goo blog サービス終了のお知らせ 

花巻ジュニアスウィングオーケストラ&IJAZZ楽団

2005年設立。小・中学生によるJAZZビッグバンド。と、その卒業生&コーチのバンド

2024.12.8 「イーハトーブ音楽祭~冬~2024」で演奏

2024年12月29日 | ライブレポート
ブログUP大変遅くなりました。
もう2024年も残すところあとわずかになりましたね。
12月8日、「イーハトーブ音楽祭~冬~2024」で演奏しました。
HJSO広報部😅 のFacebookとInstagramではもうとっくにこの日のことがUPされたので、さて、ブログはもう良いのかな~?、という気持ちで「怠慢」してました😏 
毎年この時期は中学校の吹奏楽部のアンサンブルコンテストと重なってしまうため、HJSOの「イーハトーブ音楽祭~冬~」への参加は出来てなかったのですが、今年は日程がずれたのでHJSO&IJAZZ楽団と一緒のステージが叶いました。
 
♪Cジャムブルース ♪フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン ♪ムーンライト・セレナーデ ♪サマータイム ♪バードランド ♪夕焼け小焼け ♪コーナー・ポケット ♪サンフランシスコ ♪ジャンピング・アット・ザ・ウッドサイド ♪チキン
CジャムブルースからサマータイムまではHJSOのメンバーメインで演奏、バードランドと夕焼け小焼けはHJSOとIJAZZの合同演奏、コーナー・ポケットから最後までがIJAZZ楽団の演奏でした。
HJSOの今回で卒業となる二人ともソロがありましたが、IJAZZ楽団では先輩やコーチが沢山ソロを演奏したので、卒業する二人もIJAZZ楽団に入って沢山ソロをやってみたいと思ってくれたら良いですね。



来年のHJSO練習初めは1月12日(日)13:30~ブドリ舎で行います。
寒い時期ですが、春にむけて練習を見学に来られる方は気をつけていらして下さい。
皆様良いお年をお迎え下さい。

2024.10.20 スウィングキッズジャパンツアー2024 in 花巻

2024年10月22日 | ライブレポート

「スイスから凄いちびっこバンドがやってくる!」
~スウィングキッズジャパンツアー2024 in 花巻~が花巻市文化会館大ホールで行われ、HJSOのメンバー3人が第1部の2曲を一緒に演奏させていただきました。

日本各地をまわり、最後が花巻でのコンサートだったみなさん。
最年少は9歳のトランペットの女の子。
ステージでの演奏が楽しいのが身体からあふれていて、一番輝いていました😍 
なかなかあの子の様に、と求めても、日本人には難しいのかな?
HJSOのメンバーは緊張でガチガチだったのは仕方ありませんが・・・
とても良い経験をさせていただき感謝しています😄 

 ←リハーサルの様子

  
お昼の交流会ではHJSOのステッカーをみなさんにお渡ししたり、英語で自己紹介をしたりしました。
メンバー同士はドイツ語で話していましたが、世界各地ツアーで回っているので、何カ国語でも話せるとのこと😲 

    

コンサートで一緒に演奏したのは滝廉太郎の♪花(春のうららの隅田川~)と、♪Bossa Bella Lisa というスウィングキッズのオリジナル曲の2曲です。
スウィングキッズのみなさんと合わせたのはリハと本番だけでした。
HJSOメンバー、よく出来ました!
第2部は客席でゆっくり観させていただきました。
プロ女性ボーカルが入り、華やかでした。
スウィングキッズメンバーの女の子が♪小指の思い出(あなたが噛んだ小指が痛い~)をかわいらしい日本語で歌ったのですが、自身のトランペットソロはバリっとカッコ良く吹いたのがギャップ萌え。
歌詞の意味はわかってないそうです😏  

 

コンサート終了後、ホワイエでお客さまをお見送り。
スウィングキッズのみなさんはこの後すぐに新幹線で東京に。
そしてこの晩スイスに帰られました。

このコンサートでの経験を次の演奏のチカラになればと思っています。
HJSO次回のコンサートは12月8日のイーハトーブ音楽祭冬にIJAZZ楽団と一緒に出演する予定です。
詳細は後ほど。
HJSOはメンバー募集中です。
FacebookとInstagramも開設していますのでご覧下さい。
それではまた~
 


2024.8.3 「イーハトーブ音楽祭2024」で演奏しました

2024年08月06日 | ライブレポート
皆さん、お元気ですか?
前日に梅雨明け発表があり、この日花巻は最高気温が33.8℃を記録しました。
毎年HJSOはイー音2日目のお昼頃出演していましたが、今年はイー音初日の18時に出演しました。
夕方になり、暑さが少し和らいだ頃、なはんプラザCOMZホールは冷房が効いていましたが、私たちの演奏で会場は何度か上がったのでは?

