goo blog サービス終了のお知らせ 

BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

レッドフック ペルー

2015-04-01 15:22:00 | パクー
 この度、久しぶりにレッドフックの幼魚を導入しました!



 レッドフック ミレウスSP ペルー








































 この子は魚仙熱帯魚さんで購入しました!


 もっと小さいサイズもいましたが、その子は幼魚斑が、もっと出ていました。


 尻びれの赤色が強くて背鰭の付根にも赤が出ています。


 アゴ下付近は黄色が出てますね~。


 あと、背鰭と尾びれのエッジが黒いです。


 体色は緑がかっていて、尾びれの形は三角ですね。



 このサイズのレッドフック ミレウスを育てるのは本当に久しぶりなんで、どのように変化していくのか? とても楽しみです!!







↓ポチッとお願いします!!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナマズ狂い真之介)
2015-04-02 08:14:27
おはようございます!(//∇//)  極上個体に仕上がりそうですね~!! 自分は今、欲しい個体がいすぎて、きめかねてますね~(笑) イイ悩みです(^_^)
返信する
ナマズ狂い真之介さん>どんな風に成長するのか? (balsa666)
2015-04-03 17:31:57
パクー飼育の醍醐味です!
返信する
こんばんは♪ (おぴよ)
2015-04-08 00:32:22
ペルー産のレッドフックは、成長が楽しみですね♪

楕円形のタイプに変化すれば、赤とかの色が強く出てくるので、とっても綺麗な子になると思います♪
返信する
Unknown (balsa666)
2015-04-10 12:42:08
おぴよさん>おぴよさんの所のレッドフィンレッドフックパクー プジャルーの小さい時に似ているような気がするのですが、どうなるんでしょうね???

レッドフックは楽しいですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。