goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11 婆鯖たるお日記。

ばはのたるおです。

スクエニアカウントテンプレ

2011-07-30 15:52:28 | 日記
705 :既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 22:51:34.21 ID:5NE1RHBN
●【テンプレ:よくある質問とその答え FAQ集】●

Q1【「移行」って何? スクエニ垢登録してあって、トークン使えてれば移行済?】
A1 支払い・手続き等をPOLからスクエニ垢に統一させる事。トークン使えるだけじゃダメ。
  公式HPなどから「スクウェア・エニックスアカウント管理システム」ページへ行け
  *とりあずココへ飛べ: http://www.playonline.com/home/polshift/

Q2【「移行期間」と言われてるが、これが終わる8/31以降に移行したい場合どうなるの?】
A2 普通に移行手続き可能。「移行期間」とはおまけアイテム貰えるキャンペーン期間の事。
  貰えるおまけは、リキャ168時間でチョコボサーキット場にワープできる杖。このとき
  サーキット場からの出口は白門以外自由に出られる。*実際に貰えるのは9月のVerUP以降

Q3【今までクレカ自動引き落としだったんだけど、移行手続きしないとどうなるの?】
A3 プレイ継続は可能で課金は従来どおり。しかし追加コンテンツ購入・その他手続きが
  不可能なので、いずれは移行手続きが必要。Q10も参照。元WebMoneyの人は移行必須。

Q4【クレカ組だが「今月の支払いは月末対応の為支払われてない」と出て移行できない】
A4 クレカ課金者で”7月中に復活手続きを行った人”等に見られる現象。公式の続報により
  7月末(末日か?)の月次処理作業の完了後になれば移行できると告知しているが不明。
  8月1日になれば移行可能だろうがこの場合旧仕様による課金が発生する可能性がある。


706 :既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 22:51:53.56 ID:5NE1RHBN
Q5【JCBカードなんだけどどうすればいい?】
A5 移行をするならば、JCBは自動引き落としサービス対象外なのでクリスタでの課金へ
  変更が必要。購入代金の支払いはWebMoney、もしくは3Dセキュア対応済のJCBカード
  ならばクレジット決済可能(引き落とし時に預金残高不足だと遅延損害金発生)
  なお移行手続きしない限りはJCBも自動引き落としを継続できるが、Q3のとおり。


Q6【3Dセキュアって何?これ対応してない・登録してない場合どうなるの?】
A6 3Dセキュアの仕組みはググレ。まずは自分のクレカが3Dセキュア対応かどうか確認を。

  (例)三井住友VISAカードを持っていた場合
  まずは三井住友カードのホームページへ。
  3Dセキュアについての説明・対象カードかどうかを探して確認する。会社ごとに名称が
  違うので注意(*ここの場合はVpass) 対応してるとわかったら、次は同HP上で登録する。
  登録が済めばIDとPASSが発行されるので、このPASSが「3Dセキュア用PASS」となる。
  (*正確にはVpassによってVISAの3Dセキュア機能[Verified by VISA]が利用できる)

  手持ちのカードが3Dセキュア未対応ならば、VISAやMasterCardでも自動引き落とし不可。
  3Dセキュア対応でも未登録なら同じく不可。クリスタ購入代金の支払いにカード決済
  するにも3Dセキュア対応必須。ダメそうな人はクリスタ課金へ変更すべし。


707 :既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 22:52:13.81 ID:5NE1RHBN
Q7【クリスタ課金の場合、端数出さない方法は?】
A7 まず必要分のWebMoney(WM)を購入だが、ファミマやウォレットで1円単位で買えるので
  これらを経由して1円単位まで調整したWMを用意。次にクリスタ購入画面までいってから
  「WebMoneyの残高全てをチャージ」という項目を選択。これで端数出さずにチャージ。
  ちなみにクリスタ残高不足となった場合は解約状態となり、遅延損害金とは関係なし。

  
Q8【移行手続きしてるんだけど、エラーになったり弾かれたり何だよこれ】
A8・POLパスが違います → パスは15文字まで、16文字目以上は削れ。パス違いますが
              何回も続くと正解でも弾かれる。しばし待って送信しろ
 ・POLパス失くした; → サポセン・チャットサポに連絡して再発行。本人確認有り
 ・決定してもエラー画面に→ Noscriptになってないか確認。ダメならブラウザ変える
 ・メンテ中ですと画面に → メンテでなきゃ混雑が原因かも。時間をおいてやり直せ
 ・「今月の支払いは月末対応の為支払われてない」と出て移行できない →Q4