HJSOのメンバー4人のうち、2人は出演出来ず、HJSO卒業生やコーチに助けてもらい3曲演奏しました。
♪Cジャムブルース ♪フライミートゥーザムーン ♪ブラジル
 そして4曲目からはIJAZZ楽団メンバーとの合同演奏で
♪バードランド ♪夕焼け小焼け
私たちの演奏後に「ジャズナイト」が始まることもあり、前もっていらしていたお客様が温かい拍手を下さり、とても良い雰囲気でした。
そしてHJSOのメンバーは客席にまわり、ここからはIJAZZ楽団の演奏です。
♪Sing Sing Sing  ♪The Chicken  ♪Corner Pocket 
♪Jumpin' At The Woodside  ♪One O'clock Jump
以上5曲。
さすが、迫力の演奏でアドリブも冴えわたっていました😉 

今後は「イーハトーブ音楽祭冬」もありますので、そのコンサートに向けて練習です😏 

HJSOの練習は8月11日は夏休みで休講、次回は18日、25日(日)ブドリ舎で13:30~15:00で行います。
コンサートをご覧になり、「一緒に演奏してみたいな~」、「うちの子どもに・孫にどうかしら?」と思ったアナタ、是非、見学にいらして下さい。

Facebookではこの日の動画も掲載していますので、どんな様子だったかご覧下さい😆 ↓↓↓

この夏はパリオリンピックに、明日から高校野球甲子園、花巻東高は大会7日目に試合があり熱い夏です。
感染症&熱中症対策怠らず、元気で楽しくお過ごし下さい、ではまた~😎 

イーハトーブ音楽祭2024に出演しま~す

2024年07月27日 | お知らせ
みなさん、お元気ですか?
今年の梅雨明けはまだ先のようで、毎日雨の心配が尽きません。
災害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。
引き続き、熱中症などには気をつけてお過ごし下さい。

さて、今年もイーハトーブ音楽祭が開催され、HJSOとIJAZZ楽団の演奏を8月3日18時~なはんプラザCOMZホールで行います。

今年はHJSOが設立20周年を迎えるに当たり、特別枠にしていただいたのですが、あいにく中学校吹奏楽部コンテストの県大会と日程が重なり、イーハトーブ音楽祭に出演出来ない等の理由で、IJAZZ楽団と一緒の参加ということになりました。
HJSO卒業生の皆さん、お友達を誘って是非聴きにいらして下さい。

2024.5.5 子どもミュージックフェスティバルで演奏 

2024年05月08日 | ライブレポート
まずはUp遅くなりスミマセンでした😓 
先日からFacebookとInstagramが稼働しまして、そちらの充実度が高くてブログの必要性を感じずにいます😣 
ゴールデンウィークが終わり、日常が戻ってきてやっと手をつけられる時間が出来た、というのが正直なところです😏 

さて、今年も銀河モールフードコート前での「子どもミュージックフェスティバル」で演奏しました。
♪Cジャムブルース ♪真珠の首飾り ♪ムーンライトセレナーデ ♪ブラジル
の演奏後は楽器体験コーナー
   
コロナ禍では想像できなかった光景に胸がジーンとしました。

その後はHJSOの卒業生メンバーで ♪Cジャムブルース のアドリブ大会が始まり、HJSO現メンバーも加わり、♪フライミートゥーザムーン を演奏して終了。

来週12日(日)13:30~15:00は新花巻駅そばのブドリ舎で練習です。
いつも練習している場所を見学しにいらして下さい。
体験コーナーも随時行います。
以降の練習日は以下の通りです。
(5月19日、26日、6月2日、9日、23日、30日、7月14日、21日、28日)

今年はHJSOが設立20周年の記念の年に当たります。
今年、新メンバーとしてHJSOに加入するみなさんは第20期生です。
コンサートの予定もあります。
私たちと「明るく、楽しく、カッコよく」ジャズしませんか😉 
お待ちしていま~す😃