ドッググッズショップ bambinoの虹色な毎日

ゴールデンとプードルが看板犬の
ドッググッズショップです。
オーナー様に喜んで頂けるセレクト雑貨もチラホラ・・

とにかく明るいテレジア・・・を維持するために

2016年05月13日 | episode by theresia

お隣のナナが生前使っていて、余分にストックしていた紙おむつを大量に貰いました。

が、試着してみると・・・

なんとかテープは留められるけど、ビッチビチ。。

とにかく明るい安村級のビキニっぽいサイズ感です。

テレちん、だいぶ身体をしぼって29キロ弱だと思うけど、それでも安村です。

 

まだ、おむつのお世話にはなっていませんが、これが日常的になると凄いコストだろうな。。

昨日のテレビでは“ご長寿ペット”のテーマで、フードから介護、あらゆるサービスや施設の紹介がされてました。

私はもう8年くらい前から、いずれ高齢化するペットに向けたサービスやサプリメント、

サポート具などのシェアが大きく変わるだろうと思っていました。

昨日の番組は、とても考えさせられる部分がたくさんありました。

番組でも言われてましたが、

「犬が若い頃は、飼い主の行動に合わせた、飼い主主導型の生活だったけど、

犬が老いると、犬の行動に合わせた、犬主導型の生活になった」と。

テレジアより1歳若いゴールデンの字幕に「人間年齢96歳」と書かれてました。

っということは、うちのテレちんは100歳越え??

 

今のところ脅威の元気さですが、確実に老いは感じられます。

今まで出来ていたことが出来なるなる日。

今まで行けた所に行けなくなる日。

この瞬間をしっかりと受け止めて行かなければいけません。

私の周りには、シニアの同士がいっぱい居ます。

何度も復活を遂げるお嬢さん、最長老とも思える魔性のお嬢さん、何度の麻酔にも負けないお嬢さんなど。。

ちょっと心淋しいけれど、老いた犬ならではの可愛いさも満載です。

うちのお嬢さんも、いつまで明るく過ごせるかは神のみぞ知る・・ですが、一日一日を大事にして行きたいものです。

 

アレ?あかるい・・がなんかシリアスになって終わる??


最新の画像もっと見る