Q9【課金の基本料金が30日間で1180円(税抜)ってどういう事?以前より安くなってね?】
A9 30日間の意味は期間。例えば8月1日に契約したらログインに関わらず8月30日まで有効。
  1180円は0キャラでの値段。なので最低でもメインキャラ1体も課金するのが普通だから
  以前の値段となんら変わってない1344円(税込)基本  *キャラ1体につき105円(税込)


708 :既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 22:52:34.11 ID:5NE1RHBN
Q10【POLの会員情報ページで"POL退会"しか選べない; 選んで実行しても平気?】
A10 POL/FF11を起動し、POLの会員情報にアクセスしても「POLを退会する」以外できない。
  今後、解約・復活・継続その他全ての手続きは「スクウェア・エニックスアカウント管理
  システム」で行う。https://secure.square-enix.com/account/app/svc/login?cont=account

  "POL退会"は解約手続きとは別モノ、移行済の人は触れるな。退会翌日からFF11できない。
  移行がまだの人は"POL退会"の実行によって自動的にFF11も解約状態となる(公式FAQより)
  また"POL退会"してしまった人でもPOLID/PASSあれば復活は可能ではある(移行手続き必須)
  詳しくは: http://support.jp.square-enix.com/faqtop.php?id=11&la=0


Q11【これからはどうすれば「解約」した事になるの?「復活」や「継続」も】
A11「解約」はスクエニ垢管理システムHPの"サービスの選択"から"オプション一覧"で
  全キャラの"自動継続の停止"をすれば良い。"サービスの解約"は特に選ばなくてOK。
  「復活」「継続」は必要なキャラの”自動継続の再開”をすれば良い。


Q12【自分と友人(POL登録情報別々)で1つのスクエニ垢に関連付けてんだけど、片方が移行無理】
A12 よく報告される問題。スクエニ垢に登録してある個人情報とPOLの個人情報が異なるのは
  本来規約違反行為にあたるため、意図的に出来ないようにしてあるのかも?サポセンへGO!

714 :既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 23:23:36.05 ID:ajZ4iWSq
>>708
Q12は同じ登録情報(虚偽記載なし)の複垢で発生してるから
規約違反うんぬんは関係ないと思うぞ

726 :既にその名前は使われています:2011/07/29(金) 23:47:22.77 ID:/jtW8q29
せっかくテンプレ書いたのに最後の一行で台無しだ

複垢咎めたい根性丸出しだな
2アカ目がでてこない問題は本人の情報でも問題でてるくさいから関係ないっぽいよ



39 :既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 13:04:41.23 ID:ceeLZl+Y
Q 垢買いはどうなるの?

1:1stオーナーのアカウントと全く同様。
段取り踏めばプレイはもちろん、移行、課金、移転など可能

2:他人の登録名義のPOLIDのみ、スクエニID未リンクでプレイしていた奴は勝ち組
自分自身の情報でスクエニアカウント作成して、
移行しちゃえば今後は自分が1stオーナーとして問い合わせ可

3:POLIDとスクエニIDの名義や情報が違っても、
これまでお咎めなどは一切なし。
POLはでたらめな情報いれちゃった^^;とかで通るし。

4:USアカは情報まちだけどこれまで同様のクレカやpaypalとかでいけるっぽい


46 :既にその名前は使われています:2011/07/28(木) 13:11:00.07 ID:ceeLZl+Y
Q 複垢持ちで1つのスクエニIDにリンクまとめて、決済楽にしたいんだけどいいよね?

支払いは楽になるが後で売るときに個別で売れなくなるので、
余分な垢の値段ほとんど価値なしか激減するからそのつもりで。
(スクエニパスが共通だとつねに一人にまとめての売りしかできなくなるから
一つのスクエニIDに、一つのPOL関連づけがオススメ
これならバラ売り可

Q POLIDとスクエニID名義違うけど大丈夫?

不問 今後のサポートはスクエニアカ情報で一元化

706 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/07/26(火) 19:30:49.12 ID:LUJ9hXu3 [2/2]
こんな感じかね

【クレカ】→移行する?┬→yes→3Dセキュア対応済?┬→yes→JCB?┬→no┬─→【クレカ払い】
                  │                       │            │    └┬→【Crysta払い】
                  │                       │            └→yes ┘
                  │                       └→no→【要3Dセキュア対応】
                  └→no→自動更新で支払い中?┬→yes→【FF11のプレイ可】
                                             └→no→FF11のプレイ不可【要移行】
【プロバ決済】→移行する?┬→yes→【クレカかWMに要変更】
                      └→no→自動更新で支払い中?┬→yes→【FF11のプレイ可】
                                                 └→no→FF11のプレイ不可【要移行】
【WM】→移行する?┬→yes→【Crysta払い】
                └→no→FF11のプレイ不可【要移行】