってきて爆釣となりました。
おもりも3g→4gに変更。時々ダブルがありますが、狙っても釣れません。難しいです。

結局この日、私用があり時間が無いので、3時頃終了
家で数えるとなんと504匹と大漁でした。
しかし、記録更新にはやはりダブル・トリプルが取れないと難しいようです。