BarBer カズモト

お店のブログ・・・っていうより、自分の趣味のブログです

渓流釣り ~湯川・闇川編

2012-06-13 | 渓流釣り

6月11日(月) 晴れ

この日の予定は、午前9時に野球の練習、午後3時まで子供の授業参観があったので・・。
釣りどうしよう・・・。ということで。

最近では湯川のC&R区間は釣れているとの情報だったので、
朝4時に起き、5時頃に湯川のC&R区間へ行ってきました。
しかし朝早いせいか、魚の反応のはイマイチ。

それでも、久々にヤマメを見れました。
確かに前回より魚影があるので良いのですが、それほどでも・・・と思いました。

その後7時過ぎ辺りから少しづつ食いが良くなるのが分かります。
8時頃になると場所によっては釣り堀状態の所もありビックリです。
ルアーを投げると一気に4,5匹追ってくるのが分かります。

同じ場所で何匹でも釣れます。これはこれでどうなんでしょう?

その後、野球の練習があるので8時半で終了。
まっすぐ練習へ向かいます。
練習も1時間半ほど参加し、どうしても釣りがやりたくまた、懲りずにまた釣り場へ向かいます。
病気ですね。

今度は前回フライフィッシングのリベンジを果たしにまた闇川へ向かいました。
11時に現地に到着、若干の風が気になりますが、とりあえず1匹目標。
周りの木を気にしながらフライを投げますが、やはりまだまだ未熟です。へたくそです。
それでも良さそうなポイントへ投げるも全く反応無し・・・。ライズも全く見えません。
ほんと、ここは魚居るの?って感じです。 
結局、1時半頃までやりましたが、釣果0で終了。返り討ちにあいました。
今年は意地でもフライで1匹は釣る目標ができました。

その後、なんとか授業参観に間に合い子供の授業を観ることができました。
なんとも忙しい休みとなり、充実したような・・・中途半端なような・・・1日でした。