goo blog サービス終了のお知らせ 

さて、何をしようか? ~死ぬまでにしておきたいこと~

最近、自分という存在の証が欲しいと感じるようになった。些細なことで構わない、自分が納得できる何かを探してみよう...

ジグソーパズル作成ソフト ezjig

2007年06月28日 | 愛用アプリとWEBサービス
娘が小さい頃、私は好んでジグソーパズルを買い与えました。

娘自身が興味を持ったこともありますが、想像力とかひらめきとか物の形を理解する力とか・・・あまり深く考えたわけではないですが、何となく頭の成長に役立つかもと思い最初は少ないピースのパズルから買い始め、結構な数買ったような気がします。

最近は、娘もパソコンをよく使うようになったので、娘がパソコンでできるゲームを探してて見つけたのが、ezjig というソフトです。

このソフトは

手持ちの画像でジグソーパズルが出来ます。
バラバラになっているピースをマウスで動かし、隣り合うピースが近くにくれば自動的にくっつきます。
ピース数は4~1000ピースの範囲内で段階的に設定可能です。
大きさは100~1000ピクセルの範囲内で段階的に設定可能です。
ピースの90度回転有無、反転有無の設定が出来ます。
ゲーム中の状態を保存して、後で再開が出来きます。
「パターン」を作れば、○や△等、任意のピースの形を作ることが出来ます。
(以上 ezjig のRedemeファイルより抜粋)

試しに小さな画像ファイルで作ってみました。(左:組立前、右:完成後)

操作が簡単な割りに十分な機能をもっているソフトです。
欠点と言えば画像ファイルを開く(取り込む)時に、フォルダ名称がわかりにくかったり、階層間の移動がやりにくいことぐらいでしょうか。(人それぞれでしょうし、画像ファイルのドラッグ&ドロップが可能なので欠点と言うのは言い過ぎかもしれません。)

ということで、このソフト オススメ ですよ。

ezjig の Vector紹介記事 です。




最新の画像もっと見る